1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35CY4Kkkr
任さんは売上で煽るかもしれないが、それは日本のゲーム市場の程度の低さを晒す行為にしかならないから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aidg6Ufd0
>>1
ゲーム市場って課金ゲーでの底上げが大きいし
エロ市場6兆円はゲーム市場2兆円を遥かに上回っているぞ
CSも解禁しようぜ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Leu/0tpX0
>>1
なるほどPSユーザーの程度が測れそうだな
なるほどPSユーザーの程度が測れそうだな
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKaWeuwj0
>>1
いいから毎日予約しろっつーの
いいから毎日予約しろっつーの
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/Adelmk0
>>1
そういうこと言っときながら買わないお前は何なの?
そういうこと言っときながら買わないお前は何なの?
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsE6G4qq0
>>1
日本がゲーマーに見限られる…
なんか変な日本語だな
意味不明
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35CY4Kkkr
それをよく理解するように
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFtttqLn0
PSが見限られてしまうのか…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szVGXijc0
買わない癖に笑っちゃうわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suFDQyeX0
メーカーならまだしもゲーマーに見限られて何か問題あるかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXiqIhtvr
自称ゲーマーがBG3買わないからだろ
自業自得だろ
自業自得だろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwD/wP4M0
俺たちが買い支えるとは言わない真のゲーマー様たち
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tx/57fVk0
いやだっていらないし
切ってもらっても問題ない
切ってもらっても問題ない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFaCCt1v0
PCユーザーが買うから大丈夫だよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMOhklHt0
>>11
PCユーザーなんてPSユーザーよりさらに購買力が低いぞ
PCユーザーなんてPSユーザーよりさらに購買力が低いぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGfYKt+00
買えよ
ゲーマーが買わないから売れてないだけなのに見限られるとか頭悪い発言するなよ
ゲーマーが買わないから売れてないだけなのに見限られるとか頭悪い発言するなよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBHwZAdL0
PSの自称ゲーマーだけを煽る高度なスレ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKDelZ2O0
売れるわけがないだろ
単語ひとつの固さ、柔らかさ、言い回しに敏感なのが大半なんだから日本で海外のテキスト爆盛りのRPGが爆発的にヒットすることはない
単語ひとつの固さ、柔らかさ、言い回しに敏感なのが大半なんだから日本で海外のテキスト爆盛りのRPGが爆発的にヒットすることはない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AumOo09J0
480万台を超えてもうすぐ500万になろうかというPS5ユーザーはどこいった?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7wgB4nu0
見限られ慣れたSwitchユーザーからの暖かいアドバイス😢
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1tDiKO+0
コアゲーマー=スマホだけどお爺ちゃんいい加減ゲームから離れたら?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXAOXMf10
1と2は売れたの?
突然3だけ売れる理由は?
突然3だけ売れる理由は?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGaL7c1O0
PSユーザーは毎回買わない理由探しが大変だな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gh7QQAA90
国内PS5は500万台位は売れてる
PS5がゲーマーに買われてるのならミリオン余裕なのでは?
国内330万台のWii Uでスプラは150万本売れたことを考慮するとBG3は300万本位は売れて欲しいね
PS5のゲーマーの心意気を見せてくれよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yA4KRkL8d
>>22
やめなよ現実を突きつけるの
やめなよ現実を突きつけるの
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwyTzA6d0
ティアキン退けて GOTY取ったからこのゲームに対しての憎しみがすごいね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gh7QQAA90
>>23
国内ゲーマーの購買力が試されてるだけだよ
国内ゲーマーの購買力が試されてるだけだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKl/ykSc0
XBOXに日本語入れなきゃ流行らんだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtG6HAVB0
お前はなんでいつも他力本願なんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDVAfB3va
ゲーム市場の70%がソシャゲだからなあ
ソシャゲはゲームじゃないからジョガイかw
ソシャゲはゲームじゃないからジョガイかw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4whB9dgj0
向こうのドラクエでしかないからむしろバカにするぐらいでいい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDVAfB3va
売上は世界って現実を見なきゃな
PSだけでフォトナは2年で5000億円課金されてる
スプラは2年で売上1000億円
これが現実w
PSだけでフォトナは2年で5000億円課金されてる
スプラは2年で売上1000億円
これが現実w
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/iY8hCN0
そもそもBG3自体が海外でも話題になってるのに見合う程に売れてるか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vGsPjz70
バルダーズゲート3のゲーム実況を見てたけど、あー、これはティアキンはバルダーズゲート3に勝てないと思ったわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDVAfB3va
Switchで出ないのは
日本のSwitchがゴミなせいですか?w
日本のSwitchがゴミなせいですか?w
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0YSNutj0
ゲーマーがたくさん買えばいいだけだろ
興味のない一般人に無理矢理買わせようとするな
興味のない一般人に無理矢理買わせようとするな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1jiu5hH0
お前の中ではゲーマー(爆笑)は上位的存在なん?w
コメント
これを面白いと感じたらおっさん確定のゲーム
ファミ通の売上本数が出るまでは叩き棒扱いして、その後は語られる事無さそう
現状ですらどういうゲームなのかイマイチ伝わって無いし
もう予防性はってるのか
お得意の全滅論で誤魔化そうったってそうはいかない
要約
「俺は買わんがお前等は買え」
もう少し補足すると
「俺は買わんがお前らが買って俺に優越感を味わわせろ」
だな
コアゲーマー笑が女子供未満の購買力って笑われるだけだと思うよ
ゲーマーさんが日本を見限るなら海外移住したらいいよ。
さあ世界に羽ばたこう。
BGてシリーズ的に日本での知名度てどんなもんなん?
