1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPLA6M1s0
http://ryokutya2089.com/archives/71387
バルダーズ・ゲート3 9999
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9hHdADqa
持ち上げる限界まで持ち上げたんだろ>>1
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPLA6M1s0
知識なしでは気づきにくいが遊ぶうちに幾通りものアプローチで攻略できることがわかってきて脱帽
ダイスによる特殊ルール、緻密すぎる設定やパラメータなど入りにくい要素が多いのは確か
しかしそれを乗り越えればドハマリ間違いなし
自由度が高い反面小難しく思える部分もあるものの多種多様な手段や解決方法があるのがすごい
チュートリアルはあるがまだまだ説明不足で理解が深まるまで取っ付きにくさも
どうしても人を選ぶ
D&Dを知らなくても物語の展開はわかりやすいかと
自由度の高さは驚異的
それなりの煩雑さや敷居の高さも否めないのでそれを含めて楽しめるなら。
まさにそれらを含めて楽しめたTGA審査員が多かった、こともあるのでしょう。
イチGOTYイベントで部門賞0でも気にすることは全くないクモ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEixaG/40
>>2
自我出て草
自我出て草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Apg21ia00
>>2
ポリコレダーマンが無冠なことにイライラして草ァ!
ポリコレダーマンが無冠なことにイライラして草ァ!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pY7Yv9ABM
>>2
文章だけ見たら36点のレビューには見えんな
文章だけ見たら36点のレビューには見えんな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9hHdADqa
>>6
36点って言っても9999だからな
売れない(受けない)のは目に見えてるからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcBMsGbw0
レビュアー1人で良くないか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxAS1bOS0
大事なのは来年だろ
2024と2025はPS5のターンだぞ
バルダーズ・ゲート3(2023年12月21日)
ラストオブアス2リマスター(2024年1月19日)
龍が如く8(2024年1月26日)
鉄拳8(2024年1月26日)
グラブルリリンク(2024年2月1日)
スーサイド・スクワッド(2024年2月2日)
ペルソナ3リロード(2024年2月2日)
ヘルダイバー2(2024年2月8日)
スカル・アンド・ボーンズ(2024年2月16日)
ブラザーズ:2人の息子の物語(2024年2月28日)
FF7Rリバース(2024年2月29日)
アローンインザダーク(2024年3月20日)
ドラゴンズドグマ2(2024年3月22日)
Rise of the Ronin(2024年3月22日)
黒神話:悟空(2024年8月20日)
聖剣伝説 VISIONS of MANA(2024年)
The Casting of Frank Stone(2024年)
プロジェクトMBR(2024年)
FOAMSTARS(2024年)
メタファーリファンタジオ(2024年秋)
Lost Records Bloom&Rage(2024年末)
モンスターハンターワイルズ(2025年)
グランドセフトオート6(2025年)
ドラゴンボールスパーキング!ゼロ(開発中)
ファーストバーサーカー:カザン(開発中)
ジュラシック・パーク:サバイバル(開発中)
アークナイツ:エンドフィールド(開発中)
EXODUS(開発中)
ウルヴァリン(開発中)
プラグマタ(開発中)
サイレントヒル2(開発中)
デス・ストランディング2(開発中)
プロジェクトムゲン(開発中)
七つの大罪オリジン(開発中)
ステラーブレイド(開発中)
2024と2025はPS5のターンだぞ
バルダーズ・ゲート3(2023年12月21日)
ラストオブアス2リマスター(2024年1月19日)
龍が如く8(2024年1月26日)
鉄拳8(2024年1月26日)
グラブルリリンク(2024年2月1日)
スーサイド・スクワッド(2024年2月2日)
ペルソナ3リロード(2024年2月2日)
ヘルダイバー2(2024年2月8日)
スカル・アンド・ボーンズ(2024年2月16日)
ブラザーズ:2人の息子の物語(2024年2月28日)
FF7Rリバース(2024年2月29日)
アローンインザダーク(2024年3月20日)
ドラゴンズドグマ2(2024年3月22日)
Rise of the Ronin(2024年3月22日)
黒神話:悟空(2024年8月20日)
聖剣伝説 VISIONS of MANA(2024年)
The Casting of Frank Stone(2024年)
プロジェクトMBR(2024年)
FOAMSTARS(2024年)
メタファーリファンタジオ(2024年秋)
Lost Records Bloom&Rage(2024年末)
モンスターハンターワイルズ(2025年)
グランドセフトオート6(2025年)
ドラゴンボールスパーキング!ゼロ(開発中)
ファーストバーサーカー:カザン(開発中)
ジュラシック・パーク:サバイバル(開発中)
アークナイツ:エンドフィールド(開発中)
EXODUS(開発中)
ウルヴァリン(開発中)
プラグマタ(開発中)
サイレントヒル2(開発中)
デス・ストランディング2(開発中)
プロジェクトムゲン(開発中)
七つの大罪オリジン(開発中)
ステラーブレイド(開発中)
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pY7Yv9ABM
>>10
何本目まででたらあつもりの売上を抜けるでしょうか?
