【パルワールド】識者『ポケモン信者達は不安よな。任天堂法務部動きます。』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zsp5rQpu0

blank

blank

blank

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6GATxj/0
※任天堂は何も反応していません

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lINRnqavM
おい一番上
お前はむしろ警察の厄介になった側だろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miest1TR0
面倒くさい事にならなきゃいいよね(頼む!なってくれえええ)

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64lgp80s0
こんなんオマージュでしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMTjwfMb0
こういうヤツらって大好きな任天堂からもウザがられてそう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62iMq+eC0

任天堂が実際に動いた時と動かない時を比べれば、
今回がどっちに当てはまるかなんて分かりやすいのにな。

後者なんだけど。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTAzG57V0
逆に動けないだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA1P/EE+0
ポケ厨こっわw
たかがオタクが公式気取りでキッッモいわぁ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpuEBIVRM
明らかにポケモンを匂わせる宣伝とか打たなければ動かんと思うけど
メディアにはなんか通達出すかもね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JEzmxirl0
最強任天堂法務部(爆笑)

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdC/N6Yo0
任天堂に送れ校歌

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdUwuIxe0
ネクソとかswitchで出とるしなあ

 

引用元

コメント

  1. 虎の威を借る狐
    根底の精神性が凄い会社の側に立ってる俺凄い!でファンボと変わらん(ファンボの場合は「縋ってる凄いやつ」自体が虚像だけど)

  2. 見た目ポケモン=実質ポケモンの宣伝になってるしな
    任天堂が動くかは微妙だと思う

  3. これが訴えられるなら原神がまず訴えられるけどな
    あとスプラのパチモンとかな

  4. PS5の信者はわかりやすいねw
    この考えならスプラのパクもんはいいの?

  5. 任天堂法務部「このゲームの開発者とこのゲームをサブスクで配信しているMicrosoftを、司法の場で徹底的に叩きのめします。」

  6. 開発がギリギリのラインで収めてたけど
    界隈が余計なことして動かざるを得なくなったりして…

  7. ゲーム性全く違うんだから勝てるわけないやん
    ポケモンのパクリってことで中国企業6社訴えたのあったけどキャラもモンスターもシステムも同じやったしこれくらいのレベルじゃないときつい
    ↓一応ソース
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220902-217307/

  8. 任天堂や株ポケが動くんなら3年前の動画公開の時点で動いてるんだわ
    だから訴訟起こしてクレクレしても意味ないぞ

  9. つーかデザイン丸パクリなのいるのは問題でしょ?

  10. ある意味ポケモンに蹂躙されてるようなもんだから某陣営は苦々しいよな
    ガキゲーとか言ってた自分らが異常だった

  11. スクエニ「もうやめてくれえ…うちに飛び火してうちだけ燃えたらどうすんだよ…」

  12. 任天堂が好きなんじゃなくて強いとされてる任天堂側に立って自分も強者の気分を味わいたいだけでしょ ダッサ
    任天堂に法務部ないし

    • 法務部が無いかどうかは公開されてないから不明だけど知的財産管理の部門は当たり前だけどあるぞ

      • 自己レスだけどこれ間違ってた
        採用情報調べたら普通に法務部もあったわ

    • 正直その言い分、任天堂絡みでやらかしたVの信者あたりが矛先ずらしの為に言い出したあたりで広まり出したから、程よくレッテル貼りに使われてる感じで手放しでは支持できんわ

  13. まあ動くとしたらコロプラ相手の時みたいに完全にグレーゾーンを超えた瞬間だろうな

  14. マダオはまだ捕まってなかったのか

  15. この売り方は個人的にはモヤるけど任天堂も株ポケも特に動かないでしょ
    コロプラの時みたいに業界全体に影響が出る時とは違うし

    • ポケモンの商品展開に直接影響しない限りは何もしないだろうな
      逆に言えばキャラクターグッズ展開しはじめたらさすがに話は変わりそう

  16. 任天堂法務部の名前が出ると必ず発狂する奴が出てくるのおもろいな

    • やー、だってキモいもん
      このゲーム(メーカー)には思うところあるけど法務部法務部言うの痛々しい

  17. 一応開発も影響ありと認めてはいるし、さすがに訴訟云々にはならないだろう
    個人的にはせっかくこれだけの人が遊んでみようと思うゲーム作れるなら変にパクリだの言われないようなデザインにできなかったのかとは思う
    まあ悪名は無名に勝るというし、認知してもらうための手段だったのかもしれないが

    • ポケモンという超有名作品をパクったから存在を知ったってのが大多数だから無理だろうな
      ブレワイの見た目をパクった原神だけ有名で同じ会社の別ゲーが無名なのと同じ

  18. これ程おぞましいゲームは見たことない

    • 明らかにポケモンを匂わせる宣伝とか打たなければ動かんと思うけど
      メディアにはなんか通達出すかもね

      PSに出してたら調子乗ったメディアがやらかしてそうだな

  19. パルの名前がポケモンに似ているわけでもないし、ゲーム性も全然違うからなぁ。
    これで訴訟できるならキャラクター商品が成り立たない。
    まあどう見てもポケモンに寄せているのは間違いないんだけどさ。

