パソコンゲーム勢「コ、コ、コントローラーでゲームwwwww」←これなんなの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5ofK/Za0XMAS
キーボードカチャカチャッターン!がそんなに偉いのか?お?

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwHcKBka0XMAS
>>1
普通にコントローラー使うけど…
いつの時代の人?

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cf2n1Z7j0XMAS
>>1
カタカタ音嫌いなん輩なんていたのか

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7NC7wuC0XMAS
PCでも普通にパッド使うぞ
fpsはキーマウだけども

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1oB/DQt0XMAS
>>3
FPSな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQHxvSE6dXMAS
PCでキーボードとマウスだけ
レビューでパッドがーとか書いてる馬鹿はCSでやってろよと思うわ

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tf9u8fyu0XMAS
>>4
SteamDeck推しだからコントローラー対応ソフトも増えてるぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzEp60R20XMAS
コントローラーも普通に使うし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYzwWycV0XMAS
便利な方使えばええがな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKV/KEy1dXMAS
なおApex

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJ0aT2AS0XMAS
キーマウとパッドはゲームによって使い分けるのが普通よな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTTEdddKdXMAS

どっちもどっちじゃね

他人のプレイスタイルを馬鹿にするやつは全員ゴミなだけ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4t4uFqC+0XMAS
いや普通に使うが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vIpbPGp0XMAS
箱持ってないけど箱コンは持ってる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQHxvSE6dXMAS
使い分けるって
使い分けができないCSはゴミってことか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtICeGSW0XMAS
なんならPADもゲームによって変わるぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtzznPph0XMAS
PCゲーじゃ「カタカタカタターン!」にはならなくね?

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsrdlPzmMXMAS
>>15
タイピングソフトなんだよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4d82/o10XMAS

パソコンゲーム勢だけどパッド使ってるぞ

ゲームジャンルによってはキーマウ使う

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoeREOAC0XMAS
デュアルセンス使ってるよ😎
箱コン触ったこと無いけど使い心地いい?

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzPeJ3dqdXMAS
>>18
箱コンはカチカチうるさい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+G4aoB50XMAS
すぐ楽してパッド使おうとするから
逆に無理やりキーボードとマウス使うけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpqYONiMdXMAS
ふつうにパッドでしかPCゲーやんないわ
シミュレーションだけだな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hq4KX4r0XMAS
ほとんどキーボードマウス
格ゲーはレバーレスだ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7NC7wuC0XMAS
さすがにBG3はキーマウだったわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpCIz75c0XMAS
今はPSSwitchのコントローラ使える時代だからマウスゲーじゃなきゃ普通に使うよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0HGyuouMXMAS
CS育ちはコントローラ使うけど
CSすらあまり触らなかった若手はキーボードに抵抗が無い

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uT3MfoE70XMAS
フライトシムをキーボードとマウスでやる馬鹿はいない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTzCBsV30XMAS
キーボードでやってんのオークマッサージくらいだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyfdIVb10XMAS
バイオハザードみたいなゲームを
マウスパッドでやったりできるのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOTNI0uD0XMAS
この前のsteam振り返りだと70%キーボードマウスだったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MA6F7jGI0XMAS
こういうのはパッドでエイムアシスト使う奴に対しての発言だからな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcCH3uzJ0XMAS
シューティングでもパッドでランカー居ないわけではないので馬鹿に出来ない
ただ流石にランカーのほとんどがキーボードマウスっぽいイメージ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYzwWycV0XMAS
格ゲーだとどっちが強いんだろうね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcCH3uzJ0XMAS
>>32
格ゲーはパッド有利なんじゃない
ただ世界は広いのでキーマウのランカー居そう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00Ne90nP0XMAS
PCってソウルとかやる時もキーボードなん?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4d82/o10XMAS
>>35
モンハンとかダクソエルデンリングは普通にパッドでやってるけど?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8fCN7030XMAS
普段はキーマウだけどアナログ的な動きが欲しい場合はコントローラ

 

引用元

コメント

  1. 昔はそうだったけど、今は違うだろ
    そんな煽りをするのは元PS4ユーザーのニワカなんだから、そんな時代は知らないだろ?
    そもそもPSみたいなゲームをしたくてゲーミングPC()を買ったんだろ?
    だったらコントローラー必須だろうに

    • 自分と異なる価値観の人間を十把一絡げにしてレッテル貼りするの、いい加減に辞めたら?