何本目まででたらあつもりの売上を抜けるでしょうか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1M6XhDX70
>>10
>大事なのは来年だろ
去年も聞いたぞ
>大事なのは来年だろ
去年も聞いたぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1HDmoFkM
>>29
今は屈む時期
今は屈む時期
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwCqMjfd0
>>10
黒神話:悟空ってのは2019年に出たPS4のMONKEY KING:HERO IS BACK(初週0.1万本) ファーストのSIEが販売したこれよりかは売れるのか?
黒神話:悟空ってのは2019年に出たPS4のMONKEY KING:HERO IS BACK(初週0.1万本) ファーストのSIEが販売したこれよりかは売れるのか?
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m30bZHUO0
>>10
FFとスパイダーマンとBG3あった今年を捨てて
それ以下のラインナップを持ち上げ始めて何が変わるんだよ
FFとスパイダーマンとBG3あった今年を捨てて
それ以下のラインナップを持ち上げ始めて何が変わるんだよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwognUb40
あんなの無理してもちあげてるボク(キリッ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zm2dIGADd
レビューの評価だけ見るとやはり日本人向け、一般向けじゃない感じだな
海外、しかもマニア層向けでTGAの審査員と親和性が高かったんだと思う
海外、しかもマニア層向けでTGAの審査員と親和性が高かったんだと思う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:maF8RmJ50
おもしろい人も当然いると思うけど
原神好きな人には合わんだろ
原神好きな人には合わんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxk0036G0
明らかに周りが高評価だから高くしました感。好み分かれるんだからもっとバラついてもいいだろうよ。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebhF/o5p0
確実に言えるのは
フロム信者には無理
フロム信者には無理
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VLNDblm0
文章だけ見るとクソゲーに片足つっこんでるよなこれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3eYf4+X0
これ100点満点で?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1HDmoFkM
ジョジョ以下のクソゲーか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ur8hBWpj0
ティアキンを抑えたGOTYだぞ初週20万は余裕
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKxD5dTo0
ゲーム機で遊べるTRPGだと思って遊べないと一生ハマらんぞ
最早テレビゲームじゃないよ
最早テレビゲームじゃないよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8IQc1i90
ベイグラントストーリーみたいな奇ゲーを満点にしたくせに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gbNSKC90
ノベルゲーも驚きのテキスト量
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5hiXs6Ta
ダンジョンズ&ドラゴンズが面白い人でないと向かない
日本のプレイ人口はごく少数では
日本のプレイ人口はごく少数では
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KChcXmJp0
>>27
シャドーオーバーミスタラが面白い人は向いてますか?
