芸能事務所に所属することを自身のブログで発表しました。俳優の黒羽洸成さんや占い師の
桜倉ケンさんらを抱える「アグア」に、文化人枠で所属することになります。8月18日にブログを開設し、体調不良による長期休養からの復帰を宣言した山本さん。
「今後はラジオや配信、TVなどの番組にも顔を出させてもらえれば」
「もうこうでもしなけりゃ、ヤマカンのイメージは変わりませんよ(笑)。あとオタク『以外』の
客層をどう呼び込んでくるか」とコメントしており、これまでのアニメ監督としての
フィールドを飛び越えた活動をすることになりそう。
20日に公開された「オトナのコンテンツ」と題したエントリーでは、いまや200万人超を動員し、
最終的な興行収入で40億円を突破するとも言われる人気映画「シン・ゴジラ」を引き合いに出し、
「映画全体がオタクコンテンツに成り下がりつつある気がしてならない」
「アニメ映画に実写の役者を起用されると嫌がる癖に、オタクコンテンツが映画興行に
影響し始めるとドヤ顔をし始める。なんともはや、呆れる」と、早くも文化人然とした
辛口な物言いを展開し、ネット上で議論を呼んでいました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160822-00000036-it_nlab-ent
20: :2016/08/22(月) 15:13:07.38 ID:
WUG続編早く作れよ
4: :2016/08/22(月) 14:32:27.34 ID:
口先八丁と炎上芸が個性のすべてだから、創造的な仕事から離れた方がいい
10: :2016/08/22(月) 14:42:16.22 ID:
11: :2016/08/22(月) 14:45:22.64 ID:
ワイドショーとかに出演する際、芸能人枠より安く起用できるんだよ文化人枠なら
当然その待遇に納得いかず、芸能人枠行きを所望される方が多い
12: :2016/08/22(月) 14:47:14.66 ID:
炎上要因としちゃピッタリじゃん
14: :2016/08/22(月) 14:48:10.39 ID:
一般人無視してもアニオタすらどんな顔すりゃええかわからんぞ
18: :2016/08/22(月) 15:09:18.79 ID:
ニコ生で京アニについて知ったかぶるくらいしか芸はない
31: :2016/08/22(月) 15:44:23.01 ID:
>>18
こいつ学歴だけはあるから、
コメンテーターとかで仕事あるかもしれん。
89: :2016/08/22(月) 21:10:28.59 ID:
岡田はニコ生の会員費だけで年収3000万レベルだぞwガイナックス時代より儲けてる
面白くて、教養を高められる話をいっぱいしてくれるからな
それに対してヤマカンのつまらなくて、何の得もしない与太話を
金まで払って聞きたがる奴がどこにいると思う?
文化人として岡田が三役クラスなら、ヤマカンは髷も結えない幕下力士どまりだよ
25: :2016/08/22(月) 15:22:47.04 ID:
38: :2016/08/22(月) 15:55:45.13 ID:
しかしそういうスポークスマン的な需要はありそうだな
特にテレビ関係がそういうの求めてそう
26: :2016/08/22(月) 15:28:20.98 ID:
30: :2016/08/22(月) 15:39:53.61 ID:
良かった良かった
37: :2016/08/22(月) 15:55:11.95 ID:
多分今後はアニオタやスタッフを叩いて有名になって、アニメ
漫画規制派の議員に目をかけてもらって政治家デビューなんて
絵を描いてたりして。
45: :2016/08/22(月) 16:15:17.33 ID:
どこにも角を立てない才能が確かにあったぞ
こいつは絶対無理だろ
69: :2016/08/22(月) 19:14:55.47 ID:
72: :2016/08/22(月) 19:23:10.48 ID:
でもテレビに出ても喋る事ないぞ?政治経済…一般人レベル
漫画アニメ…一般人レベル
実写映画…一般人以下
テレビ全般…一般人レベル
この程度の知識量や見識の人間が文化人枠でテレビタレントやろうと思ったら、
タイゾー元議員みたいな道化になるしかないけどプライドが無駄に高いヤマカンには無理
オタクのお笑い芸人の方が漫画アニメ、映画の知識はあるからバッティングしたら恥を掻かされるだけだ
70: :2016/08/22(月) 19:17:56.17 ID:
76: :2016/08/22(月) 19:30:24.74 ID:
82: :2016/08/22(月) 20:08:09.17 ID:
仕方なく解説やコメンテーターになるしかなかった連中の同類だよな
98: :2016/08/22(月) 21:55:22.94 ID:
ダンスのパクリアイデア出しただけだ
106: :2016/08/22(月) 22:32:16.36 ID:
ヤマカンがその二人に勝ってるのって学歴とルックスだけど、社会ではそのふたつがものいうんだよな
ヤマカンが裏の顔を出さずにそつなくこなせればコメンテーターとして成功するんじゃない
ヤマカンがアニメ界でしぶとくやっていけてるのはハルヒもあるけど結局学歴とルックスが大きいでしょ
113: :2016/08/22(月) 23:05:37.73 ID:
生活保護が目の前だろ
116: :2016/08/22(月) 23:50:18.19 ID:
下手な発言などしないで黙って仕事してればいいのに、と思うのだが……ダメダメな発言するほうを仕事にするのね。
自己プロデュース能力があさっての方向に向いてるな。
123: :2016/08/23(火) 00:50:58.03 ID:
タイムシートを書けない人を演出家と呼ぶのはちょっと
今までは介護の演出補(影武者)が何とかしてきただけだし
管理人のコメント:
うーん?アニメ作らないのか?それとも作りたくても作れない環境になったのか
どっちなんだろ