1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQR3WlwB0
Nintendo Switchの後継機(通称Nintendo Switch 2)は2024年に登場する可能性が高いようだが、いつ、いくらで発売されるのだろうか。2024年に入り、任天堂ファンの頭はこうした疑問でいっぱいだ。これに関して、業界アナリストは今年後半に400ドル(約5万8000円)で発売されるはずだと予想している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36630d2f9b0b4ff306edc8e9409f3ffa9afd3d51
https://news.yahoo.co.jp/articles/36630d2f9b0b4ff306edc8e9409f3ffa9afd3d51
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx6EJz5z0
任天堂はそんな高い値段では出さんわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIy5jA1R0
酷い価格だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx6EJz5z0
根拠も何も無い
頭河村みたいな記事だな
頭河村みたいな記事だな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fn9Bit940
アナリストww
任天堂はそんな値段でオモチャを作らない。少なくとも有機elの値段程度まで落とせないなら出さずにスイッチを継続するだろう。
任天堂はそんな値段でオモチャを作らない。少なくとも有機elの値段程度まで落とせないなら出さずにスイッチを継続するだろう。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gu2KtCRc0
携帯機+据え置き機だと思えば別に高くないかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWeAlGOb0
間違いなく39800で抑えてくる、このレスは保存していいぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lma2SZD+0
Switchが日本で3万3000円に対し米国300ドルだから
400ドルなら4.4万円だな
400ドルなら4.4万円だな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c1iJ4OuM
>>9
なぜ日本だけ税込価格なんだ
為替レート計算なら税抜価格でやらんと意味ないぞ
なぜ日本だけ税込価格なんだ
為替レート計算なら税抜価格でやらんと意味ないぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSQXEeqs0
安いのはいいけど今時400ドル程度で満足なレベルのものが出せるのかね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IStvKaH30
>>10
PS5より4年も後になって開発してるんだから、常識的に考えたらPS5よりも安くて高性能なハードになる
ところが任天堂は低性能&中価格がモットーだから11年前に発売したPS4無印と同等性能で4.4万円という地獄のスペックになる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bo3ca7ID0
安すぎたかもw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nx6EJz5z0
実際に5万8千円の物だとしたら
任天堂としてはPS4よりPS5に近いグラの
相当な高性能機だろう
そんな物出さんだろ
任天堂としてはPS4よりPS5に近いグラの
相当な高性能機だろう
そんな物出さんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gHfUGA30
任天堂ハードとしては高いとは思うけど
最低限この程度も値段にしないとそれこそSwitchでいいやになるからなぁ
新ギミックじゃなくてスペックアップ版なら大きく変化無いと意味ないし
最低限この程度も値段にしないとそれこそSwitchでいいやになるからなぁ
新ギミックじゃなくてスペックアップ版なら大きく変化無いと意味ないし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWqZA56o0
現実的にそんな値段で発売するとは思えんが
ゼルダ新作出る以上は無条件で買うけどなその値段でも
ゼルダ新作出る以上は無条件で買うけどなその値段でも
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOnnAW7k0
何故公式発表を待てずに妄想記事を書いてしまうのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcm+CBOYa
為替と税込みそのまま反映で6万5000円と仮定して
日本においては1台当たり2万円逆ザヤで
4万5800円で発売が妥当なとこだろう
日本においては1台当たり2万円逆ザヤで
4万5800円で発売が妥当なとこだろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5W8v3Diur
まあこのくらい値段なら普通に買うだろ
ゲーム機ロンチで買うようなアーリーアダプターなんて金持ってるゲオタだし
ゲーム機ロンチで買うようなアーリーアダプターなんて金持ってるゲオタだし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2xlsz0S0
499ドルならWiiUまではいかないにしても64コースだろうな
399ドル以上には出来まいて
399ドル以上には出来まいて
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMSWDwvcH
日本でだけ安くするなんて転売の餌食だから基本的には無理だろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lblGFDsn0
日本だけ4万くらいで売るやろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqqeLHMmr
まずPS5より高くなる事はないw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QM8vVDxSd
Switch」は2024年2月にまずは業界関係者、メディア向けに先行発表会を開催。
先代スイッチ同様に据置携帯のハイブリッド型ゲーム機、Drake5Tflops、RAM12GB、4KDLSS3 60fps、ROM容量は512GBでカタログスペックはXSSを超え、実行性能はPS5に迫るという。
価格は299ドル。幅広い層をターゲットとする。ゲームカードを引き続き採用。前世代Nintendo Switchとの互換性を維持。
また、同氏はロンチにマリオカート最新作を投入しロケットスタートを決め、市場を一気に支配するだろうと予想。これによりマイクロソフトとソニーは更に追いやられ、市場はこれまで以上に任天堂一強になるだろうという。
先代スイッチ同様に据置携帯のハイブリッド型ゲーム機、Drake5Tflops、RAM12GB、4KDLSS3 60fps、ROM容量は512GBでカタログスペックはXSSを超え、実行性能はPS5に迫るという。
価格は299ドル。幅広い層をターゲットとする。ゲームカードを引き続き採用。前世代Nintendo Switchとの互換性を維持。
また、同氏はロンチにマリオカート最新作を投入しロケットスタートを決め、市場を一気に支配するだろうと予想。これによりマイクロソフトとソニーは更に追いやられ、市場はこれまで以上に任天堂一強になるだろうという。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdNNjTz30
高価格で出して売れなければ
緊急値下げといった事は避けたいから
慎重に設定するだろう
緊急値下げといった事は避けたいから
慎重に設定するだろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yp7DlUZ30
ほぉーん
やっぱり今年か
やっぱり今年か
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YVMg03x0
その価格でどうせPS4と大差無い性能なんでしょ?
