スイカゲーム見ると売上を初動だけ気にするのって意味がないとわかるよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AF8+te6K0
ゲーム板だとなぜか初動ばかり気にするやつ多いけど
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHg63DHi0
>>1
つまり1年半は待てと
長く売っていくつもりだと

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6iNZrF5d
プレステは初動が全てだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSeZJ+FU0
スイカゲーム見るまでもなく分かるだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZMnRN2z0
ステマ工作費が売上げ上回ってそうだけど
なんか意味あったんかこの微妙な騒動

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLuWnMIi0
>>6
ステマする理由がないだろ
流行ったもん全部ステマ扱いするのは楽かもしれねえけどさ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXU5ykPE0
200円のゲームで何語ってんの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AF8+te6K0
>>7
200円とフルプライスだと何が変わるのか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48vJhJId0
普通に任天堂ソフトがそうだろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQvVmwIV0
野田もだがゲーム業界としがらみないところほど割と具体的な数字出してくるよな
マルチしたときにせいぜいSwitchの方が売れたみたいな事くらいが限度。それでもかなり攻めてる方になるからな
なんかこの辺で闇がありそうな気がする

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htrd5Wza0
>>12
任天堂ハードでサードが売れたという話が業界では禁忌に近いと見られる
セガとかぷよぷよがSwitchで売れた話を露骨に嫌がってるし
サードをPSに集めるというのがソニーと大手サードで一致した方針なんだろう
インディーや異業種からの参入組はそのしがらみに囚われず、売れたものを売れたと発表するのみ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MB0cZiC90
そうだねFF16だね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aa4RZSIE0
switch持ちが任天堂ゲーにしか興味なかったから 2年も埋もれていたんだろう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vG74oBwBd
>>17
PSなんて1つもないどころか全面的に売れないからそれ以前の話か

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQvVmwIV0
スイカは爆発する前も水面下でそこそこ売れてるのがミソなんよ
まあ安さがあるから他のタイトルもここまで売れてるわけじゃないだろうけど、ランキングしないがどんだけ売れてるのかや低位の売上本数も窺い知れる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWJNqllW0

>>19
まさにそれよ
e-shopのランキングに一度もランクインしてなかった無名タイトルでも
2年弱で2300本売れてたというのはある意味一番有用な情報かもしれん
ここまで具体的なデータは他のサードからは絶対出てこないでな
ランキング圏外にも入れないDL専売タイトルやインディが多数ある訳で、
それでも採算取れるとなればそりゃタイトル供給が続くのも道理だな

例えばシロナガスなんかセール含め結構長くランクインしてたんだから
作者はかなり儲かったんじゃないのかとか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JH74wg7z0
ワンチャン狙えるスイッチと基本無料ゲーしかやらない客に支配されたプレステ
そりゃインディーズ開発連中はスイッチ支持する訳だよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FXWiTJ50
雑談ゲーム配信に丁度良くてたまたま当たっただけよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7hT887u0
他のハードにはないのかそういうタイトルは
単純に裾野狭すぎて売れてないだけなのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVfUOucT0
たまたま当たった(400万DL)

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZhU6ajj0
世の中9割9分は初動だぞ
特に大手ほどそうなる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjiHGkxD0
初動を気にするじゃなくて短期間で上げてステマして誘導する詐欺やから全力で宣伝せなあかんねん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjiHGkxD0
詐欺が成功した後は特殊なケースと風潮すれば真似しても無理になるしその詐欺からの派生詐欺に人を巻き込めるから
これが現代の特殊詐欺

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWzLZzqBd

280円のソフトが6800円のソフトに対して24倍売れたら売上は同等って事だろ?
280円で400万、6800円で17万DL程度になるとして、利益はどっちが上なのか?

やっぱスイカゲームすげーわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mx7niYNu0
そうそう結果は1年半後よな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXLQyjZo0
モンスターズ3はミリオンいかないの?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kft/5Ub40
ファミ通TOP30の下の方に久しぶりに復帰してここまで伸びてたのかと驚くのはほぼSwitchソフト

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEpxvS00M
ヨシーダ「んだ、だから18ヶ月後の未来を見据えているだよワイは」

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+yNe12t0
ネタバレされたら終わりなゲームは初動が大事なんじゃね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZN2m0ukM
これ配信者と同時に遊べるってライブ感があってのヒットだからな
PSだとヒットの条件揃わないから

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag+vLVnUM

スイカゲームなんか「俺がやった方がうまい」から買わせる典型じゃん

誰がやってもおなじ、やり込み(最近はそれ乏しい)しかないスクエニRPGには厳しいよね

実際配信やってるスイカー下手くそばっかやし自分でやろってなる
何より安いしな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h61Ogq+z0
>>40
実際やってみると自分のほうが下手なところまでセットだよなw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHboL+eg0
>>40
そうか?DQM3はストーリーくそだけどメッチャ面白いぞ配合やり込みの終わりマジで見えない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag+vLVnUM
>>44
モンスターズ3とかもうスレから信者消え去ったしやり込みキラキラと卵しかないぞ?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHboL+eg0
>>46
発売日に買って60時間超えてもキラキラや卵まで行ってないよスレ民スゲーな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48vJhJId0
スイカゲームって上手い下手とかの前に慣れるまで仕様に弄ばれるってところがあるからな
それを動画だと分からないから買ってやりたくなる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lD9sAn8h0
根拠もないのにステマだとか詐欺だとか頭の悪いこと喚きすぎると家のドアトントンされる可能性もあるんだってな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48vJhJId0
ドラクエおじさんはドラクエがつまらないって分からないから仕方ない

 

引用元

コメント

  1. 任天堂ハードのソフト売上は初動だけじゃ判断出来ないけど、プレステは初動だけで判断可能じゃん

    このコメントへの返信(2)
  2. PSソフトにセール関係なく初動から再浮上したソフトがあるならまだ説得力あるんだが…
    先日のモンハンワールドが急上昇した理由もセールでしょ?

    このコメントへの返信(2)
  3. 今思うと1年半の長期的な販売計画ってなんだよ何も言わずに半年アレの話題から逃げてDLC販売でちょろっと話して終わり
    まともに売る気あるならお得意のイキりでもっと催促せーや

    このコメントへの返信(1)
  4. ちょっとでも優越感が揺らぐとすぐキレるのワンパターン過ぎない?
    スイカゲームみたいな掘り出し物はないのかPSストアには

    このコメントへの返信(1)
  5. 無人販売所(e shop)に240円で置かれてたスイカがSNSでバズって大ヒットするって夢があるよな

    まぁ、この無人販売所自体が人気店なのも大きいけど

    このコメントへの返信(2)
  6. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kft/5Ub40
    >>ファミ通TOP30の下の方に久しぶりに復帰してここまで伸びてたのかと驚くのはほぼSwitchソフト

    PSのタイトルは本体同梱版以外は復帰しないからなぁ

  7. しかもそれsteamの話なんよ

  8. ファミ通週販だとバンドルのソフトくらいでほぼ浮上してこないね
    PS4版エルデンが一度だけ浮上してきたことがあるくらいでそれ以降はGOTYや何か賞を受賞しても浮上することは無かった

  9. コケてなければGOTY獲らせて繋ぐつもりだったからね
    DLCの配信日がTGAの当日だったのもその名残なんじゃないかな

    このコメントへの返信(1)
  10. スイカは別にじわ売れしたわけじゃないからな
    無名だったのがバズったおかげで急に売れたわけで、大半のゲームは一番知名度が高まるタイミングが初動だから初動を重視するのよ
    初動がこけて後からバズるなんてのはマイナーゲーでしか起きない現象

  11. スイカみたいな一点物の例外を出して初動が意味無いって言われてもな
    初動の売上が大事って複数のクリエイターが言ってるのに無視すんなよ

  12. ありきたりなフォトリアル+ありきたりな人間同士の諍いと殺し合いがテーマのプレステライク作品だと後から浮上はしないだろ
    どれだけ時間とお金を掛けても同じような作品にしかならんしな

