任天堂ファン「FFのナンバリングが意味不明w」←音速で論破される…

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmcHwBs50

スクエニってナンバリングの付け方意味不明だよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1701184767/

1 名無しさん必死だな 2023/11/29(水) 00:19:27.16 ID:vTqef64e0
FF←FF10-2やらFF4TAやらFF7ACやらナンバリングに付属するスピンオフ作品の名付け方がめちゃくちゃ
キングダムハーツ←外伝にも関わらず本編にガッツリ関わる
鋼の錬金術師←1期とFAで全く別物
そら客飛ばすわ

14 名無しさん必死だな 2023/11/29(水) 00:38:12.69 ID:LujNkF2e0
そんじゃ任天堂ファンくんを論破しとくか

ゼノブレイド
ゼノブレイドクロス
ゼノブレイド2
ゼノブレイド3

17 名無しさん必死だな 2023/11/29(水) 00:40:21.82 ID:VWkYJxeE0
>>13
みんなのポケモンスクランブル
ポケモンスクランブルU
スーパーポケモンスクランブル
乱戦!ポケモンスクランブル

この違いがわかるってマジ?

26 名無しさん必死だな 2023/11/29(水) 00:46:39.87 ID:oNdoVqPU0
スーパードンキーコング
スーパードンキーコングGB
スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー
ドンキーコングランド
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島
ドンキーコング64
ドンキーコングGB ディンキーコング&ディクシーコング
ドンキーコング2001

はい任天堂ファンくんはこれも叩いてねw

45 名無しさん必死だな 2023/11/29(水) 01:03:53.52 ID:BBi22K1S0
ブレイブリーデフォルト
ブレイブリーセカンド
ブレイブリーデフォルト2

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyOVP1Lsd
>>1
ドンキコングはわろた
確かにゲームボーイのドンキーシリーズは今でも順番分からんww

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRSBgtg70NIKU
>>1
最後にスクエニに戻るのがポイント高い

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHOSMfXI0
ナンバリングというかスピンオフと本編の結びつきが強すぎるって話じゃないのどっちかというと

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oh5iSXiXH
ナンバリングの続編の話しなのに噛み合ってないやん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMYh55Rua
>>3
タイトルがわかりにくいのは同じやん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4+UZ+od0
ナンバリングのスピンオフ作品が分かりにくいって
話では?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TU4vtqoa0
スピード重視で論破の意味わからなままレスをしてしまったのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHfvRS6C0
ソニーのスマホの方が良く解らん
なんだよXperia 1 IVとかXperia 5 IIIとかどっちが最新なのか全く解らん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0DnKGst0

>>6
そのローマ数字はマーク○○って読むんだぜ

なので

えくすぺりあわん まーくふぁいぶ

えくすぺりあふぁいぶ まーくすりー
になる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0DnKGst0
Xperia1とXperia5までがスマホ名でローマ数字が世代番号

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RCqbPTEd
FFの続編内のサブタイトルが意味不明よりも
今のFF自体がどこを目指してるのかが意味不明

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLopCfFyd
任天堂ファンはホント何にでも難癖付けるな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0DnKGst0

Xperia1がハイエンド
Xperia5がミドルハイ
Xperia8とXperia10がミドルレンジ
Xperia Aceがローエンド

その後に続くローマ数字が大きければ大きいほど最新モデル

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rCy/Kmp0
人の話が理解できなくて
理解出来てないことも理解出来てなくて
話が噛み合ってないことも理解出来てなくて
そして自分が間違ってるのでは?ということにすら考えが及ばない
ガチのアスペで震えるわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/OlfMoM0
>>22
でもドンキーやポケモンはわかりにくいよな?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sadg21dwd
10-2みたいなのは確かによくわからん
2じゃなくてネームの時もあるし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffGzAF4f0
これ、PS叩かれて反論出来なくてニンテンドーガーって奴じゃね?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/OlfMoM0
>>26
ドンキーやポケモンはわかるのにFFがわからないなんておかしいよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEWA1DwM0
ゼルダはナンバリング付けなくてよかったよな、アサクリも4で辞めたし
結局シリーズ増えていくとそれが足引っ張る

