1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGuo9JkHd
7の時は割と10に移行完了してたのに11はみんな渋ってるよな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oh7gNBv10
11に慣れたらもう10使う気しないわ
スタートの場所は真ん中が正義だって分かった
スタートの場所は真ん中が正義だって分かった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPIfpMzZ0
>>2
ワイは速攻で左設定にしたからわからん
そうなんか?
ワイは速攻で左設定にしたからわからん
そうなんか?
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oh7gNBv10
>>41
パッと開きたい時にカーソル移動が少なくて済むんだよね
地味すぎるけど慣れたら戻れないぞ
パッと開きたい時にカーソル移動が少なくて済むんだよね
地味すぎるけど慣れたら戻れないぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o77/rpQx0
正直すぐ慣れたわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLl1T7f00
12が出ると思ってんだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw5wUmbNH
だってセキュリティチップが無いから11に上げられない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLl1T7f00
7のときは半強制的にアップデートしたけど
11は色々制限があってやりたくてもできないからな
11は色々制限があってやりたくてもできないからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pcvdMIL0
だって11じゃエロゲー動くかわからないし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2PhJ3uGO0
中央スタートとタスクバー下に強制は許せん
まあ、アプリで解決出来るけどね
>>10
仮想環境構築すればおk
HPのxpリカバリ用ディスクを入手出来れば簡単
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJLfKfsY0
移行しないのが悪い。強制で大丈夫
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:in717sF+0
ハード要件が今までの中で一番シビアだからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJLfKfsY0
スタートが左の方が面倒。真ん中の方がマシ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+rYhU3wd
サンディおじさんやコアツーおじさんとかいう最大勢力を切り捨てるのなら当然そうなるよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
要するに大半の連中は未だに
10じゃないと動かないスペックのPCを使ってるわけだよ
10じゃないと動かないスペックのPCを使ってるわけだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJLfKfsY0
じゃあ切り捨てで
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6Wq3HSx0
無料だからアプグレし続けてるけど有料だったらためらうわな
7を最後にライセンス買ってないし2度と買うこともなさそう
7を最後にライセンス買ってないし2度と買うこともなさそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDXdau7+0
windows10は最後のOSです
Xboxファンはこれにどう言い分けするの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XiwP8pW80
>>18
ほんまこれ
ほんまこれ
196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBn9oPf2M
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw5wUmbNH
11自体は無料でアップデート可だけどね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onNydykC0
無料アプデ化で条件も満たしているのに止まる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jysPo4YQ0
これネットしかやらん一般人はガチで他のOSに逃げる可能性あるんだよな
ちょっと強引過ぎる
ちょっと強引過ぎる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Macに比べりゃまだマシなんだろ
使ったことないから知らんけど
使ったことないから知らんけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJLfKfsY0
ゲーミングPCある限り他行くのはないな。なりマックでもLinuxでも使え
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw5wUmbNH
呼び方だけでカーネルのメジャーバージョンはWindows11でも10だよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPQqU1y10
サポ切られても気にしねえや
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBCVopoX0
PC変えなきゃ動かねーんだわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCもめんどくさくなって
スマホしか使わなくなったんじゃないか説
スマホしか使わなくなったんじゃないか説
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJLfKfsY0
本当にサポ切られるの起動しなくなった時だろ。次の日にアクティベーションで何日か後に起動しなくなりますと出てからが本番。逆にビンボーに合わせることねーわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7fsolL30
サポよりsteamに切られたから10にしたわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJCw6zsz0
手持ちのWindows PCで11じゃないのはGPD WIN2だけだ
11で何の問題もない
11で何の問題もない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vH0O8Oe5d
>>34
自分さえ良ければいいガイガイ
自分さえ良ければいいガイガイ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw5wUmbNH
定期アップデートが提供されなくなるだけで使えなくなる訳では無いよ
コメント
自分はとっくに11だけど、懸念はそっちじゃなくてMSがWindowsOSをサブスク式にしようと画策してるって噂だな
OSサブスク式にしたらもうWin捨ててMacにするわ
ソース無しで架空の話をされてもなぁ
ぎりぎりまでねばって買い替えは第15世代CoreのArrow Lakeにしたい
それは日本人だけなの?
一回アプグレしようとしたけど条件に合いませんって出て放置してたわ
うーん、パッと開きたい時は、Windowsキー押すかな
最後のOSって乞食は無料になると勝手に妄想してるけど、officeみたいにサブスク化する計画なんだけどね
そもそも10が最後のバージョンみたいなこと言ってなかった?
去年PC新しくしたときに11にしたけどさ
俺もそれは聞いた記憶があったんだけど
実際にはそんな感じの事を言ったデベロッパーがいたのをメディアが擦りまくってただけで
MSは公式には言ってなかったらしいよ
要求スペックが上がってるし、現状問題なく使えてるならそう簡単に移行できないでしょ。特にビジネスユースなら。
今までそうだった様に、徐々に置き換わって行くだろうし、サポート切れても使い続ける人も居なくならない。
サブの環境でChromebookでも困らない事を確認できたから、Windows12の状況次第では、
Windowsを切り捨てて、安く組み立てたパソコンにChromeをぶち込むかも………
一応方法は有るみたいだし………
なぜわざわざ11を配布するんだろう
なんか10で不具合でもあったのかな
別に10で困ってないんだが、便利になった項目でもあるのかね
色々ここが変わった!というのは検索すると出てくるけど、俺にお得なことは一個もなかったからいまだに10
今年後半にWindows12出るの確定してるしArrow LakeかZen5 X3Dで組むかな
俺も去年から新調は考えてたけど
いざ12が来た時にまたなにかセキュリティ要件が足りないとか言われたら困るから
そのあたりの詳細が発表するまで迂闊に手を出せないなと思って様子見してる
とっくの昔に移行したな
11は要件が厳しくなったからね。会社のウェブアプリで未だにエクスプローラー使ってる場所なんてザラだし、すぐには変わらんよ
11はすぐ慣れたけどねえ
ハード的に移行出来ないってのが多そうだけど
無理矢理移行する方法もあるけど潰されそうだしな
チップが対応してないから11を入れられない
このまま強行したらシェア大幅に減らすのは目に見えてると思うんだけどどーすんのかね
マルチディスプレイ使う人ならWin11の方が挙動がまともなので移行した方が良い