  13. スイカゲームみたいなのは元々宣伝費かけないから初動で判断出来ないんだぞ
    宣伝費メチャクチャ掛けるアレ系と同じしゃないわ

  14. そもそも結果論として初動しか気にする価値すらない状況が現状の現実として大半に当てはまってしまっているだけであって
    本来は初動を気にする必要がないわけでも初動だけ気にすれば良いわけでもないやろ

  15. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjiHGkxD0
    >>初動を気にするじゃなくて短期間で上げてステマして誘導する詐欺やから全力で宣伝せなあかんねん

    ステマするのが当たりまえのように語るなよ……。ソニーに染まってんぞ?

    このコメントへの返信(1)
  16. 生鮮食品みたいなPSと初週以外無かったことにするGKがおかしいだけで…

  17. 初動は大事、そして長く売れる努力も大事
    後者を疎かにして売り逃げ上等なメーカーがいるのも事実

    このコメントへの返信(1)
  18. 売り逃げかどうか別として、未完成品のまま売るのが普通になりつつあるのは絶対に間違ってる
    しかもそれをユーザーが受け入れつつあるのも酷い話
    下手したら「まだまだ良くなる」とか言ってるバカすらいる
    そもそも「まだまだ良くなる状態」で発売されるべきものだろ?

    このコメントへの返信(1)
  19. 訂正
    その「良くなった状態」で発売されるべきものだろ?

  20. でもPS陣営のゲームって初動しか売れないよな
    あるゲームは最終作なのにそのゲームシリーズが大好きな実況者からも正直売れてないねってぶっちゃけられてたな
    Switch版がない!これは大勝利とファンボが言ってたが結果はこれよ
    まあそのゲームは前作がバグだらけで酷い出来だったのと製作者の更に酷い発言で大炎上
    特典目当てや惰性で買っていた層からもそっぽ向かれたから売れないのも当然だけどね

  21. また元ファンボか?26>>は初動で勝利宣言、爆死宣言している詐欺連中がいるというレスに見えるが??
    事実としてこのスレ立てたバカはPSWが初動型であるデータやスイッチ系がジワ売れ多いデータも無視し、だから初動で分からないだろと言っている連中も都合よく無視のうえスイカが常にDL1位を取り続けている異例であることも無視している。そういう基地だからこの突込みでも正解だろ。

  22. スイカゲームを見て「長く売ればチャンスが来ることもある」と捉えるならまだしも
    「初動を気にするのは無意味!」にはならないだろ
    スイカゲームをダシにしてスイカゲームと関係ない主張をしたいだけだそれは

  23. >>セガとかぷよぷよがSwitchで売れた話を露骨に嫌がってるし

    コレ………何処から出で来た情報?なんだ?

    このコメントへの返信(1)
  24. 発売日から遅れて買うほどにワゴンや中古暴落やフリプが近づくからな。スーパー初動型市場

  25. それいい出すと蹂躙されるがかまへんか?

  26. switchが人気観光地近くの販売所
    MS系が大手流通網の販売所
    steamが有名ネット通販という感じかねえ

  27. スイカゲームみたいな例外持ち出してきて一般化するとかひろゆきみたいなことしてんな

  28. インディーの奪い合いなら、対戦相手はSteamだな

  29. スイカゲームみたいな稀有な例を持ち出して初動がどうとか言うのはどうかと思うけど

  30. 名越の配信

  31. エロゲがアリスソフトとか除いて超初動型(なんなら発売週の週末勝負)だったけど
    今のエロゲの惨状みてるとなぁ

  32. それ以上はいけない

    先代のGOTYエディション前提でつけたデータ名の赤っ恥から学習はしたようだが…

  33. サクナヒメというミリオン売りさばく上に農水省まで興味を持ったゲームがあるらしいよ

    掘り出されたのは後発Switchのニンテンドーeショップで、だったけど

    このコメントへの返信(1)
  34. 後発じゃねぇだろ…

  35. スマホアプリで似たようなのいくらでもあるのに謎のヒットよね

タイトルとURLをコピーしました