たまげるわ
たまげるわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tq5Hlu+C0
任天堂も高額路線に突っ込んで家庭用ゲーム機終了の未来が見える
子供にポケモンどうやって遊ばせるつもりだろう
子供にポケモンどうやって遊ばせるつもりだろう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwGmcKU90
>>30
もう子供じゃなくても20.30代のポケモン勢も多くね?
そもそも任天堂自体が1ドル=130円の計算だったと思うけど
もう子供じゃなくても20.30代のポケモン勢も多くね?
そもそも任天堂自体が1ドル=130円の計算だったと思うけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tq5Hlu+C0
>>34
小中学生が手軽に安価に遊べるゲーム機が無くなるってのは結構な問題だよ
小中学生が手軽に安価に遊べるゲーム機が無くなるってのは結構な問題だよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dsbf1GhK0
日本だけ安くするのは海外に持っていかれるだけだからありえない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwGmcKU90
同じ状況で遊ぼうと思うと
クソステだとゴミリモプで10万円かかるからな笑
クソステだとゴミリモプで10万円かかるからな笑
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVZkCLd50
任天堂って3DSとWiiUとか普通に空気読めてなものぶっこんでくるからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPgpG0i40
でそのアナリストって誰だ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GatqHF/0
もしその値段なら売れないだろうな
5万超えたゲーム機なんて一般人は買わない
5万超えたゲーム機なんて一般人は買わない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVZkCLd50
でも300ドルじゃSwitchと性能変わらんだろうし400ドル以上は間違いないだろ
というかもう数年しないと半導体の微細化が進まないから今の時期に出すのは非常に時期が悪い
というかもう数年しないと半導体の微細化が進まないから今の時期に出すのは非常に時期が悪い
コメント
ただの妄想を記事にするなんて馬鹿だなあ
ファンボレベルの妄想で記事を書くIGNJもクソだし、それに金払って記事として掲載するyahooもクソなだけ
公式以外はただの妄想と言っても差し支えない
PS5は499.99ドルだから7万円で売ってるのか?と
なんでいつもこいつらも自称アナリストや識者は性能の話しかしないんだ
任天堂ハードなら機能の方が重要じゃないか
switchの携帯機と一体化したとかDSの二つ折りとかWiiUの分割画面だったり半携帯式とか
任天堂は、この部分は絶対に漏らさないからでしょ。間違い無く新型機の生命線だもの。
そしてこの手の連中が思いつくようなギミックじゃ、まず売れないだろうからな。外すのが怖くて予想すらしたくないんだろ。
その点性能面は、他のニュースやプレスあたりから適当にピックアップすりゃどうとでも言えるからな。
性能を上げるか3万円に抑えるかの二者択一なら間違いなく任天堂は後者に舵を切ると思うぞ
少なくとも任天堂はそのSwitchと性能が変わらないハードでも何も困らないんだから
困るのはグラを緻密にする方向しか進化の道を作れないメーカーだけ
円安が酷いのとアメリカでも物価高だから普通に考えたら$399で間違いないよ
でも実際にはこれよりも安くなって「任天堂凄い」となるまでがセット
そもそも、なんでPS基準なんだよ
任天堂がソニーなんか気にして作ってるわけないだろ
任天堂が気にしてるのはソニーでもサードでもなく、実際に金を出す客だけだよ
ドルベースでハード作って日本やヨーロッパで値上げしまくってるPS5と違って
299ドルのSwitchがずっと継続して3万円で売られてるわけだろ
ドル高であろうと開発、製造、輸送全部の過程で3万円で収まるように作られてる
特に任天堂は国内のパッケージ会社や輸送会社と契約してるから円ベースで取引してるんだろう
次世代でいきなりドル円の比率が大幅に変わるとは思えない
妄想でカチホコとはたまげたなぁ…
それはそうだけど妄想でカチホコなんて毎日のようにやってるでしょ?
おっしゃる通りだった…
妄想ばかりやな、GKは青葉事件を起こすなよと思うわ