1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnOPyJpt00202
>あれ、ひょっとしてサーバー代で倒産する?
あれ、ひょっとしてサーバー代で倒産する? pic.twitter.com/ahxYHM3zWl
— Takuro Mizobe | Craftopia, Palworld (@urokuta_ja) February 2, 2024
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAsRwJT500202
MSが立て替えてくれるやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpJKFP1/d0202
>>2
マイクロソフトの傘下に入れば良いだけ
マイクロソフトの傘下に入れば良いだけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jTF3A2400202
今月200億入るのに?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tohbz+DI00202
パルワールドって月額いくらのサブスクじゃなくて売り切りだよね?
ってことは1本売れたら何年遊ばれようと永遠にサーバー代は持ち出しだよね。
長く遊ばれるほど赤字になるのでは?
作品を愛して何年も遊び続けてくれるユーザーではなく、買うだけ買ってすぐ止めて積むユーザーのほうが嬉しいということ。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJfre9sk00202
独立系だとインフラの維持費は馬鹿にならないからな
あれ、そういえばマイクラとかいうバケモノゲームのトラフィック捌いてる会社があったような…🤔
あれ、そういえばマイクラとかいうバケモノゲームのトラフィック捌いてる会社があったような…🤔
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWtTpTZH00202
7000万もするのかw
これ一月だよな?
これ一月だよな?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbP8ekn400202
バックが大富豪マイクロソフトだとマジで安泰だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MiMY9/YE00202
サーバー高杉やろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaQ+oGjnd0202
普通にこういうので訴訟されたことあったよな倒産煽りの書き込み開示されたやつ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AmKUgOJ00202
うわああああああああ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+m2O8VcS00202
任天堂信者はこれで煽ってどうぞwww
ってノリかな
ってノリかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0uvC+1fd0202
Steamだけで1200万本にゲーパス契約あるし超余裕やろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r00OCON/00202
ネタやと思ってたけど、MSが買収する可能性って真面目にあるんか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJfre9sk00202
>>21
前々から付き合いがある所へソニーが横からちょっかい掛けてきたスタジオってこれまでの例には当てはまるな
前々から付き合いがある所へソニーが横からちょっかい掛けてきたスタジオってこれまでの例には当てはまるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCMZLu7g00202
詳しくないんだけどサーバーって負荷かかった分だけ請求されたりすんの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoTBfyhy00202
スプラもポケモンもP2Pだからそんなに鯖代はかからんがな
>>26
従量課金が一般的
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:baZKoc4Z00202
>>29
その代わり通信が劣悪でゲームする気にならん…
その代わり通信が劣悪でゲームする気にならん…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RQ6YTlr00202
>>26
基本は使った分だけ
だからアカ乗っ取られてマイニングされるとものすごい額の請求がくる
基本は使った分だけ
だからアカ乗っ取られてマイニングされるとものすごい額の請求がくる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkyC4ZdP00202
ネタやろw
1200万タイトル様やぞ
それに鯖代で潰れるなら先にゲーフリが潰れてる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxNB9p/L00202
SNSやっちゃいけないタイプの人間のような気がするんだぜ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqxqQ29k00202
MSがなんとかしてくれるよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgULNP5g00202
100億入るの確定してるんだから数億くらい喜んで貸す奴がいくらでもいるだろw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4E6Cs3+00202
売上げがSTEAMだけで360億円
からのSTEAM上納金が108億円(30%)
差し引き利益は252億円くらいだけど、更にここから自民党に120億円くらい奪われるだろうから
純利益は100億円くらい?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1xkwrlz00202
>>34
Steamは売り上げがデカいと20%までロイヤリティが落ちる
このゲームなら間違いなくその基準を超えてるだろう
Steamは売り上げがデカいと20%までロイヤリティが落ちる
このゲームなら間違いなくその基準を超えてるだろう
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Q0M8Ccsd0202
>>34
XBOX販売やゲーパス契約入れたらもう少しあるだろね
どっちにせよ今から1本も売れなくてもしばらくは安泰でしょ
XBOX販売やゲーパス契約入れたらもう少しあるだろね
どっちにせよ今から1本も売れなくてもしばらくは安泰でしょ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzg+T8Myd0202
>>34
steamは売上が一定を超えるとロイヤリティ20%まで軽減されるぞ?
