1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHdKSJVK0
26 名無しさん必死だな 2023/12/13(水) 20:34:28.78 ID:Cur/W5tu0
つーか2万で買えるミニPCがブラックフライデーで飛ぶように売れてたし
その程度のPCすら買えない貧困層のやっかみにしか見えないな
33 名無しさん必死だな 2023/12/13(水) 20:37:33.01 ID:Cur/W5tu0
>>28
割と悪くないぞ二万のPCw
なぜか11proだしヴァンサバもマイクラもしっかり動くし全然使える
最高性能以外ノーカンにしたい勢とか相手にしなきゃいいんだよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQ2M+vNpH
>>1
自分でレスして自分でスレ立てかよ
自分でレスして自分でスレ立てかよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHdKSJVK0
ええんか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHdKSJVK0
2万円の貧困層向けPCでパソ任天堂ファンになってたんか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHdKSJVK0
2万のPCじゃまともにゲームできないやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTscovmZ0
マイクラが動くとかそりゃSwitchで動くんだから当たり前やろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5EDi5jX0
win11きついんじゃそれ
176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGBnenEn0
>>7
IntelのN100は第六世代のCore iシリーズと同等程度の性能あるからWin11は余裕よ
IntelのN100は第六世代のCore iシリーズと同等程度の性能あるからWin11は余裕よ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrnu6VV00
ゲーミングPC使って動画作ったりAIど絵を作ったりしてるならともかくゲームだけの用途で使ってるやつはアホだと思ってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnkXlZMP0
>>11
これな
ゲームだけならPS5やXboxでいい
これな
ゲームだけならPS5やXboxでいい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mhIrMCT0
ゲーマーがOffice入ったラップトップでなにするん😐
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnkXlZMP0
安価ミス>>15宛ね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Frud9mF10
PCでしか遊べないけど要求めっちゃ軽いインディーゲーとかフリゲとかは意外とあるからわかってて買うならそんなに悪くはないと思う
せめてその倍金出して一昔前の3Dゲー程度は動くくらいは確保しといたほうが良いと個人的には思うが
せめてその倍金出して一昔前の3Dゲー程度は動くくらいは確保しといたほうが良いと個人的には思うが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:teyKMPDp0
確かにオフィス入りのノートは意味不明だな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eh4qNCsI0
企業用リースPCの中古でも買ったのか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FAVWIQi0
A100ってヤツだろ
俺もブラウジング用途で欲しくなったけど
既にPC3台持ってたわ なった
俺もブラウジング用途で欲しくなったけど
既にPC3台持ってたわ なった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0AuaIbw0
鼻毛鯖ってどうなったのかと思ったらサジェストの二番目に2023が出てくるんだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zn9YUQmq0
2万のPCってスペックどんなのだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phs3tqsZ0
N100のミニPCはゲームやるもんじゃないぞ
ドラクエ10のベンチでスコア2500とかそんなレベル
軽い2Dゲーならまあ遊べるかな
ドラクエ10のベンチでスコア2500とかそんなレベル
軽い2Dゲーならまあ遊べるかな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Y+CzJ+j0
自分の用途にあったPCを選べるならその人は賢明だよ
無知で意志薄弱なやつはPSでも買っておけばいいんだ
無知で意志薄弱なやつはPSでも買っておけばいいんだ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0AuaIbw0
N100もFF14やDQ10ロー設定で頑張ればいけるいける
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zn9YUQmq0
IntelN95って何だよw
Atomってまだ生きてたの?
Atomってまだ生きてたの?
