1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hS7zlNEr
何で日々互いを罵りあってるんや…?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZKsr4XG0
>>1
さわるなキケン
さわるなキケン
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSwS4QU80
>>1
ソニーが全周囲に喧嘩売ってるだけ
ソニーが全周囲に喧嘩売ってるだけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeu/7Glb0
>>1
Jリーグが参入した時、メディアが味方について「野球は古臭い!今はサッカーの時代!」と叩きまくった
野球ファンはその記憶を鮮明に覚えてるから絶対にJリーグを許さない
これと同じ
ソニーが参入した時にメディアが総出で「任天堂はオワコン!CDが聴けるプレステこそ最強!」とネガキャンしまくった
俺らはそのことを一生忘れないしプレステを一生許さない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RPOdqob0
ソニーが新規参入する際に
既存の会社(ゲームの場合はセガ)VSソニー
みたいな対決構図を意図的にとって
知名度と居場所を確保するビジネスメソッドなんよ
だからソニーが参入した市場は必ずこの構図になる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XKQgcnAk0
>>3
問題はこれをメディアに浸透させれてしまうところ
特にテレビとかはこれに乗っかってた
任天堂がテレビに金出すようなってからはこの手口が使えないのでもっぱらMS叩きに切り替えた
問題はこれをメディアに浸透させれてしまうところ
特にテレビとかはこれに乗っかってた
任天堂がテレビに金出すようなってからはこの手口が使えないのでもっぱらMS叩きに切り替えた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WpON6MwM
ソニーというかSIEは海外企業
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7VYxuzP0
理由
面白いから
仲良しこよしなんてつまらんってさ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13is0FFc0
何度も言うがソニーファンではないぞ
Switchハブやゲーパス叩きに生き甲斐を見出だす和サードファンだ
Switchハブやゲーパス叩きに生き甲斐を見出だす和サードファンだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpxmXczb0
最初はプロレスだったのに今は本気(マジ)になってるのがいるから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meYo1Obgd
お互いが壁に向かって喋ってるだけだから
全然争ってないよ
全然争ってないよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZKsr4XG0
~の方がって言い出すからな。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyEHDTCU0
何を思ってこんな板に来ようと思ったのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/33mXWp0
全てはゲートキーパーのせいじゃねえの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZKsr4XG0
>>16
こんな事言う糞みたいな奴が一杯いるよな。
こんな事言う糞みたいな奴が一杯いるよな。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKlHKWKwd
>>18
事実だから一杯いるのでは
事実だから一杯いるのでは
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGykp7pw0
>>52
過去の話持ち出すなら任天堂が最初ソニーを裏切ったのが始まりになるが
過去の話持ち出すなら任天堂が最初ソニーを裏切ったのが始まりになるが
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iMcO0Ai0
>>57
ソニーが流通を乗っ取る動きがあったからという話もあるな
その後の動きはほぼ裏付ける結果になったが
ソニーが流通を乗っ取る動きがあったからという話もあるな
その後の動きはほぼ裏付ける結果になったが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLzC3hmW0
ゲートキーパー事件
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qm+fM1HSd
普通は欲しいゲーム機を全部買うから 一神教は有り得ない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mf8HEgmk0
他のジャンルでもファン対立なんてよくあることだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/D5reOsM
2ch、5chの歴史の中でソニー派対〇〇派ってのが多すぎるのよ
ゲーム以外でもね
てことは何が原因かわかるよな?
ゲーム以外でもね
てことは何が原因かわかるよな?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4dTWcvi0
ゲーム機戦争って裏切りの歴史だからね
深く知るほどに派閥争いが当たり前だって考え方に至るよ
深く知るほどに派閥争いが当たり前だって考え方に至るよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y73k3h8e0
ふんぞり返ってるやつをバカにするのって面白いじゃん
それを一方的に感じるってことはよっぽどふんぞり返ってるってことだよ
それを一方的に感じるってことはよっぽどふんぞり返ってるってことだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X86iCvBE0
そもそもセガの説明からしないと経緯が分からないからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2mwP6KW0
PSとそれを作ったクタに謝れ!全力でだ!
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47XD5LlDd
スイッチもプレステも両方買えば解決だし、両方買わずにPCゲーマーになることでも解決できるのにな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcSlZKNV0
俺は任天堂もPSも好きで反PCだぜ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2mwP6KW0
ソニー現れるところにらんあり!
