1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knf+CaLjr
https://ejje.weblio.jp/content/winner
winner
【名詞】【可算名詞】
1
a勝利者,優勝者; (競馬の)勝ち馬
b優勝[受賞]の見込みのある人[もの]; 勝ちそうな馬
2
受賞者[作品], 入賞[入選]者
つまりベストアクション/アドベンチャーゲーム賞の受賞作品になったって書いてあるんだよね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knf+CaLjr
まぁwinnerって見たら安直に「勝者」だって思っちゃうのはわかるよ
意味の分かる単語に他の意味があるかなんてなかなか調べないもんね😌
意味の分かる単語に他の意味があるかなんてなかなか調べないもんね😌
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knf+CaLjr
早とちりしちゃったね😊
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f98MgE4t0
なんだやっぱり任天堂も賞とか気にしてるんじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeiohCAZ0
>>5
そりゃ、商売なんだし好意的な反応を取り上げるのは普通では?
というかあえて受賞を無視するほうがよっぽど意識してるくらいじゃないの?
そりゃ、商売なんだし好意的な反応を取り上げるのは普通では?
というかあえて受賞を無視するほうがよっぽど意識してるくらいじゃないの?
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lw8w6R0M0
>>23
なるほど、任天堂もBG3やFF16が神ゲーと認めたのか
なるほど、任天堂もBG3やFF16が神ゲーと認めたのか
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeiohCAZ0
>>124
商売をする上で、ビッグタイトルを全くこれっぽっちも意識しない営業は無いと思うよ
もっとも、どっちのタイトルも任天堂がメインで扱う系統のジャンル作品ではないから
それで終わりな気もするけどもw
商売をする上で、ビッグタイトルを全くこれっぽっちも意識しない営業は無いと思うよ
もっとも、どっちのタイトルも任天堂がメインで扱う系統のジャンル作品ではないから
それで終わりな気もするけどもw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yXtT2qTr
まぁアメリカの任天堂の投稿だし普通に受賞作品って意味だわな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItgbAp/T0
ああそれであんなに騒いでたのか
勝者と思ったから
勝者と思ったから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsmmTnTOr
>>8
勝ち誇リンクとか鬼の首を取ったように騒いでたなw
勝ち誇リンクとか鬼の首を取ったように騒いでたなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORqpHjl10
まぁ教祖の🐸が英語できないせいで英語でヒボチューされてるのに気付かないマヌケだからね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFL8DRs7r
やめたれwww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVF5bIsId
外国語の第二義を知らないってのは解らんでもないけど(俺も知らんかった)
かといってアチコチに噛みついてたらアゴが保たんわな
かといってアチコチに噛みついてたらアゴが保たんわな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORqpHjl10
アチコチがカチホコに見えた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7Z4VQSP0
自分で勝者って言ってるぅ~ウプププ!晒したろ!
ってウッキウキやったんやろなぁ
勝ち誇った気持ちになっちゃったねぇ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Y6wnkby0
学がないのはいいんだよ、PSファンボーイが貧困層だっていうのはもう周知の事実だし
だけど、その学がないという現実と、そのせいで世の中で恥をかく機会が多い、わからないことは「自分の認識が間違ってるかも」と確認するべき、という意識を持つということはしておいたほうが良いと思うよ
だけど、その学がないという現実と、そのせいで世の中で恥をかく機会が多い、わからないことは「自分の認識が間違ってるかも」と確認するべき、という意識を持つということはしておいたほうが良いと思うよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Fn40o710
勝ち誇った気持ちなれるアレ
って言われて相当悔しかったのかな?
WINNERでなすりつけたかったのに
辞書にまでぶん殴られてるし
って言われて相当悔しかったのかな?
WINNERでなすりつけたかったのに
辞書にまでぶん殴られてるし
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWYn0h0A0
実際にGoogle翻訳で調べたかは知らんが、
Google翻訳使ってでも正しい意味出せる馬鹿と
Google翻訳すら使わずに反射的に誤った意味を叫ぶ馬鹿
この二つがいるなら前者の方がいいだろ、後者は論外。
なんで煽れると思ってんだ?叫ぶだけのバカにも限度がある
Google翻訳使ってでも正しい意味出せる馬鹿と
Google翻訳すら使わずに反射的に誤った意味を叫ぶ馬鹿
この二つがいるなら前者の方がいいだろ、後者は論外。
なんで煽れると思ってんだ?叫ぶだけのバカにも限度がある
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKayG11C0
winner listとか何だと思っていたんだろう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoSu5KqDr
勝ち誇りを言い返したくてたまらなかったんやろなぁ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIEDhgXm0
ていうかアカデミー賞とかノーベル賞でもWinnerって言うじゃん
ソニーファンちゃんどんだけ英語に触れてないの
ソニーファンちゃんどんだけ英語に触れてないの
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvcjMIl5H
>>59
ノーベル賞はlaureateだぞ、バーカ
ノーベル賞はlaureateだぞ、バーカ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIEDhgXm0
>>65
文脈次第でどっちもあるよ
文脈次第でどっちもあるよ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fcg1wJFW0
てかお前らTGAで騒ぐわりにTGAの公式サイトとか見てなかったの?
公式にWINNERって書いてあるだろw
https://thegameawards.com/nominees/best-action-adventure
公式にWINNERって書いてあるだろw
https://thegameawards.com/nominees/best-action-adventure
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Fn40o710
外人には滑稽に映るだろうな
なんで言葉の意味の話でこんなに発狂してるんだって
無知を無知のままでいることで勝ち誇った気持ちなるのも辛いやろ
なんで言葉の意味の話でこんなに発狂してるんだって
無知を無知のままでいることで勝ち誇った気持ちなるのも辛いやろ
コメント
「WINNER」のすぐ下に受賞部門名が表記されてることに気付いていれば余計な恥を晒すことはなかったのにな
でもカチホコってアンチの煽りじゃなくてPS公式なんすよねコレ
ソニーからも馬鹿にされてる生き物なんすよPS信者は
ファンボは言われて悔しかったから何とか言い返そうとして墓穴掘ったわけだな
馬鹿はどこまで行っても馬鹿でしかないな
一方蜘蛛男はGOTYエディションを計画していたのであった
いつものアホやんけw
ぷっ!!!振り上げた拳を下せない恥ずかしすぎる奴の精いっぱいの強がり。ダッセ。
マジで何をファンボがはしゃいでるのか分からんかったがそういうことか
でも勝ち誇リンクはちょっとフフってなった
ゴロがいいの好き
まぁこいつら英語できないからなw
海外任天堂は日本の任天堂に比べて俗っぽいというか、受賞アピールもするし匂わせみたいなのもたまにやってるよね
この辺は文化の違いかな
受賞アピールについては何もしなかったらそれはそれで反感を買うというか逆恨みしてきそうだし、ある程度の反応はした方が良いという判断もあるんじゃないかな
大半のメディアって自分たちが偉いと勘違いしている糞みたいな連中の巣窟だし
ようは始まりを考えたら任天堂がTGSに出資する義理なんて1ミリも無いのに、それでも一応は協力するスタンスを取るのと似たようなものでしょ
BG3はともかくFF16ってなんか取ってたっけ?
ベスト何とかミュージックで取ってたはず
勝ち誇った気になれてよかったねぇ~
何がなるほどなのか理解不能