【超朗報】Switch2、初年度出荷台数1000万台

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej12zmha0NIKU

出荷データを表示すると、任天堂が初年度に 1,000 万台以上の次世代コンソールを製造することが示唆されます。発売時にチップ不足に直面したPS5やXSX/Sとは異なり、任天堂のものは店頭で見つけるのがずっと簡単だろう。そしてOLEDバージョンについて、Omdiaは「今年は」ではないと述べている。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej12zmha0NIKU
うおおおおおお

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ej12zmha0NIKU
やはり9月発売か?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVzO0FvodNIKU
足りないだろ
3日で1000万台出せ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5F3riObXdNIKU
9~3月で1000万
足りる…のか…?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/gioYjx0NIKU
>>7
9月販売なん?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7EG3V6fp0NIKU
携帯機向けのCPUだろうからシナみたいな国向けのCPU転用ぶっこ抜き用途としては売れないのがせめてもの救いか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYqiC4eA0NIKU
発売月に日本は200万台ぐらいか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvMOuro60NIKU
全世界で1000万台とか有り得んわ
転売ヤーの商材確定じゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ju9yQncEaNIKU
Switchとか全く転売されてなかったしな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHusqCSx0NIKU
>>12
Switchは品薄商法してたもんな
酷いやり口だよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QThCV+pz0NIKU
>>29
品切れだったら品薄商法
在庫があったらダダ余り

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYqiC4eA0NIKU
これは本体価格、けっこう高くなりそうだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6J+8LmXddNIKU

1000万台ってことは型落ちプロセスで低スペック確定か

3nmとかだったらそんなに量産できるわけないもんな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LrYm2BZ0NIKU
>>14
3nmなわけないだろアホ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMI0V+YA0NIKU
また妄想報道か

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVzO0FvodNIKU
PS5の惨劇再びかよ
フル出荷する初年度でこれだと2年以上は普及しねえわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBXEX//P0NIKU
転売で狩り尽くす準備は整ってるか?まーた雑魚リーマンの年収数日で稼いじゃうぜやめらんねー

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpcFg73N0NIKU
免税対策早よ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PO7XM5aw0NIKU
11月発売だったら妥当

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6+rC08N0NIKU
任天堂馬鹿すぎるだろ
スイッチ発売時の反省を何も活かしてない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXmpZtCF0NIKU
1000万台ってSwitch2017年度と同じだからそれにあわせて言ってる感じもする

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtSE3boE0NIKU
パネル1400万強の情報から出荷台数1000万以上の予想ってだけで
とく新しいことは言ってない
先週のポストだしw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krDslxT90NIKU
PS5の初年度が780万台なので明確に上
ゲームハード史上最高クラスのスタートダッシュだったWiiに匹敵する対応
しかしこれでも足りないのではと思わせる任天堂次世代機の期待感の高さ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49Pry6b50NIKU
>>25
それだと結局足りねえって感想しか出てこないわ
あれも発売11月とかだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmL7D1sydNIKU
>>38
1000万以上であって1000万じゃないぞ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49Pry6b50NIKU
>>42
推定通り1400万なら大丈夫…か?
倍近くあっても転売屋との戦いは続きそうだなぁ…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+e8PHYe0NIKU
PS5販売終了カウントダウン

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9H0tL7920NIKU
2000万台は無いと足りる気がしない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m14CebG60NIKU
PS5も転売で10万ぐらい稼げたからスイッチ2も期待してるで

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ju9yQncEaNIKU
今のSwitch終了させずに引っ張るなら
WiiUの二の舞だろうな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYy/Hg9U0NIKU
>>32
互換なしでswitch発売予定以外の任天堂ソフトを縦マルチしなければwii uの様にはならないよ。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ju9yQncEaNIKU
転売されてる数が多かったら
高価買取とかないわな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFkt7f8l0NIKU
Switchの時はWiiUがコケたおかげで発売前の予約は余裕だったのにな
後継機は大変な争奪戦になって面倒臭いことになりそう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+uSb/j30NIKU
中国人にかっさらわれて終了

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QThCV+pz0NIKU
>>39
これな
現代ではこれがホントうざい

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYEAcdCK0NIKU

いやいや日本語でもツイートしてるだろう

任天堂の次世代機、液晶パネル出荷数から導き出される初年度出荷台数は1000万台以上。
半導体不足や供給網の混乱もないため、需要さえ読み間違えなければPS5やXSX/S立ち上げ時の様に「どこにも在庫が無い」はなさそう。
有機EL版は「今年に関しては」無い、とオムディア。

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYcDVGGu0NIKU
>>41
PS5は半導体不足もあって異常だったけど在庫潤沢は公式ストアが無制限販売でもしない限り無理だろう
量販店が絶対に絞る

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ul9Cddih0NIKU
WiiUこけたのって名前のせいだと思うんだよな
俺当時ネットとかあんまり見ずにゲーム買ってやってたけどwiiの後継機ってしばらく知らなかったわゲームボーイポケットとかそういう派生機かと思ってた

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wT7HoXVu0NIKU
2000万は作るべき

 

引用元

コメント

  1. どんなゲームが出るのか楽しみ、とかじゃなくて
    『よし、転売だ!』ってなってるあたり民度があまりにも低過ぎる。
    発売のタイミングや売り方に関してはかなり慎重になってるんじゃないかな。
    ハード販売はスタートダッシュで躓くと致命的って言うのは
    PS5と言うハードが身をもって証明してくれたからね。

    • 任天堂は製造でリスクを取らないから初期出荷はいつも安定しているよ
      つーか、ソースが望月の時点で何の意味も無いけどさ

  2. どうせ日本人はゲーム買わないじゃんw

    • もしかして:一人称が『日本人』

      • どっちかというとザパニーズ

    • PSユーザーは確かに買ってないなw

    • 普段自分がゲーム機でpornhub視聴しかしないから周りもそうだと思い込んでるんだね

  3. 出荷データで何で次世代機とかわかるんだよ。

  4. そんなに出荷するなら中国工場でとっくにリークしてないと物理的に無理だと思うが?

  5. ちょくちょく見えてる転売ヤーのコメントがムカつくなw

タイトルとURLをコピーしました