1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJXn/rMJ0
クソショボ完結編で炎上
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44NmEX9IH
小説で完結させます
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaki1tyM0
>>2
紙媒体は草
紙媒体は草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2HoCz8Q0
最終作は劇場版で!
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaki1tyM0
でも>>3みたく映画で終わりとかはありそうw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4GWRzwy0
最終作は重課金ソシャゲにするんじゃね?
実にスクエニらしい結末と言える
実にスクエニらしい結末と言える
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAJHCTCR0
なんでもう結末が分かりきってる物語の完結に何年もかけるんや?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KcscRT960
>>6
結末が同じというソースは?
そもそも1作目からして大分話し変わってるんだが。
同じなのはあくまで細かい部分と大まかな流れだけ。
エヴァの旧作と新劇ぐらい違う。
結末が同じというソースは?
そもそも1作目からして大分話し変わってるんだが。
同じなのはあくまで細かい部分と大まかな流れだけ。
エヴァの旧作と新劇ぐらい違う。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VB9+PnyF0
どこまでやんだまず
ジュノンまでだとしょうもなすぎるし話的には忘らるる都だけどそこまでマップ作ってんなら全部やれやってなる
ジュノンまでだとしょうもなすぎるし話的には忘らるる都だけどそこまでマップ作ってんなら全部やれやってなる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bppcn66ka
PS5PRO専用ソフト
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kITC6s50
1と2リマスターして小銭稼ぐから大丈夫
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFFvkZg10
まぁそうなるやろな
3作目は2作目よりさらに売上は下がるし
2作目の時点でかなり悲惨
3作目は2作目よりさらに売上は下がるし
2作目の時点でかなり悲惨
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sn3WOcFX0
紙芝居で乗り切ったゲームもあるから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sn3WOcFX0
そもそも7のストーリー自体おもんなかったから変わってても何とも
エアリスも何で唐突に死んだん?って意味不明すぎて記憶残ってるだけだし
エアリスも何で唐突に死んだん?って意味不明すぎて記憶残ってるだけだし
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUfcjJpE0
>>15
メテオ対抗のホーリー使おうとしてたからやろ
流石にこれが分からんくて意味不明だったってのはヤバいだろ・・・
メテオ対抗のホーリー使おうとしてたからやろ
流石にこれが分からんくて意味不明だったってのはヤバいだろ・・・
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:816LfUR50
純粋にFF7のリメイクが欲しいのに余計な事ばっかしてるからな
連作だったら1本1本の間隔も短いほうが良いのに
連作だったら1本1本の間隔も短いほうが良いのに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtXkSKu20
3作目がいつ出るのか知らんけどちゃんと同一ハードで3部作を最初から最後まで遊べるようにはなるんかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z87nMZIQ0
50~60代『あの!伝説の!ゲームが!』
10~20代『知らね』
10~20代『知らね』
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVFCSZ7G0
FF7って当時の中学生、高校生が熱中していたんであって、内容も子供じみてて中学生が中二病発症するくらいのもんだったから
大人がストーリー追えばそりゃチープなもんだもんな
それが今熱中していた奴らは40代になってる訳で、それ向けにやった所で糞詰まらねーって思うのは当然
で、肝心の今の中高生はスクエニ=糞ゲーメーカーって認識が定着し、そもそもPS5を未成年がそうそう買える代物じゃないので持ってないからやらない
もう完全に摘んでるのよね
大人がストーリー追えばそりゃチープなもんだもんな
それが今熱中していた奴らは40代になってる訳で、それ向けにやった所で糞詰まらねーって思うのは当然
で、肝心の今の中高生はスクエニ=糞ゲーメーカーって認識が定着し、そもそもPS5を未成年がそうそう買える代物じゃないので持ってないからやらない
もう完全に摘んでるのよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDnllpdL0
FFは俺が興味ないからなのかうちの娘も全く興味しめさないな
同じく俺が興味ないドラクエは割と好きなのに
同じく俺が興味ないドラクエは割と好きなのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrVnDIYTd
良貨も自ら悪貨に替える素晴らしい企業ですな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adhGrjAw0
3作目は映像作品になるかもしれん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyBpL9gK0
3年で3本出して完結させとけばよかった
これができないようなら海外で戦おうとか無理よ無理
海外大手はシリーズもの毎年出せてるんだしな
これができないようなら海外で戦おうとか無理よ無理
海外大手はシリーズもの毎年出せてるんだしな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOf3GROi0
小説で完結って事をナンバリングFFで今までに2回やってるから
リメイクでやらない理由無いだろ
リメイクでやらない理由無いだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkmNDU030
こうなったら年表だ!
と思ったけど根本的にオリジナルのFF7があればいいからなあ
と思ったけど根本的にオリジナルのFF7があればいいからなあ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4s7NqlZZ0
時間かけすぎてるのとハードまたいでる(しかもPS5)のが致命的だわ
PS4だったら買ったのに、って層は相当数いると思うで
PS4だったら買ったのに、って層は相当数いると思うで
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oM1ZQrbd
だから限定版5万で売るんだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxI0Fc+u0
建てた奴、完全にアウトだわ。↓
企業に対して虚偽を含む誹謗中傷を流せば偽計業務妨害罪などに該当し、損害賠償を請求されることもあり得るわけです。
「誰もこのスレッドは見ていないだろう」「相手に直接届きはしないだろう」といった安易な発想で誹謗中傷をおこなうと、誰かに通報される可能性を生んでしまいます。
そのため、警察に通報されたくなければ一般的な常識の範囲内で書き込みをおこなうようにしてください。
ちなみに書き込みの内容に関して「どこまでがセーフでどこまでがアウトか?」といった明確な線引きはありません。
見ている人が不快に感じて通報されれば、法的な根拠に基づき捜査や裁判が進んでいきます
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkmNDU030
どう贔屓目にみても成功とは言いにくかったのに2作目を出す
かなりつれえわなタイトル
かなりつれえわなタイトル
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:871fGmUF0
>>54
700万本売ってるソフトが成功じゃないとは?