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlxtIJyk0
元々プレステ以外が嫌いなプレステ中心主義な輩が一定数いて昔はネット上で声が大きかった
そして彼らに反発する勢力もいた
最近は任天堂とマイクロソフトの躍進で彼ら偏屈ゲーマーの声は小さくなった
そして彼らに反発する勢力もいた
最近は任天堂とマイクロソフトの躍進で彼ら偏屈ゲーマーの声は小さくなった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cu591rlWd
PS2の頃は酷かったような
リアルでもネットでも任天堂はガキゲーガキゲー言う奴多すぎてキモかった
PS2自体は十分楽しめたがヲタクとは距離置きまくってた
リアルでもネットでも任天堂はガキゲーガキゲー言う奴多すぎてキモかった
PS2自体は十分楽しめたがヲタクとは距離置きまくってた
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usNvQGZfd
ソニーが参入した業界は荒れるからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCp0+wBi0
元々数字が出るコンテンツというのはスポーツ観戦と同じ感覚で語る人種が必ずいるので
(視聴率スレや映画の興収スレ、コミック売上げスレなんかは分かりやすいだろう)ある程度の対立というのは必ず起こる
既に何人もが指摘しているがプロレスを楽しんでいるとはまさにそう
で、これまた何度も指摘されてるようにソニーという企業が
ステマ(サクラ)を身上としていてそういう対立構造を必ず持ち込む体質なんで
この会社が絡むと必ず荒れるのも毎度の事
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOFuRc6od
任天堂ユーザーがAAAを遊べない事やハードの性能差の嫉妬でチー牛のブサメンの癖に一般人をダシにして世界一のゲームプラットフォームのプレイステーションを叩いて工作する板だから
見ないほうがいいよ
見ないほうがいいよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BE0eUyj0
>>49
たかがゲームで嫉妬とかお前みてえな貧乏くせえジジイしかしねえから
たかがゲームで嫉妬とかお前みてえな貧乏くせえジジイしかしねえから
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgBnjAg/0
AAA遊びたいなら遊べるハード買えば良いじゃない
コメント
いらないハードまで全部買う奴の方が一神教だろ
そんな異常者が少ないからソニーはオワコンになった
「欲しいゲーム機」を全部買うとしか書いて無いだろ
ほんとコレ、あとファンボーイもな
ゲートキーパーくんが暴れてんだろうね
不自然なランキングやらナンチャラアワードの類を散々見てるけど大して金のかからない掲示板荒らしぐらいなら躊躇わずにやると思える
大体ほかの日本人ネットコミュニティは好きなジャンルごとにしっかり住み分けが出来てるのにゲームの話に限って出来ないなんて不自然すぎるわ
こういうのはなりすましの常套手段じゃないか
また貼らないと分からんか
マジでこれなだけ
頭の悪い加害者は自分が被害者のように振る舞うからタチが悪い
ソニーがEVOに介入して大会をラグステでやらせた恨みは忘れんぞ
「ソニー対任天堂」の構図でごまかそうったってそうはいかねえ
任天堂とMSに喧嘩売っていて、ソニーには売らないのにソニーファンではない?
じゃあなんなの?
ゲートキーパー事件はソニーが撤退した後も語り継いでいくからな
ゲームに限らないけど優越感と対立煽りがソニーの基本戦略なんだよね
ゲームだとズブズブな角川とアニメ業界で潰しあいしてるの草
根本的な理由はどうあれ元々プレイステーションというハード自体が任天堂への逆襲から産まれたものだしね
最初から煽り要素満載なのも当然
何の為にゲハができたと思ってるんだ
ソニー側以外は対立してる気はないでしょ
ただなんか面白い動きしてるから見て笑ってるだけ
また自称中立が湧いたよw
こういうのってPSが劣勢の時は絶対に涌かないからなw
本スレでも言われてるがSIEは日本企業じゃないしなんならソニー本体も技術を海外企業に売り渡した売国企業として日本政府公認で認識されてる。
SIEはソニーが日本に税金納めたくないから海外に逃がした脱税の為の部署なんやろwww
本スレ>>57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGykp7pw0
>>>52
>去の話持ち出すなら任天堂が最初ソニーを裏切ったのが始まりになるが
これの一番不思議なところは任天堂・SONY共に公式には何も言ってないのに、何故か任天堂側が一方的に悪者にされてる点だよねぇ
え、クタが本に書いてた?