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vw7NVvIM0
ゼノ3でゼノ123とクロスはつながってるんじゃないかという考察はある

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sadg21dwd
>>31
考察じゃなくて一つの世界であったと後付け設定されたよ
クロスまではわからないけど

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6s8kbXUFd
何を目指しているか分からないシリーズというのがFF批判でしょ
挙げられた任天堂タイトルのほうはどれも同じベースのゲーム性をもった真っ当な続編だよね
順番が分かりにくいことより何を目指しているか分からないことが断然大きな不信不満になるんだ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0DnKGst0
FFはシリーズ全体の満足度の低さのせいだよ
各タイトルの満足感が高ければタイトル名が判りにくくても許容される
満足感が低ければ些細な部分でも気になりムカつくもんだ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6s8kbXUFd
論点をずらせばFF批判を無力化できると思ってるのが浅はかすぎる
待たれているビジュアルやゲーム性を提示できなければ客は逃げて気づけばインディー買ってるだろ
ゲームタイトルの親切さなんてどうでもいいんだよ何も調べずにブランドに盲目な客なんてもういないし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPwz51jNd
論破の意味取り違えてるあたりひろゆきに感化されたキッズだろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnZ1mRQe0
吉田のナンバリングやめるべき発言は妥当だったんだろうか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5a8cjalW0NIKU
意味不明なのは16あるのに14が最新作なとこだろうが

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3809nUuo0NIKU
まずゼノブレが来る時点で十中八九ゼノコンプ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M/aLJBN0NIKU
3DS→2DS
この劣化ナンバリングゴミじゃん

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEWA1DwM0NIKU
>>48
すっごい頭悪そう・・・

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPwz51jNdNIKU
ナンバリングの意味もわからないくらい脳みそ劣化してるじゃん

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M/aLJBN0NIKU
まぁWindowsよりマシだろ

 

引用元

コメント

  1. スレタイしか読まずに論破できたつもりでスレ立てしたパターンだな

  2. 毎回思うけど、「論破」じゃないんよね

    『「Aって〇〇ですよね?」
    「それ、Bにも言えますよね!ハイ論破w」
     ※肝心の〇〇自体は否定されてない』

    やねんから

  3. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sadg21dwd
    >>>>31
    >>考察じゃなくて一つの世界であったと後付け設定されたよ
    >>クロスまではわからないけど

    みんなが頑張った結果1つの世界に『なった』んだよなぁ

  4. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sadg21dwd
    >>>>31
    >>考察じゃなくて一つの世界であったと後付け設定されたよ
    >>クロスまではわからないけど

    後付けでも何でもないやんけあれ

  5. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sadg21dwd
    >>>>31
    >>考察じゃなくて一つの世界であったと後付け設定されたよ
    >>クロスまではわからないけど

    1つの世界というのは普通に2で説明されてたし転移した世界のゼノブレ1の時に残された領域がどうなったのか説明はなかった
    それについてクロスが関わる考察のこと言ってるのに反論のポイントが意味不明
    FFのナンバリングの付け方の意味不明さを問うてるのにナンバリングじゃないものに話題を逸らしてわかりにくいの一点張りなのも意味不明
    基地外は少しは日本語を勉強しろ

  6. 任天堂ファン☓
    多くのユーザー〇

  7. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPwz51jNd
    >>論破の意味取り違えてるあたりひろゆきに感化されたキッズだろ

    しかもただタイトルを並べるだけで論破した気になってるから
    まくし立てて相手に反論の隙を与えようとしないひろゆきよりも劣化してるんだよな

    • おいおい国技だろうファンボーイの

  8. あとから見ても伝わるほど有名なドンキーやポケモン
    なんなら今リバースとかいうFF7ゲロ出してて意味の分からないマイナーゲーになったFF

    って事では?