シャドーオーバーミスタラが面白い人は向いてますか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Zp+/Tgo0
発売近いのにコング予約ptが6なんだけど…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJzyJy020
日本じゃ売れんでしょ
あのビジュアルが最初から受け入れられるのは
自から洋ゲーに突っ込んで行く層だけだよ
あのビジュアルが最初から受け入れられるのは
自から洋ゲーに突っ込んで行く層だけだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQxFjpab0
正直日本人でこれやって楽しめる人少ないだろうしなあ
元ネタの知名度が低すぎ
元ネタの知名度が低すぎ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcx7dTmi0
てか世界でもどれだけ売れてんのよ・・・
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNA8p7YK0
>>34
steamでは売れてるみたいよ
steamでは売れてるみたいよ
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxdyCFft0
>>34
いうほど世界でも爆売れじゃないぞ
所詮海外のドラクエだからね
いうほど世界でも爆売れじゃないぞ
所詮海外のドラクエだからね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPH4heMx0
騒がれてるから外国人の配信見てみたけど古くさいゲームにしか見えん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJzyJy020
見た目をシャドバとかみたいなのに置き換えてくれれば
アジア圏でもワンチャンありそうではあるんだけどな
アジア圏でもワンチャンありそうではあるんだけどな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVnkSE2v0
D&Dを知らずにこれ買うのは
麻雀のルール知らないのに麻雀のゲーム買うようなもんか?
麻雀のルール知らないのに麻雀のゲーム買うようなもんか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuL67EwA0
はいジョジョ以下のクソゲー
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxk7/P8Gd
誰も10点には出来なかったのか…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQDqHt5r0
ゲームトレンドには入ってるみたいだが果たして…
コメント
ウィッチャー3みたいに吹き替えまで完璧にローカライズされてる訳でもないし
スパチュンの期待値も高くないやろ
麻雀はルールをまったく知らない状態から世界のアソビ大全51買ったのをきっかけに
友人とワイワイ言いながら遊んでなんだかんだでやり方覚えたわ
ただなんかこうBG3はそういうゲームではなさそうだし…
今年最後のダメ出しになりそう。
駄目押しじゃなくて?
YouTuberが配信でやってるから入ってるだけでは?
こんな小物放っておいてやれよ
それ以上に面白いニュースがソニーから出てるんだからさ
来週の木曜日にちょっとだけやれば良いよ
配信されてるとこ見たけど、これがGOTYはマジで意味分からん
海外ではD&Dが神聖なものか何かなのかな
グロ要素強めの人選ぶゲームなんだから日本のメディアもあんまりプッシュすんなよって正直思うわ
国内ユーザーからすればそう感じている人が大半だと思う
視覚的な面白さが無いどころか、色々な意味で不快感を与えてくる内容だし受け入れ難いかと…
「海外版ドラクエ」という評を見かけるけど、実際そんな感じなんやろなぁと思う
海外ではこれが王道なんやろ、知らんけど
バルダーズゲートの影響受けたゲームは大体リアルタイム戦闘なんだけどな
BG3はディヴィニティの開発会社なので路線が違う
FF7を伝家の宝刀と信ずるスクエニみたいなノリやんけ…
Vtuberが昨日、先行プレイしてたけど
放送終了までの90分間で見に来たの4000人くらいだったな
普段ならもっと人来るのにVスレでも不思議がられてたわ
企業案件の配信には人は集まらないぞ
アンリミテッドサガが好きだった人には案外ウケるかもなあという印象
ただ世間的にアンサガのウケが悪かったのを見ると厳しいんじゃないだろうか
別売りの取説がないと駄目なゲームか…(白目)
本当は9点も怪しい感じのレビューだな
ファミ通と言えど薄々は分ってるんだよね
ファンボがドヤ顔でデスノート貼ってるけど、あんな2年後どころか開発終了の目処すら立って無いようなので水増ししてるようじゃ、完全に逆効果じゃねw
またイカ魔人に脳味噌ちゅーちゅーされて特殊能力がつくゲームなの?ちょっと抵抗がある設定なんだよなあれ
ファミ痛の評価などメタスコアくらい当てにならねーよ
せめてタイトルのおっさんの表情が
ザ・ファブルのユーカリみたいなムカつくのじゃなければ
レンタルおちゃんしてみたいけど
>>GOTYイベントで部門賞0
マジ?
忖度メディアの腐ったファミ通レビューを持ち上げるのなんてキチガイファンボくらいだろう。
低得点は信用できるの方だろコレ…
はいジョジョ未満
GOTYの後ろ盾に結構なプッシュがありそうなのに36点は察してしまう