じゃあ何でそれを公式に発言しないんだよ?
うちソニと同じで本当のことなんて公式に言えるわけが無いんだよな
何よりあのソニーが自分が有利になることを大々的に言わないなんてあり得ないしなw
これは無知を装ったファンボーイ
ファンボはセガもMicrosoftも叩きまくってるから意味のない話だな
SONY側が任天堂がソフトを出す際にSONYの認可が必要という条件を譲らなかったから流れた話は任天堂が裏切った事になるんです?
SONY参入なんて四半世紀前だぞ
老害嫌ってたのに老害になってるの?
ファンボーイは現在進行形で暴れてるけどな
国外が敵扱いならもうスマホは選択肢がないなスレ主
そもそもSIEそのものが国外企業。
その程度の常識を知らないキチ害が1人で喚いてるだけなのを皆で微笑ましく嘲笑ってるんだよwww
正直な所ソニーやプレステがどうなろうと興味もないけどファンボはマジで人非人だと思ってる
岩田社長が亡くなった時のファンボは永遠に語り継がれるべきだろ、もちろん悪い意味で
価格コム行って「家電」の電子レンジの項を覗いてごらん
日立派と東芝派が醜い中傷合戦した焼野原の名残が見れるから
多くのライト層はそうだったんだが
その後DSとWiiでここの層が刈り取られた事によりその後のPSの運命は決まった
ゲハを全てと思い込んだSCEの判断ミス
プロレスだったのはセガやNECと殴り合ってた頃では?
SONYは最初から潰そうとしてきたから戦争になった
大前提
・ソニーは自分以外全部に喧嘩売るスタイル
・SIEは日本企業じゃない
・そもそもソニー自体日本企業のメンタルじゃないから応援する理由にならない
ソニー板から追い出されて隔離されたのがゲハ板なのに、任天堂が原因とかねーわ。
ファンボとかいう基地外が日々他所を罵りまくって言い返されてるだけなような
任天堂が同等性能のハード売ってれば争いにならんのにな
世の中上手くできてるわ
ソニーが任天堂くらいソフト売れてれば優越感欠乏症にならずに済むのにな
で、なんでそうしないの?
ファンボくんなら利益はミエナイキコエナイで売上ガーして優越感補給して勝ち誇ってるような
「ゲーム板」の「新人」か…
年末業務のためのバイトかな?
対立構造みたいなんはゲハ板の性質上は仕方ないんだけど
過激になった原因はセガBBSとゲートキーパー事件のせいだろ
そもそもゲハはファンボーイがあちこちの板を荒らしたから隔離板を作ったという経緯だからな
きのこ・たけのこ戦争とか、同じメーカー商品同士で争い合ってるんやが…
単純にネタでやってるだけやったのが、一部の輩がガチでやり始めたのでゲハに隔離したんやろ
撤退寸前に追い込まれて尚続けているのが滑稽だな
諦めて海外にでも本社を移転するんだな
味方のふりして合弁会社作って
うまくいったら株式買い増しして乗っ取るのがソニーの手法だからな
任天堂とソニーが一緒にやってたら危なかった
ホンダのEV事業も最終的にはソニーが株式増やしてソニーのものになると思うわ
家の中にソニー商品は皆無だから無くなっても構わない
実質的に広告扇動業にしかみえないし、税金も払ってねーし
年柄年中、なんら実りの無いなりすまし工作今年もお疲れ様でした()
できれば来年からはいなくなってほしいですw
いやPSが出てくるまでゲーム機戦争なんて概念も言葉も無かったから
というかソニーの広報が作った概念よ、それ
で、それに当時のサブカルオタクが乗っかった。当時からしてアンチ任天堂ってそれなりにいたからね
ただ彼らは後に誤解や嘘であった情報でアンチになったものが多数で、それらが有識者によって一つ一つ解消されることで数を減らしていった(あと任天堂の地道で実直な態度におよる)
それでも根強くアンチを続けてたのはナムコファン過激派連中で、かれらはナムコを支持しつづけるためにアンチの立場をとり続け、PS2時代のあたりに今で言うPSファンボに変貌するか吸収されたとみられている
ソニー側がビジネスで自社製品を売るために他社下げしてるだけですよw
それを真に受けた可哀想なソニーファンが未だにソニーと同じ視点でネットで暴れてるのです
ソニー出資のメディアも総出でこの流れに乗っかってるのが今の状態です