    • 前のFF記事でリバースの意味が分からんって俺がコメントしたら
      「元作品からストーリーを変えるからじゃね?」って言ってくれた人居たけど

      元作品からストーリーを変えるからリバースと付けたとしたら尚のこと結びつかなくて意味わからんよ

  9. 論破じゃなく矛先逸らしだな
    ひろゆきの得意技

    • 詭弁のガイドラインってヤツだな。

    • その上屁理屈で塗り高めると・・・

  10. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6s8kbXUFd
    >>何を目指しているか分からないシリーズというのがFF批判でしょ
    >>挙げられた任天堂タイトルのほうはどれも同じベースのゲーム性をもった真っ当な続編だよね
    >>順番が分かりにくいことより何を目指しているか分からないことが断然大きな不信不満になるんだ

    たとえタイトルが分かりにくかろうが
    パッケージやPVで手に取りたくなるようなゲームだったら良いんすよ
    マイナーハードでホスト、ラーメン屋、暗いやさぐれたオッサンなんてモン並べたから皆逃げたんすよ

  11. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMYh55Rua
    >>>>3
    >>タイトルがわかりにくいのは同じやん

    分かりにくいのはお前の思考モドキだろ、ドンキーはむしろわかりやすい。
    キチは文字を文章の様にたまたま並べてくるのでウゼーわ。

  12. (誤)論破した
    (正)会話が成立してない

  13. そこは3の次が64かよとか言っておけよ

    • fallout76「許された」

  14. FF10
    FF10-2
    なるほど、こういうナンバリングね
    FF13
    FF13-2 ←うんうん
    ライトニングリターンズFF13←は?

    こういう事なんだけど、基地外には伝わらないんだよね

  15. ストレンジャーオブパラダイス ファイナルファンタジーオリジン

    ↑がタイトルだけでFF1のリメイクである事を理解出来る人間なんて居ないだろ
    それ差し引いてもタイトルからはFFでえることしか分からなくてゲームジャンル1つ伝わらないタイトルだよ

    • ラーメンがリメイクって頭ノムリッシュしてるぞ

      • ラーメンてFF1の後付前日譚だったよな

  16. ドンキーコングはプレイしたらナンバリングの意味わかるだろ。阿保かこいつら。
    それよかキングダムハーツが一番ナンバリングの意味分からんわ。
    なんで1と2プレイ済のユーザーが3買ってプレイしたら意味不明な状況に陥るねん。
    こいつらゲーム作った事あんの?

    • 2の時点では1さえ知っていればよかったけど
      3はそれまでに出た全作品(特に最初からガッツリ関わってるBBSと3D)を知ってるのが前提になってたからね…

  17. 音速でキチガイしてるの間違いじゃん

    まぁ記号や1〜5って数字降ってもらわないと操作もできないようなやつらだから仕方がないか

  18. キングダムハーツはクソやでマジで

  19. >>52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M/aLJBN0NIKU
    >>まぁWindowsよりマシだろ

    たしかに、3.1→95→98→2000→XP→Vista→7→8→10はおかしいな
    XPとVistaが異物すぎる、まあそれを除けば何となくわかるけど

    • 2000はNT系だから系譜が違う
      そして98の後は98SEとME(Millennium Edition)

  20. もうちょっと深掘りして逆に考えてみよう。
    もしドンキーがナンバリングだけだったら。
    うん。それこそワケわかんなくなるわ。
    任天堂がネーミングひとつにも気いつかってるのが分かるよ。
    何故わざわざドンキー持ってきたんだか。

  21. スーパーマリオブラザーズ16とかなってたら笑うわ

  22. 最近論破(したつもり)や鸚鵡返しのスレが多すぎる

  23. ちなみに海外では未発売作品がナンバリング上飛ばされて(例えば海外のff2は日本におけるff4)いたのだけど、ff7発売時にスクエアが整合性をとるのを辞めたためff3(=ff6)の次がff7というまじで意味不明な事態になっている模様

  24. ゼノブレを例に挙げて論破とか、逆に頭の悪さを証明してるやろ
    内容知らなくてもナンバリングと外伝かなぐらいわかるだろうに

  25. 論破君の言うとおりに考えるなら
    FF側にもFFTとかナンバリングじゃないタイトルも
    並べないとな

タイトルとURLをコピーしました