700万本売ってるソフトが成功じゃないとは?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXleIKDd0
その「700万本」が懐疑的なんだよ
噂じゃDLCやフリプもカウントしてるとかなんとか
真に受けるほうが可笑しい
噂じゃDLCやフリプもカウントしてるとかなんとか
真に受けるほうが可笑しい
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUi9lA5f0
ソシャゲみたいにテロップとボス戦だけでいいやろ
コメント
明確な続き物が1作目より売れるはずもなく、まして間髪入れずに半年とか一年で次出すならまだなんとかなるのに、これだけ期間開けた上にハード跨ぐとマイナス要素しかない状況でどうやって成功するんだ
考えてみたら、3部作にするならするで予算考えてるはずじゃ?
1つ作って次の予算考えるのは、何かおかしいと思う。
3作目までがセットになったトリロジーがセールで500円になったら買うよ
多分ドラクエは良くも悪くも分相応の造りだからプレイヤーに変な違和感を与えにくいんだと思う
ベタで在り来りな展開だけどブランド年齢を考えれば当然だし長年愛される王道とも言えなくもない
それに対してFFは悪い意味で分不相応を追い求めて迷走を繰り返してるからプレイヤーに変な違和感を与えまくってる
キャラ・シナリオはノスタルジー推しなのか中高生への擦り寄りなのかのポリシー・モットーが感じられない
テキスト・UIは無理して若ぶってる感が滲み出て新手のおじさん構文みたいになってる
開発は巧くやれてるつもりでも中高生はこういうのに敏感だから興味を持たないし最悪だと気持ち悪がって近寄らないまである
スクエニをなめるなよ
FFが落ち目になればなるほど「FFを立てないさないとまずい」と言い出して逆にFFの開発費を増やすぞ
FF14やFF15の経緯をみたらわかるだろ
すまん
「立て直さないとまずい」と書きたかった
結末はキミの目で(PSクラシックスで)確かめてくれ!
当時からビジュアルがダサいし
ポケモンとFFはどこで差がついてしまったのか。ポケモン赤緑の存在は10〜20代でも何だかんだ知ってるし「レッド」は今だって伝説のトレーナだ。
ピカチュウの名前は世界中から聞こえるが、チョコボやモーグリの名前が子どもの口から聞こえてくることはそうそうない。
「クラウド?知ってるよ!スマブラで使ってる!」とか言われてないか?そうなったらもう手遅れだぞ。
アニメ、ゲームしない親でもポケモン、ピカチュウは知ってたから、ポケモンってやっぱ凄いと感じた
どこの海外の事言ってんだよ
海外は5年10年平気で開けるぞ
自称GOTYのホモゲート3なんて20年とかなんだろ?
だから洋ゲーバブルが続かなくてPS5も終わった
スクエニの十八番
いつもの蛇足でしかない
というかこのペースで出して次出るのいつやねん。キングダムハーツも未完だよな。
ゲームで3部作って普通に自爆行為にしか見えないんだよな
2部作ならまだわからんでもないが、途中から始まって途中で終わる作品ってどうあがいても新規ユーザーにとって魅力的に映らないと思うんだが
三部作だった場合、最初でよほど掴まない限り真ん中のモチベは落ちるとは思うわ
そういう意味では話全体の起承転結それ自体よりぶっちゃけエアリスが今度も死ぬかどうかの方が客にとっての興味と重要度が上なFF7は多少真ん中にも(あるいは真ん中の方が)牽引できる要素自体はあるんじゃね?
正直また死ぬなら次で死ぬしかない・・・と言うかぶっちゃけ真ん中では死なないけど最後で死ぬパターンは消去法的に言うと作劇として最悪の改変パターンだから実質次で死ぬか最後まで生き残るかの二択と言っていいレベルだし
そもそもリメイクに改変なんて求められてないだろ。
こういうズレてる奴しかやってないんだろうな。
前作割れは当然だけど、どれくらい落ちるかが問題だね。
半減以下までいくと流石に影響出るよ。
FF16「ワイより売れるつもりなんか?」
たとえ三部作つくれても終わりそうにない件。
FFXはそれでやらかして大顰蹙を買っただろ
四部作でなんだかんだ言ってファン定着させた.hackってすごかったよな
その後新作でファン増やした挙句最後に全員殺したけど
4部作つっても1年以内に全部出たからな
アレはアレで売り方が批判されたりもしとる
でも何部作で作りてぇって時に
間を開けすぎないのはホントに大事な事だわな
ps2時代と比べるとハードの違いで時間掛かるってのはあるだろうけどな
.hackはメインストーリー以外の部分は作業ゲーの焼き回しみたいなもんだったし
まあでもff7は時間掛けすぎよね
リメイクの分作発表当時は完結に10年は掛かるとか揶揄されてたけど、それ余裕で超えそうで笑うわ
スクエニはいつまでも待って買ってくれるファンに感謝しなきゃいけないよ
13ライトニングとどっちがマシかな
もうゼノギアス方式で出してしまえ