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyvTreXY0
>>48
現行製品でAtomアーキテクチャはEコアとしてCoreアーキテクチャのPコアとキメラになってる
しかしIntelのヘテロジニアスはかつてのSonyのCellと違ってバス設計はまとも
あとN100はEコアだけで構成されるので、かつてのAtomブランドのようなもの
現行製品でAtomアーキテクチャはEコアとしてCoreアーキテクチャのPコアとキメラになってる
しかしIntelのヘテロジニアスはかつてのSonyのCellと違ってバス設計はまとも
あとN100はEコアだけで構成されるので、かつてのAtomブランドのようなもの
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtE/vCSn0
二万じゃヴァンサバの弾幕状態になったらかくかくかくかくだろうなぁ
マイクラもぜんぜん遠く見れないだろうな
マイクラもぜんぜん遠く見れないだろうな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0AuaIbw0
>>51
こいつは2Dと3D描写の区別もつかないやべーヤツ
こいつは2Dと3D描写の区別もつかないやべーヤツ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zn9YUQmq0
良いじゃんこれ
メモリ16GBでSSD512GBならゲーム以外だったら大体快適に動くじゃん
…ゲーミングPCじゃないけどwwwww
メモリ16GBでSSD512GBならゲーム以外だったら大体快適に動くじゃん
…ゲーミングPCじゃないけどwwwww
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phs3tqsZ0
N95はN100とほぼ似たような性能
Celeronがnシリーズになったとか
4コアあるからそこまで性能は悪くない
Celeronがnシリーズになったとか
4コアあるからそこまで性能は悪くない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUjRSTB/0
普通に考えてN100持ってるとか情強だろ
情弱専用ハードPS5信者は知らなくて叩きどころだと思っちゃった?笑
情弱専用ハードPS5信者は知らなくて叩きどころだと思っちゃった?笑
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zn9YUQmq0
消費電力5Wくらいで動いてそう
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDJ2Cup50
実際ミニPCは悪くないARKの鯖に使えたりするから1台ぐらいあってもいい
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxSfCyeEd
N100搭載ミニPCなんて大体OS「win11」入ってるよね
コメント
PS5信者の方々にとっては
PS5以上のゲーミングPCが存在して、それを所有してる人がいるという現実に耐えられないんですね
必死で下げて勝ち誇った気分にならないと正気を保てないんだろうな
自作すれば同じ値段でゲーム性能同等、他作業もできるしね
個人的にはツシマ以外PS5の価値は無いと思う
最初のPCはそれくらいで全然いいと思うそのうち高性能なのが欲しくなってくるから
PCはPS5と違って、財布と相談しながら自分で上位パーツ買ってきて後から性能上げたりも出来るしな
……ヴァンサバてさスイッチで遊べるよな?
つまりこういうPC買わないとヴァンサバも遊べない人ってことだよな、コレって
SwitchとSteamがあれば良いので、両方とも要らんわww
そりゃ2万のPC使ってる任天堂ファンも中にはいるだろうが
言われて悔しかった系の煽りだろうか
ファンボ必死だな
任天堂ファンボーイ悲しいな
🤔𓈒𓂂𓏸(任天堂ファンボーイってなんだろう…)
ファンボのイマジナリーフレンドだよ
こんなことで必死にマウント取ろうとするソニーファンボーイはもっと悲しいな
PCより遥か下の性能のPS5しか持っていないくせに
オウムのようにスペック連呼している方が悲しいだろ
そこまでスペックを重視するならPC買えよと思うが
劣化劣化連呼しているファンボーイこそ劣化版しかプレイしていなかったというオチ
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHdKSJVK0
>>2万円の貧困層向けPCでパソ任天堂ファンになってたんか?
誰か訳して。
賛同してるのか否定してるのかまわからん。独り言なのに何人か人格があるみたい。
ゲーマーが全員PCでしかゲームやらなくなったら
ゲームのコストが安くなってソフトの値段が下がるから
みんなPCでゲームやってくれ
ゲーム中心になると割とデータまとめたり計算するのにExcel使うようになる
講じて作る方に手を出し始めて余計にExcel使うようになる
スレと関係無いが、XPの時代、新品2万円で買ったデスクトップでオンラインゲームを
してたっけなぁ〜………(遠い目)
N100を積んだ2万のPCを買う層って他にもPCを持ってるだろ
ミニPC買うなら来年出るRyzen8000代乗せたやつを待つのが一番
それゲーミングPCじゃねーわw
吉田製◯所が珍しくベタ褒めしてた覚えがある
吉田といってもアレじゃないぞ
N100搭載もいいけど、ちょい足してryzenのミニPCにするとちょっとGPU性能高めだね
5~6万出すならミニPCでなくてもよくね感が出てきちゃうのよね
スペックよりもやっぱり2~3万って値段が絶妙だと思う
N100でゲーミングPC名乗ってる例を提示してくれ
ちょい使いには悪いPCじゃないけどゲーミング用途って聞いたことないわ
今の相場は詳しくないが5〜6万出してRyzen5位積んだPCを買ったほうがゲームも結構動いて普段使いも問題ないし初心者には良いと思う
???
ロマン機をメインで使ってるとでも?
在宅勤務用に使えそう