エピック対アップル訴訟の異議棄却。iPhoneで外部ストア、外部決済可能になるか!?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtnRhUbW0

対アップル訴訟の異議棄却 米最高裁、独占認めず

https://www.sankei.com/article/20240117-REQECZHTCJKKVOO6OX5SZ3CLXE/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtnRhUbW0

米連邦最高裁は16日、米アップルのアプリ市場運営が独占禁止法(反トラスト法)に違反しているとして米エピック・ゲームズが起こした裁判で、下級審の判決を不服としたエピックの上訴を棄却した。アップルは反トラスト法に違反しないとする判断が維持された。

エピックは人気ゲーム「フォートナイト」を手がける。2021年に連邦地裁が判決を出し、昨年4月に連邦高裁が支持する判断を示していた。アップルが外部決済への誘導を広く認めなかったことがカリフォルニア州法に違反しているとの判断を不服としたアップルの上訴も、最高裁は棄却した。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ4R8jm1a
>>2
エピックの勝ち…?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9z2hSC9U0

>>10
アップル税の税率と、iOS経由以外の決済認めない

というのが発端なので

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ4R8jm1a
>>12
なるほど理解した

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9z2hSC9U0
外部ストア、外部決済 への緩和がようやくか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtnRhUbW0
多分これで林檎アプリも外部サイトで決済出てくるわ

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UDrnspN0
>>4
アマゾンアップルアプリストアが出来るいのかAAAだな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAsWRG6cd
エピックの求める反トラストには当たらないけど外部決済は認めろって判断ね
実質的にリンゴの負け

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtnRhUbW0
まあ反トラストはエピックも無理筋だと思ってた気がする

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPlbPrFT0
これで林檎版フォトナ復活するかな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVLejbZt0
やっと裁判終わったのかw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAn6ch70d
反トラスト法には違反では無いが
ios向けでも外部サイトで決済可能になったと

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oozu+B+LM
なるほど。でも外部決済は面倒くさい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPlbPrFT0
>>11
どっち使うかはユーザーの自由でしょ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Le9URJTjM
外部ストアはまだだな
外部決済はまあ、電子書籍とかもそうだし独占は無茶かな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97sXd6v60
ガチャで自社サイトで決済求める方式が増えるかもな
iosだと10連3000円だけど自社なら2500円とか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9z2hSC9U0

>>16
価格設定については、全プラットフォームで同一価格が掲載継続の基準は続くかと

最恵国待遇を保証するみたいな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IS+CPt5N0
セルラン厨死亡?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtnRhUbW0
>>17
まあセルランはでなくなりそうね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQ4R8jm1a
kindleの直接決済ができればいいんだがな
最近androidでもできなくなった

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDQMWtro0
>>19
kindleはFireタブだとボタン押したら即購入なんで、正直なければ無いで別にいいかってなったなぁ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0CGaHDD0
まぁでも使用料は変わらずだろ?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9z2hSC9U0

>>21
アップルの利益にとっての泡沫なアプリについてはGoogleもだけど税率緩和は行われた

ここは譲れないだろうね。 他決済を許可することで増税の可能性すら

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0CGaHDD0
つまりソシャゲの特典商法やりやすくなるってことでいいんだよな?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZShDLFt1H
PSにMSストアが出来てそこからCODやマイクラをDLするようになるんか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtnRhUbW0
まあこれ反トラスト迄いってたら
コンシュマのストアも影響受けたよね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMF9Nz000
元々のEPICの主張がぼぼ通ってるからAppleの負け
実質的には現代版IE裁判みたいなもんだから独自ストア立ち上げ狙ってるMSにも追い風

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHw0iMbVr

AppStore決済を回避してウェブサイト上で決済させることは今までもKindleなどがやってた

Appleはそのウェブサイトに誘導する行為自体を禁止してたので
その規制を撤廃させる結果になったということ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtnRhUbW0
ただアップルが自社決済に誘導渋々許しても
特典商法許すかね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPlbPrFT0
>>31
通ると思うよ
『自社の利益にならないから排除』ができなくなるからね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtnRhUbW0
>>35
同価格で体験が違うのを許す契約にするかね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPlbPrFT0
>>37
それって外部ストアと何が違うの?
外部ストアってアプリ内より安かったりお得なセットがあったりするのが常よ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmCqP5Iad

>>41
外部ストアで売るなら、Appleのストアで売らせないって排除したら裁判

そして独占企業による反トラストだってエピックの主張は通らなかった
でも外部ストアへ誘導するのは問題ないって判決

外部サイトに誘導しても良いがAppleのストアで売りたいなら
Appleの決めた決まりを守る必要はある

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdKARUFN0
昔あったシリアルコード入力方式が復活する可能性あるのか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ls5rEd430
林檎の3割上乗せがついに終わるのはありがたい
あとは外部決算の手間やそっち次第か

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktgEZhxV0
外部決済への誘導を禁止するAppleの規約は法律違反ってことだぞ
外部ストアとか3割ロイヤリティとか直接関係ないよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNtRDsaWd
>>38
誘導も何も今までは林檎アプリ内では林檎の決しか使えないけどね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtnRhUbW0

Appleとしてはストアに載せる条件に
同価格&同体験を要求するとは思うんよ

Epicは独占企業がその条件出すのは反トラストだって主張してた感じ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nCZB8HBa

>>40
じゃあ違う価格を提供するのは許されるのかってことになるが

それができるならアップル税崩壊だな確かに

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSFjF5oZ0
>>40
同価格同体験を要求してもアプリ内からの外部課金誘導を禁止出来なくなる以上
外部決済で支払ってもらえるようなUIをアプリ制作側は作る様になると思う

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5JYySI+0
これ自作アプリ制作どうなるの?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNtRDsaWd
>>47
自前で決済を用意できないなら今まで通りだから、何も気にする必要ない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9z2hSC9U0
>>47
それを気にする層は、既にアップル税がガッツリ軽減されてるやろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbnXeGGg0
林檎帝国終了なるか?

 

引用元

コメント

  1. でもこれはゲーム内で他の課金への誘致を制限するのがダメになっただけだよね
    抑々金儲けは前提として、各種ウイルスや支払いの問題に対応するためでもあるし
    これで支払い誘導受けて詐欺られても、appleは対応する義務無くなるわけだから…

    • 外部課金でも手数料取るって宣言してるから
      手数料取る以上ある程度管理責任も残るぞ
      外部課金でAppleが請求すると宣言した手数料
      パートナーシップ契約:12%
      それ以外:27%

      なおこれじゃ何も変わらないとこの改訂規約を
      訴えるとEpicは宣言した模様

  2. まあappleだし負けたアメリカでだけ外部決済許して他では既存のままでしょ

タイトルとURLをコピーしました