【悲報】ビル・ゲイツ「ネットで世の中が良くなると信じてたが、キチガイが増えただけだった」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XS02+1P0
インターネットは「世界を合理的にする」と思ったら「クレイジーな人間」が仲間を見つける手助けをしただけ —— ビル・ゲイツ氏 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-279636

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZtQBB6H0
KPDのことか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njRSbyP90
Okayama Crazy GameShop

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrhMO2Fe0
ソニーに活動の場を与えてしまったな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GX75FY0E0
今まで表に出てこなかったキチガイが可視化された。

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29WP/9gs0
>>7
これ
スマホ普及のせいやわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXJVdLFg0
キチガイは増えてない
今まで見えてなかったのが見えるようになっただけだ
祟りだ流行病だと言っていた時代も病原菌やウイルスは存在していたが知らなかっただけだろう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daIt+hlB0
>>8
これ
結局はバカどもの拡声器でしかない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTZmXdQY0
>>8
ビル・ゲイツが言ってることはそれだけど
1が脳内で捻じ曲げたのがスレタイ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLrd9YZW0
ネットで真実とか言いたかないが
マスコミが情報と言論を独占出来なくなって
一般ピープルに報道しない自由とかが可視化されるようになったのはデカい功績ではと思う

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqpS7Ce00
>>9
個人的な感情なんてどうでもいいとは思うけど、
なんでそんなにマスコミだけ敵視してんのかとは昔から不思議に思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXJVdLFg0
>>12
実際は偏ってんのに中立公正ヅラしてるから
アメリカみたいに我が社は◯◯党を支持していますと堂々と宣言していればここまで叩かれてない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTZmXdQY0
>>12
新聞テレビの誤報とか捏造見てたら
「世の中鵜呑みにできる情報源はゼロで
マスコミだろうがインターネットだろうが
自分の意思で信じられるか決めるしかない」
って誰でも気づきそうなもんだと思うんだけどなぁ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qq1DWpcd0
元々いた定期

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2LuC/FD0
パーソナライズフィルタリング、集団極性化は問題になってるが
増えた「だけ」は言い過ぎじゃないかな御大

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rS5rAJ/Zd

エコーチェンバーってやつよな

ただ思想とか性癖とかはともかくとして
糖質かんじゃ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugFOoEa+0
YouTubeが悪いよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvK1V7OR0
今までどんだけ行儀のいい世界しか見てなかったんだって話よな
キチガイが可視化されたとか言うけど見ようと思えばいくらでも見れたはずだろう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nw4DFM+R0
>>21嫌でも目に付く様になったって事だろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rS5rAJ/Zd

糖質患者がネットで妄想を強固にしていくのだけはなんとかしないといかんわ

とうしつって

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dff5/0Sk0
日本のネットやばいって言うけど
あきらかに海外の方がやばいもんな
ジャスティンビーバーに国外追放の署名が集まったりAmazonの社長に地球追放の署名が集まったりだから
レベルが違う

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTZmXdQY0

>>25
日本だけとか日本ヤバいは
だいたい日本以外を知らずに言ってるからな

日本の同調圧力ってよく言われるけど
アメリカのがヤバいし

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owshBWdP0
>>30
インターネットの時代に未だに思い込みの無根拠で日本はああだこうだ言ってる奴らが信じられない
それ言い出した時点で五段は下のやつ認定しちゃう
生成AIの高精度翻訳まであるのにまだ自分の思い込みの日本のことにしか興味がないヤツと話して得られるもんなんて『クズはこういう考え方をする』というサンプルだけだ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNYQGlt3d
見える様になったキチガイを排除出来ないのが大問題なんだよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vu4iRWwxp
小さい話は置いといてAIによる偽情報は全てをぶち壊すよな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W92cyRdg0

>>39
今のAIの愉快なとこは
問い詰めるとその場しのぎで嘘ついて
もっと問い詰めると白状したりするとこだな

エンターテイメントではある

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RjKVs4q0
??・????「他社妨害する事で頂点に君臨できると思っていたが、クビになっただけだった」

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ash8YMF50
基地外が炙り出されただけ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmljErMEd
ダイナマイト作ったノーベルみたいな心境か?

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWD7h7y00
距離が近くなるってあんま良いことじゃないな
作り手側がこっちの顔色伺いながら媚びてきて本当に作りたいものが見えてこない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4Eje58k0

なんか似た様な事ホリエモンも言ってたな

SNSとか普及して馬鹿とヤバい奴が「表」に出られる様になったて

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZzKNYbd0

ネットでキチガイが増えたのは 事実だが
フィルターバブル、エコーチェンバーの認識も普及するので

基地が暴れてるw←が常識になるのも 間もない

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZzKNYbd0

ネットで基地外が増加

一番 加害者を増やしたのは間違い無く
youtube の 悪目立ちで稼ぐ輩

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wrn3jpUU0
支配層にとっては支配されてる側が仲間を見つけ団結されたら都合が悪いってだけ
だから日々分断工作に躍起になってる
日本はいまだに左右で争ってるが世界は上下争いが主流になってる

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wrn3jpUU0
ま、日本も学生がレジ仕事は椅子に座ってやらせろと言い出したのは良いこと
団結して上下争いに持ち込もう