steamは売上が一定を超えるとロイヤリティ20%まで軽減されるぞ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:re6lB9O100202
この社長いろんな意味でぴろしっぽいからやらかしそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tsl4cBYo00202
倒産とは無縁の企業が倒産がどうたらネタでも普通言わない、やっぱりサークル感覚抜けてないよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksvEitXSd0202
>>36
インディーがホームラン打っちゃったら陥りやすい罠ではある
んで、その後全く当たらなくてジリ貧もよくあること
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O780UdEb00202
サイレント囲いすな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4wrj2z700202
FF14の吉田が言ってたけど、サーバーって次々に壊れるから凄い数を用意してて取り換えていくんやけど
それだけで1ヵ月数億円かかるとか話してた時あったな
それだけで1ヵ月数億円かかるとか話してた時あったな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMlwVwcr00202
>>38
スクエニはいまだに自社サーバーだからな
任天堂すら持ってないのに
外に依存しない強みでもあるけどあのチームが活用できてるかは微妙
スクエニはいまだに自社サーバーだからな
任天堂すら持ってないのに
外に依存しない強みでもあるけどあのチームが活用できてるかは微妙
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkyC4ZdP00202
ARKはどうなってるんだよ
ほぼ同じゲームだから同じ鯖代だろ
ARK潰れてないやんけ
ほぼ同じゲームだから同じ鯖代だろ
ARK潰れてないやんけ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:up0ASt+UM0202
クラフトピアからの伝統芸じゃん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GwislPbCd0202
まあインディーだしそういう戯言も味でしょうよ
コメント
売り逃げが成功したらサーバーの規模を小さくしてほぼ丸儲けできたんだろうが…
バックにMSがついちゃったから早々に逃げられなくなったね?
潰れたところですぐ別会社開いてまたパクリで儲けるでしょ
これクラファンで後先考えずにやらかしまくった某納豆と似たような臭いがするな
計画性というべきか金勘定というべきかその辺の管理が一切できてない企画って結構多い
正直なんのノウハウもなかったこの会社が
同じ効率でサーバを使えるとはちょっと思えないけどなあ
「アイツはできたんだから俺様だってできる!」って猿真似しようとして痛い目を見る…日本昔ばなしかな?
やっぱり、馬鹿だ
PvPとかやりまぁすしなけりゃ良かったのにな
オートスケールだろうから、同接減ればかかる費用も減るはずだろ。
ただ、プレイヤー側は従量課金してないから、いずれしんどくなるんじゃね?
多分、課金要素追加してくるのかな。
ネット回線使うゲームって作ったら終わりじゃないもんな
ファンボはエアプで知らないだろうから言っとくけど
友達や知り合いとだけとやる場合にはP2Pか鯖立てするかの2択
自虐風自慢だろ、馬鹿らしい。ほんとにそうだとしても自業自得としか
そうか!よかったね!
なんつーか…ホントにゲームそのものの話題無くなったのな…
1週間ちょっとの命だったな…
ファンボがとり憑いた時点で終わったよね
狂喜乱舞しながらポケモンを叩いたから一般人が寄り付かなくなったし
この人の発言はすべて炎上商法のそれと同じ、注目を集めたいだけのアピールとしか思ってない
どうせ炎上芸やるならできればこのへんではっきりクロなやらかしが見つかってほしいわ
入る予定だった入金が遅れて潰れるとかパクリ会社の締めとしては最高のエンタメになるし
構ってちゃんかよ勝手に倒産しろ
次のパクリはホローナイトだっけ
マイクラ民はほとんどSwitchだから、そのトラフィックを捌いているのは任天堂のSwitch Onlineだなw
さすがは我が国日本の任天堂www
ファンボはパクりも許しちゃう。
アワゲー楽しみだねファンボちゃん
そういえばsteamの二時間返金システム使われた場合開発側のお金どうなるのですかね?
本当にパル側に200億入るのかな?
コロナの時に倒産するー!って言ってた芸能人みたい
詳しくはないけど、こういうのって入金あるのが数か月後とかで、その間の資金が無いって話?
どこか融資があればなんとかなりそうだけど。