1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34J4mKa00
浅野チーム「オクトパストラベラー!トライアングルストラテジー!ブレイブリーフォルト2!全部100万本以上いったぞ!!リメイク版ライブアライブも原作の売上超えたぞ!オクトラのスマホゲー絶好調!オケコンも大盛況や!!!これまでのノウハウ集結してドラクエ3をHD-2Dでリメイクや!」
スクエニの愉快な仲間達「バランワンダーワールド!レフトアライブ!バビロンズフォール!ダイの大冒険インフィニティストラッシュ!フォークスポークン!ヴァルキリーエリュシオン!ディオフィールドクロニクル!」
浅野チーム「」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34J4mKa00
スクエニの愉快な仲間達「バランのDがインサイダーで逮捕!バビロンがフルプライスだけどサービス終了で遊べなくなるで!フォークスポークン大不評でスタジオ閉鎖!ダイの大冒険発売2か月で買取ワンコイン以下!ソシャゲも1年もたずに閉鎖しまくるで!!!」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:945992L30
FF17は浅野が作るのかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wIWqqx70
パラノマサイトと浅野チーム作品くらいだよね最近の良作
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzbBiRWg0
>>6
河津はダメかい? 最近判定されないかな。 エメラルドビヨンドは期待したい
河津はダメかい? 最近判定されないかな。 エメラルドビヨンドは期待したい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:er9w0W0b0
>>8
サガスカの系譜だからなぁ
自分は好きだけどサガの中でもアンサガの次位にやばい扱いだし
サガスカの系譜だからなぁ
自分は好きだけどサガの中でもアンサガの次位にやばい扱いだし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1A5B4gE0
同じ会社でやってんのにスクエニ褒めたくないから個別カウントか
いよいよだなスクエニアンチも
いよいよだなスクエニアンチも
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVKNYXbp0
PSマルチになった途端に持ち上げなくなったのは露骨すぎるよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaNfAwg00
浅野のは小粒だよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w06pqgGr0
>>13
外注に払える予算がそれだけしか与えられてないからな
外注に払える予算がそれだけしか与えられてないからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XgNMFoN0
オクトラ2は前作で不評だった要素そのままなのが悪い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34J4mKa00
浅野チームって昔のスクエニが好きだった人にとってはかなり良いゲーム作るけど、周りがあまりに酷すぎて埋もれるどころか埋められてて草も生えないんだ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34J4mKa00
FF14は来年大規模パッチが来るのに22%も売上を落とす。悪質なプレイヤーによる炎上事件が毎年必ずといっていいほどあるからイメージも悪い。最近はオフラインイベントの花火大会でも問題起こしてるしメッキが剥がれてきてない?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34J4mKa00
手堅くゲームを作っても周りがクソゲー作ると会社自体のイメージも下がるし、結果として何も悪くないのに売上も落ちるよね。マジで可哀想だわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZFDZsO90
あの会社にいてラーメン屋に毒されてないのはすげえよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w06pqgGr0
オクトラ以前にブレイブリやさらにその前のFF3リメ4リメもだけど、良作ブランド潰す暴挙をやらされる運命
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5Q+bnT20
ブレイブリーもオクトラもシステムは比較的自由なのにそれを必要とするバトルに自由度が無いのがダメだな
特にボス戦は特定の攻略しか許さないような作りになっていて幅が狭すぎる
FF5くらい色んな戦法が許容されるようになれば一皮剥けると思う
特にボス戦は特定の攻略しか許さないような作りになっていて幅が狭すぎる
FF5くらい色んな戦法が許容されるようになれば一皮剥けると思う
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRtV+Cvs0
>>25
オクトラは弱点付かなきゃいけないから分かるけどブレイブリーは重量たいあたりで数値ゴリ押しも出来れば隠しジョブで普通に無双したりラスボスですら毒ハメで倒したりノープランでリジェネかけて回復アイテム連打して熱戦を繰り広げたり出来るだろエアプ
オクトラは弱点付かなきゃいけないから分かるけどブレイブリーは重量たいあたりで数値ゴリ押しも出来れば隠しジョブで普通に無双したりラスボスですら毒ハメで倒したりノープランでリジェネかけて回復アイテム連打して熱戦を繰り広げたり出来るだろエアプ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+rocT2M0
テキストはあんまり個性だそうとしないで欲しい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34J4mKa00
HD-2Dって面白そうだけど、ダイの大冒険のクソゲー作った会社でしょ?ってなるよね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34J4mKa00