俺は名前は聴いたことあるレベルだったが
日本では皆無に等しいよ
アレの代わりに持ち上げられだした時に初めて知った人がほとんどだと思う
なんならもうSteamでは売られてるんだよな
でも自称ゲーマーは買わずにPSを待っているという意味の分からない行動
なお海外でもPS版のBG3は売れない模様
UI的にコントローラーじゃ無理だとバレてるから
洋ゲーはそれなりに好きなんだけど、全く聞いたことが無い
D&Dは知ってるしあっち系は昔から好きだけど、ビデオゲームってイメージが無い
D&D自体はTRPGの名作として有名だし
カプコンのベルスクACTの原作として世界観も知られてる
ただBGは知られてないよね
日本だとドラゴンランス戦記とかのイメージから抜けてない気はする
ロードス島戦記みたいに独立したオリジナル作品になったりね
20年以上前から洋ゲーのRPGやってる連中なら高い(前提がニッチ)
昔のRPGは日本語化されない事が殆どだったが、当時セガが力入れてたからな
分厚いマニュアルまでしっかり翻訳されてた
マニア向けのゲームってことは需要も限定的になるのは当たり前なんだけど理解してる?
GOTY取ったから売れると思ってるのはソニーとファンボーイだけだと思うよw
元々そんな力はGOTYにはない
特に近年は大多数の人間が興味を持たないゲームばかりが受賞していたからね
自分が興味無いものばかりがもてはやされている賞なんて
何かそういう趣味の奴らが騒いでいる自分たちには無関係な雑音として処理されるだけなんだよね
流行語大賞と同じ臭いを感じるんだよな
一字一句全く同じ気持ちだわ
そりゃ他責マインドとセットだしねえ
都合が悪くなったらまたいつもの責任転嫁セットやろどうせ
それなのにPSの利益が普通にゴミクズなのはなんでなん???
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うってやつだな
口だけのユーザーしかいないと知ったソニー自ら
日本のPS市場の優先順位をさらに後ろにするだけでは?
見限られるのはコアゲーマーことファンボーイだけでは?
どうでもいいけどウィッチャーそのパターンだったよね
去年だったか、日本のSteamユーザーは一人当たり年間65,000円ゲーム買ってるってデータが出てたぞ
(市場規模をユーザー数で単純に割っただけのやつだけど)
PSユーザーそれよりゲームに金使ってるかな?
PS5の販売台数が国内で約500万台、その内20%の100万人が実際にPSをゲームに使用しているユーザーだとする
彼らがもし平均65000円分もゲームを買っていたら、それが全部が9000円のフルプライスでも7本×100万人で700万本は売れていないとおかしい
でも実際には4と5を合わせてもパケだけで年間300万本、DLを含めてもいいとこ500万本程度しか売れていない
つまりPSユーザーは4と5合計でも国内に100万人すらいないか、平均の使用額が65000円未満なのはほぼ間違いない
ただ平均額がそれだけ高いってのは、逆説的に母数自体は少なくてその人らが基本的にみんなディープって、旧来の一般的なPCでゲームをするユーザーのパブリックイメージと結局何一つ変化してないんだなとは思うわ
日本PSゲーマー(笑)は原神>BG3だから影響ないのだろ?