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZzKNYbd0

Google youtubeのコンプライアンスは狂ってる

犯罪の温床になってる
そう遠くない日に、Google youtubeは 罰せられる

 

引用元

コメント

  1. ttps://dig.tili.la/?id=853181
    こういうのとかな。

  2. キチガイが増えるのはそれほど大きな問題じゃない
    大勢には影響しないから
    問題なのは何も考えてないバカの考えや意見が通り過ぎてしまってること
    圧倒的にそういう奴が多いから、まともな人間の考えが蔑ろにされてること

    現実世界なら、こういうアホが100人いようが、まともな人間数人の意見の方が尊重される。何故ならアホは自分の意見は持っていないし、発言しようとはせずに下を向いているからね。仮に反論しても100%言い負かされるし
    でも、ネット上ではアホだろうが、まともだろうが1意見でしかないし、なんだったらアホの考えの方が同じアホには分かりやすいから支持される

    言葉もそう。間違った言葉の使い方だらけになって、ちゃんとした言葉を使おうとしてる人間にとっては非常に不快。何も考えてない奴には分からないだろうけどね

    • アホを連呼しすぎだろ
      ダンガンロンパの最初の相手かな?

    • >キチガイが増えるのはそれほど大きな問題じゃない
      >大勢には影響しないから
      問題がない訳がなく、大勢に影響しない訳がないだろうが
      某青葉の様な糖質逆恨み放火殺人やジョーカーを模した輩による京王線刺傷事件
      こんなのが可視化されて増える事で一般人は脅かされ不便を被るんだよ
      現に Nintendo Live 2024 TOKYO 開催中止が宣言されたばかりだろうが

      >なんだったらアホの考えの方が同じアホには分かりやすいから支持される
      コレって自分のアレな思想が受け入れられない事への女々しい言い訳だろ

      >ちゃんとした言葉を使おうとしてる人間にとっては非常に不快
      ならば、要点をまとめて簡潔にコメントしろ。ダラダラと駄文を並べるな
      読点を沢山つけたり、読点を一切なくしたり改行を多用
      文語(書き言葉)と口語(話し言葉)を混在など同じコメント内で一貫性なくすのはダメだろ

  3. 増えたんじゃなくて可視化されたんだろ
    それがよかったのか悪かったのかは別として

  4. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLrd9YZW0
    >>ネットで真実とか言いたかないが
    >>マスコミが情報と言論を独占出来なくなって
    >>一般ピープルに報道しない自由とかが可視化されるようになったのはデカい功績ではと思う

    マスコミなど信用できないと言っている人たちは何故インターネットの情報を鵜呑みにしてしまうのか

  5. >>今までどんだけ行儀のいい世界しか見てなかったんだって話よな

    見たくもないものを見せんな!って事やろ。そんなもんを見たくてネットやってるわけじゃねーよと。

  6. 増えたんじゃなく可視化されただけや
    ネット無い頃は周辺の人たちにしか認知されてなかったが、ネットの普及に伴って各国のキチガイが世界に晒されるようになっただけ
    ネットという技術そのものはマジで尊い発明だから、ビル・ゲイツが意気消沈することはない

  7. ×増えた
    ⚪︎目立つ様になった

  8. 昔はマスゴミが偏向報道してたが
    今はインターネットでなりすましてデマやステマをばら撒くようになった
    何も変わっていない

    • まるで今は偏向報道してないかのように言うのはNG

  9. S社とかいう基地外製造機なんとかしないと

  10. 実際にこんな感じになってる面はあるよね

    blank

  11. ハーバード行くようなやつは周りも行儀良いやつばかりだっただろうからな

  12. 確かに~~~

  13. 流石エプスタインと交流のあったゲイツの言う事は説得力があるな

  14. そりゃ戦争の道具なんだから平和になるわけがない

  15. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rS5rAJ/Zd
    >>エコーチェンバーってやつよな
    >>ただ思想とか性癖とかはともかくとして
    >>糖質かんじゃ

    エコーチェンバーとかフィルターバブルとかの説は今は否定されてるらしいよ
    現実の人間関係のほうが多様性が少なくて、ネットのほうがむしろ極端な反対意見と触れることになる
    意見の違う人たちと関わることで対抗意識が生まれて極化していく

    意見の違う人たちなんか無視して同好の士とだけ「あれが好きこれが好き」とか話し合ってるほうが平和だし他所の人間に対して憎しみとか嫌悪感が育たないで済む
    同じような人たち同士馴れ合うのは決して悪いことじゃないんだよ
    嫌いな人たちに近づかなければいいだけ

  16. 富野監督が数年前に「今更ニュータイプ云々を俺に聞くな!Twitter見てたらダメだってわかるだろ!」とか言ってて吹いたw

    • 吹いてもうたわ🤣

  17. まあネットやってるとたまにガチで文章読めない人は見かける

    • 人間疲れてるときとか流し読みしてる時は
      行レベルで読み飛ばしをして「なに言ってんだこいつ」と思う時もあるのは仕方ないんだが
      ファンボはそれ以前のレベルで常に読解力が欠落してるからな

  18. 天才は賢い故に愚者の愚行を予見できない。人と人を繋ぐネットは賢人も愚者も繋がると言うこと。賢者は愛想が尽きればコミュニティから離れ残るのは愚者ばかりになる。

    IQ78ワイアルバイト(52)🥺

タイトルとURLをコピーしました