ソシャゲも好調、過去作のリマスターは丁寧に作りこみ好評。新作も作っている上にアンチもほとんど見かけないサガシリーズ。だが何故か空気という
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEXj7pBO0
いい加減サガフロ2のリマスター出そうや
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVut1B720
>>32
誰かが出すっての、うっかりバラしちゃっただろ
2024らしいよ
誰かが出すっての、うっかりバラしちゃっただろ
2024らしいよ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73GPr8/K0
>>44
サガフロ2はサガなので浅野チームじゃなくて
河津チームが作るからHD-2Dとは無関係だ
でも浅野チームはドラクエのナンバリングの中でも
伝説級の3をHD-2Dで任せてもらえるなんて
扱いが良くなってるな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ro0/so600
エニクス組だからか結果出してんのに扱い悪いよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyRhZpCT0
クソゲーは少ないが、神ゲーもないチーム。まあ良ゲーくらいな感じ。
正直このチームが持ち上げられてるのが、今のスクエニの人材難とかを暗にあらわしてると思う
正直このチームが持ち上げられてるのが、今のスクエニの人材難とかを暗にあらわしてると思う
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Kfbv6KY0
オクトラは凡ゲー、トラアンはイマイチよりの凡ゲーって感想だわ
浅野ゲー買ってる人たちは「こういうのでいいんだよ」で買ってるから
凡ゲーでもかまわない、凡ゲーでないと困るんだろうけど
浅野ゲー買ってる人たちは「こういうのでいいんだよ」で買ってるから
凡ゲーでもかまわない、凡ゲーでないと困るんだろうけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WX14VDS0
>>35
新規立ち上げてもすぐ内輪ウケ狙って信者囲うの悪い癖だよな
毎回縮小再生産になって伸びしろがない
新規立ち上げてもすぐ内輪ウケ狙って信者囲うの悪い癖だよな
毎回縮小再生産になって伸びしろがない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DglQrLSC0
当時100万超えたオクトラの売り上げにインタビューで不満垂れてたやついたよな
社内政治あるんだろうな
社内政治あるんだろうな
コメント
DQはまだしもFFとか最近は変に奇をてらったクソゲーばっかりだもん
まともに評価できるのはBGMくらいじゃん
お家芸のグラフィックですら賛否両論だし
シナリオは正真正銘ゴミでバトルは誰得仕様でUIはただお飾り同然じゃん
こっちはゲームがしたいだけなのに延々とムービィを見せられるだけで達成感も爽快感も得られないってゲームとしてどうなの?
ゲームじゃ無い。
アート(笑)なんだよ。
良いゲームではあるが
他の負債を支えられるかはまあ違うしな
河津、浅野あたりはなんか社内政治とかそういうのに巻き込まれずに割と自分の作りたいものを好きに作ってるイメージだわ
浅野はエニックスだし、企画屋だから蚊帳の外だが、河津は政治に巻き込まれて潰された典型だぞ
FFCCクリスタルベアラーの時の開発の山場にFF13チームにプログラマーごっそり引き抜かれてシリーズそのモノを潰されたし
いや、河津は少なくともスクエニでは苦労人の立場じゃない?
スク側の不義理で険悪な時に任天堂にソフト出させて貰うために組長に頭下げに行ったり
松野が逃げたからFF12の尻拭いで自分のプロジェクトが台無しにされてる
人一倍面倒な仕事を押し付けられてるのに現在粛々と開発しているのもスマホのサガの収益が伸び始めてからだしな
あ~、それなんとなくわかるわ
貧乏くじ引かされるって感じだしな
開発者としては好きにやれてるけど会社人としては苦労人という珍しい人ですよね
学生サークル気質がいまだ抜けていないと言われるスクエニの会社自体とは真逆というか
スクエニでは売れた事実よりも映像美とソレを扱うチームを率い動かしていること自体が偉いのであって、AAAムービーゲーを担当できない社員はスクエニにとって2軍どころか3軍以下という扱いである
3軍がいくら売り上げを誇ろうが「調子に乗るな」で終わる
それがスクウェアエニックスという会社
FF5なんてゴリ押しでクリア出来たよ。
最終的にみだれうちだし。
後さ、懐古厨にありがちなんだけど。
昔は情報が無くて色々自分で最適解を探して攻略してたんだよ。
今はネットで検索や動画配信者と同じ事をやれば良いになるからな。誰かが見つけた事をなぞるから攻略の幅が無く感じるんだよ。
そう言う人は1周目はネットを見ずにノーヒントでやれば良い。2周目に別の人のやり方を試すとかすれば昔の様に楽しめる。
文句を言ってるが実は楽してプレイしたいだけで、そうしたら奥深さも感じなくなるんだよ。
FF5の攻略方の中で1、2を争うぐらい簡単なみだれうちゴリ押しでドヤられても…
元レスはFF5ジョブ縛り、低レベル等でもクリアできる幅が楽しいって言ってるんだよ
浅野ゲーも同じように攻略の幅が出ると良いなって話だ。
んなもんジョブ縛りなんてオクトラでも出来ますが?
浅野ゲームだってストーリー進行自由度あるし盗むなどのバランスブレイカーをしなければ難易度跳ね上がるし。
だーかーらー、攻略サイトなど情報が簡単に手に入る様になったからな。昔は試行錯誤して二刀流みだれうちとかに自分で気づいたりしてたけど今はネットですぐわかってしまい当時のゲームを探索してた感が薄れてんだよ。
今ff5が出てもオクトラと比べてそこまで圧倒的な評価差は出ないんだよ。
当時のプレイ環境と今の情報が簡単に手に入る環境ではゲームの体感が違うよ。
旧エニックスのディレクションできないクリエイターもどきの連中
てかそのクリエイター信仰が行きすぎてダメになったのがスクエニだと思うんだよね
その会社昔から社内で自分から派閥争いしてるんすよ
なおどこが凡ゲーかは一切語れない模様
エアプって褒めるにしろ貶すにしろふわっふわだからわかりやすいね
「スクエニの愉快な仲間達」がクソゲー出しまくってることに反論0なのがヤバいわ
なら浅野に席譲れよ