その話何度目だよ
見限るってのは何度もやるもんじゃないんだよ
一生のお願いを乱発する小学生かよ
売る気ならもっと宣伝するでしょ
相変わらず意味不明な言葉使っちゃうもの
マジでこいつら日本語使わないでほしい
けがらわしい
高い金払って規制入りの実家版を買いたがる奴がそうそういてたまるか
売れなかったら売る側の問題だろ
海外はどうか知らないが最近まで聞いたことないタイトルだし
GOTY取ったみたいだけど、そもそもの話GOTYにどれだけの人が興味もっているかすら怪しい
そもそもGOTYに価値はない
そのゲーマー(笑)が見限ったところでどうにかなる訳でもないんすけどね
間違いなく売れない
要はPSユーザーはやっぱりゲーム買いませんでしたってなるだけやw
ソニーのGoWも大爆死してるんやで?w
なんのゲームが発売されても毎回売れなかった時の言い訳考えてるのほんと情けない。
売れなかったら日本のPSユーザーがクソ雑魚認識になるだけじゃん
だからちゃんと買ってやれよ
こいつら自身たとえば2020年のラスアス2がツシマより上だなんて微塵も思ってないくせに
よくまあ都合よくGOTYを神格化、絶対視できるもんだ
年末書き入れ時でもFF7Rの1万本止まり
転売分以外は0円ゲームとエロ動画サイトに夢中と思われる
しかし0円ゲームにエロ動画サイト視聴が組み合わさると字面の破壊力が一気に増すな
こんなことPS5買ってまでやることじゃないだろ
switch版が無い以上switchユーザーは買う理由がない
(てかメーカーが最悪switchユーザーは買わなくていいと判断してるんだろうし)
となるとどれだけ売れるかはPS箱PCユーザーの購買力にかかってくるわけだが
見限られたくないならちゃんと買えよなとしか
PSってゲームを発売するまで持ち上げて、発売したら知らんぷりしてpornhub見るゲーム機じゃないの?
バルダーズゲート3ってのがどんなゲームなのか理解もしてないのに取り敢えず叩き棒に使えそうだから名前連呼してるんだろうな
いいからさっさと病院に行け
見限られたところで何が変わるの?
お前らが世間に見限られてるんだよ
むしろ忌避されているレベル
そのゲーマーとやらがいる業界は(少なくとも日本では)もう終わりだよ
ここ数年盛り上がってゲーム業界とは全くの別物
前者は基本的に世間から蔑まされていて、特にお母さんから嫌われている昭和から続く、子供から金を騙し取ることから始まった業界。主な客はPSユーザー(和サードのメイン)
後者はお母さんまでも客にしてしまった(少なくとも悪いイメージを持つ人が少ない)新しい業界。主な客は任天堂ユーザー(和サードの客は極僅か)
優越感商法というより
もはや優越感宗教
せめてゲームの中身語れや。どの部分がゲーマー様に受けたかをよ
AD&Dとか絶対知らないだろ。ただのたたき棒扱いにするのはTRPG好きとしてはすごい腹が立つわ
結局のところ、このゲームのどういう所が魅力なんだろうな・・・?
なんか他所の評判聞いてても、面倒くさい割にショボい行動しか取れない典型的洋ゲーとしか思えないんだが・・・
ビジュアル面で合わないのは分かりきっているから、それでも買いたくなる様な魅力をアピールして欲しいんだけど
TRPGを知らない人がプレイ動画見てみても、何をやっているのか分からない上に、色々と面倒臭そうに見えてしまうのがな
常に自分だったら、この状況でどんな行動するか(戦闘するか、相手を説得するのか、逃げるのか)を考えないといけないから、結構大変なゲームだよ
後、海外で売れているゲームなのに日本では売れないのがおかしいとか、日本はガラパゴスになっているとかいう出羽守のような発言は、完全な的外れで、思い上りが激しいとしか言いようが無い
そもそも海外とゲームの嗜好が違うのに、何で全て海外の基準に合わせないといけないのかとすら思う
そんなに日本のゲームより海外のゲームが好きなら、海外のゲームだけやっていれば良いわけで、海外で売れるゲーム作れば良いだけだろと思うし
誰もそれを止めるつもりは無いしな
口だけ、他人任せで自分は買わない奴が偉そうに何ほざいてんだか
ファンボが買うわけないじゃんw金ないもんw無料ゲームで遊んでる奴らだぞ
ティアキンに勝った!と大喜びしてるファンボがどれだけ買うか見ものやね
まぁ豚はPCでゲーム出来ないから関係ねーわなw
また韓国の方ですか・・
豚って言ってるのやっぱり韓国人なんだな
人モドキさんが何か言ってるな