    • じゃあミッキー風なのもセーフか

    • そのゲーム性はARKの丸パクリだからな
      正直任天堂以前にあっちの会社がブチギレて訴える可能性の方が高いと思うわ

  20. 明確にポケモンだと勘違いさせるようなプロモーションとかしない限りは訴えたりしないでしょ。
    親御さんが勘違いして、ポケモンが暴力性あると思って子供に買いづらいとか、ブランドイメージ毀損してしまうのは良くないからね。あとはコロプラみたいな特許ゴロとかやらない限りはね。

    それとは別に、マダオって人は任天堂を上げるために他を貶す発言するから感じ悪いと思ってる。
    マリオ映画褒める際にもディズニー貶しとかしてたし、わざわざやらんでいいことするのが嫌な感じ。

    • 実際コメントぐらいは送ったあとなんじゃない。あんまりにも似てるキャラは無くなってるらしいし、キャラの著作権に引っかかりそうなのは、無くしたんでは。
      ゲーム性自体で任天堂が他社を訴えることって、上にもあるようにゲームデータ丸パクリぐらいじゃないと。

  21. これはポケモンですといって売ったり、BGMやその他素材をそのまんまパクってたりしたら問題だろうけど、ゲームなんてヒット作の類似作品を繰り返して発展してきた歴史があるからね
    インベーダーゲームの亜流なんか腐る程出たしドラクエヒット後は似たようなRPGが出まくった
    ポケモンだって1作目ヒット後の時点で似たものたくさんあったしな
    パルワールド程度で今更何を言ってるのか

  22. 既存ポケモン同士を足して割ったような奴多すぎるし公式も意図的に炎上狙いのやり方でここまで売ったからな
    これ野放しにすると今後も似たようなパクリゲーム出る可能性あるしゲーム制作が無法地帯になりかねない
    だから最初は白猫みたく水面下でパクリ部分の刷新要求して駄目なら裁判位やった方がいい気がする

    • 白猫ってコロプラのは任天堂が特許申請してるのと類似の操作方法を申請して使用者から特許料を取ろうとしたから裁判したんだよ。
      特許ゴロがいると参入障壁ができてゲーム業界発展の妨げになるから、任天堂は許さなかったんでしょう。
      ポケモンと似すぎてるデザインがいるのはその通りなんだけど、そんな事言いだしたら任天堂やポケモンだって新しいキャラクター作れなくなるよ。どれだけチェックしても類似するものはどこかに出てくる。

      パルワールドがポケモンのデザインを意識してる可能性は高いし、それは否定する気はないよ。

  23. エムブレムサーガの時みたいに
    「FEの続編です!マムクートも出しますしFEのキャラも出す予定です!任天堂の許可?うちアスキーだよ?ファミ通出してるところだよ?関係悪化で困るのは任天堂の方なんだからうちに歯向かうわけねーだろwww」
    という類いの最低な言動と思想を垂れ流しにしてない限りは任天堂は動かんだろ

  24. スクエニのソプラトゥーンは絶許コメントばっかりなのに、ゲーパス絡んでるから擁護がしつこいなw 
    いかに、普段から任天堂をただの叩き棒にしてるかってわかるだろ?

    で、このコメに顔真っ赤にしてbad連打なw

    • 「badがたくさんだと怖くて眠れなくなっちゃうから優しくして😭」って素直に言えば良いのに

  25. パルワールドに不快感は滅茶苦茶あるが
    かと言ってマリオの威を借るゴミが法務部どうこう言い出すのはお前が豚箱入っとけとしか言いようがない

  26. そもそもポケモンはゲーム以外での
    グッズ・メディアの利益が莫大だからな。

    脅かされることはない

  27. 他人の褌でカチホコるファンボーイ達

  28. まあぶっちゃけオマージュの範疇だわな 
    システムはクラフトピアみたいなもんだしええやろ別に

    • じゃあ堂々と「ここはこの作品を参考にしました」って言えば良いのに
      実際は開発者自身が「パクってない!パクってない!」って必死なんだよなぁ

  29. ユリゲラー「ついに法務部が動くのか?」

  30. 分らんけどこれ放置って事は今後ポケモンの意匠はフリー素材認可って事だからねぇ
    さすがに考えづらいかな

  31. これが正式なポケモンシリーズですとか主張したりしない限り任天堂やゲーフリは動かないでしょう
    ぶっちゃけて言えば今ポケモンを楽しんでいる人たちにとってもどうでもいいものなのだから
    結局のところこの話は所謂ゲーマーという狭い世界での話でしかないですからね
    デザインに関しても既にあるキャラクターを丸々使うような某中華会社ゲーム並までいかないと動かないかと

  32. 確かパルワールドの偉いさんはDSの開発携わった人で任天堂とは色々やってると思うけどな動くならとっくに動いてるよ
    まぁPS信者が通報とかやりまくってそうだけどな

    • 別のコメでも同じ事書いたけど、その人単に任天堂のセミナーを受けただけって発言してたからXでもツッコミ受けてる

    • こうやってデマは拡散されていくんだな
      まぁこいつは故意かもしらんけど

タイトルとURLをコピーしました