      • かまうなベアード
        そいつは会話の成り立たないかまってちゃんだ

  2. riftCV1買ったら付いてきた箱コンずっと使ってるわ
    アクションはパッドのほうがやっぱ楽

  3. そういやMSが箱のジャイロコントローラーだすとか流出か何かの情報あったよな
    マウスほどじゃないにせよ箱もジャイロコントローラー出すとなったらスティックエイムなんかとは雲泥の差だし面白くなりそうだよな
    あわせてスイッチ次世代もジャイロ採用するだろうし

    • ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980922/ms.htm
      MSでジャイロと言ったら大昔にこいつを買ったことあるが、クソ使いづらかった印象しかない…

      • ジャイロ操作はスプラトゥーン以前以後で分けられるくらいノウハウの蓄積が進んだと思う

    • ジャイロは意図を持った操作と
      ちょっと体勢を変えた動きを
      aiかなんかで判別できるようになってほしい
      画面の動きに反応して体が動く人間としては

  4. たぶん銃バンバンゲーしかやらない人なんでは?

  5. ガキの頃からずっとパッドでゲームしてたからか、キーマウ操作にどうしても違和感があるから対応しているのであればPCでFPSやる時すらパッドを使ってるな

  6. PCにはキーボードと軽いマウスと多ボタンマウスとパッドとアケコン全部つないでおいてゲームによって使い分けるだろ、常識的に考えて
    PCにパッドつなぐのにサウンドブラスターが必要だった時代から迷い込んできたんか?

    • 片手キーボードもあるしモンゴリアンみたいなのも含めて選択肢よな
      ds以降の世代なら特にそう言うのには抵抗ないはずだし

  7. 老害ファンボは今の時代について行けて無いんやな
    大昔の事でネガキャンしてやがるわ

    • まあ、PCにセガサターン用パッドを刺せる拡張ボードがNECから発売されたのは20年以上前なんですけどね
      じゅうぶん大昔ですよ、大昔!

  8. RPGツクールのゲームよくやるから、コントローラーは必須

  9. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcCH3uzJ0XMAS
    >>>>32
    >>格ゲーはパッド有利なんじゃない
    >>ただ世界は広いのでキーマウのランカー居そう

    ランカーでいるかもしれないけど世界大会で使ってるって話は聞いた事がない

    • EVO2023スト6で一人だけパッドの人居なかったっけ?
      と思って検索したらPUNK選手がDUALSHOCK4、MenaRD選手がDualSense(前はDS4を使用)使ってたみたいよ

    • どうしたってキーボードのほうがパッドよりでかいから、自前のデバイスを持ち込む前提ならパッド選ぶほうが多いんじゃないかな
      格ゲー用片手キーボードのような商品が出たら売れるかもね

  10. ボタンが足りる、カーソルの移動が無いor遅くても良いゲームはコントローラも検討するぞ

    箱コンも使うけど、Switchのホリプロバッドも使ってる

  11. やっぱキーマウは疲れるよ
    pad操作最適化されてるゲームはpadでいい
    けどシュミレーションゲームとかはキー必要でキーマウのが楽だったりするんよな

  12. キッズの頃に近所のバンナムのゲーセンでCSを展開してたの思い出した
    デバイスがキーマウでこれどうやって遊ぶの?って当時不思議だった

  13. 年末までお努めご苦労なこった

タイトルとURLをコピーしました