1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9OsrrJC0
『ステラーブレイド』インタビュー。『ニーア』の影響を受けて「剣を振り回してできるすべてを表現したい」。周回プレイについても言及
https://www.famitsu.com/news/202402/05333518.html
――最初に、プラットフォームをPS5に決めた選んだ理由を教えてください。
キム ひとつのプラットフォームで完成度の高い作品をリリースしたいという気持ちがありました。そして、どのプラットフォームにするかというときに、いちばん最適なゲーム体験をお届けできるのがPS5だという結論に行き着いたんです。
イ SSDによる読み込みの速さやデュアルセンスのアダプティブトリガーという機能を駆使することで、没入感を高めたいという狙いがあります。
キム と、ここまでは真面目なお答えだったんですが、個人的にはソニーのゲームのいちファンとして「プレイステーションでゲームを作る」ということ特別な意味があるんです。これは、子どもの頃からの夢でもありました。
――プレイステーションのファンだったというのも大きかったわけですね。
キム はい。プレイステーションが登場する前からゲーム自体は好きだったんですが、そのころはお金があまりなくて……。本格的にゲームで遊べるようになったのは、プレイステーションからでした。そのため、個人的にゲームの価値観を形成するのに大きな意味を持つハードだったんです。
――本作は、『ニーア オートマタ』や『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズの影響を受けている、と公言されてらっしゃいますね。
キム はい。『ニーア オートマタ』は、自分がこの作品を手掛ける大きなきっかけにもなっています。『ステラーブレイド』のようなゲームを作りたいと思っていた自分に改めて気付かせてくれた作品です。
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Bmowigy0
>>1
ソニーに愛され、ソニーに愛されたか
夢が叶って良かったね、チョン
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpVVe9800
よかったな
今どき珍しいプレステファンだ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xboQ2kBd0
マグナカルタの人か
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynh0A2tH0
State of Playでめっちゃ優遇されてたよね、このゲーム
内容自体はよくできてるっぽいけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j87RCjfAd
マグナカルタジャケ買いしたけどゲームはつまんないしキャラモデルはまったく別モノで最悪だったな…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSOmoN6C0
やっぱソニーと韓国は一心同体だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKCPAdSr0
リップサービスでこう答えているけど、裏じゃすでにSteam版の制作も進んでるんだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whllxdvvH
韓国とか尻とかどうでもいい
アクションゲームとして面白そうだから買う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RontjsXH0
ステプレで出てきたキムヒョンテの顔が韓国で話題の弱男、淘汰男(トテナム)そっくりで笑ったわ
普通にSHIFTUPは開発力あるよなこのゲームみるに
がっつりテンセント資本入ってるからPSは買収して参加に収めるの無理っぽいな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FsrWRpj0
ケツがきっかけですって堂々と言ってるのは逆に好感が持てる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIU78/3e0
良かった
これで解決ですね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekBak29E0
これ物凄い話題になると思う
恐ろしいほどシコれるPS5買おうか迷うぐらい
流石NIKKEのとこだわ…ここ囲い込めるのは相当デカい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Baj2hcaM0
ファミ通は「なんでこのプラットフォームにしたの?」って真っ先に質問する悪癖やめろや
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpGy4HkH0
マグナカルタなんて無かったんだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfJ+P/y00
>ひとつのプラットフォームで完成度の高い作品をリリースしたいという気持ちがありました
おいおい…当初「Project EVE」ってタイトルでSwitch以外の全マルチだっただろうがよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIU78/3e0
>>20
本人にとっては不本意だったかもしれないが、仕方なくマルチにしたと思われる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRNzAkba0
PS5に金玉空っぽにされちゃう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sf+c+E8G0
夢を応援してやれよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:humTnPsBa
マグナカルタとか言う窓からディスク投げ捨てるレベルのクソゲー
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqkk/D/F0
実にPSがPSらしくなってきたな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPKvvonp0
中国のギャルゲー原神の次は韓国のケツゲーとかほんまソニーってかプレステの原点はギャルゲーだよなぁ
そんか層しかいないんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6VeTZac0
ソニーさん喜んでください
昔の洗脳が実を結びましたよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjIA+jx/0
こういうの良いよな
良いゲームに必要なのは自分が好きなものをストレートに公言して追求する実直さだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9YOU/aJd
ソニーの露出規制どこ行ったんだよ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPKvvonp0
>>29
自社オンリーでだしてくれるなら規制はゆるゆるでOk!!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjIA+jx/0
>>30
それなら自社オンリーでゴリラ出してたホライゾンやラスアス2がバカみたいじゃん…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oU5wMoT0
>>29
今は任天堂が一番厳しくなったよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqkk/D/F0
>>32
各国のレーティング機関さえ通ればOKなのは変わらんぞ
最近はフリューが恩義ムーブしてるけどあれは自主的にSwitchを規制してるだけと思われる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dk3gRes90
>>32
qureate「何言ってんだこいつ」
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQv7WGEz0
コリアンは別に好きじゃないけどキム・ヒョンテは韓国では最高の2次元イラストレーターだと思う
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YI5ClNRvd
これくそエロいから期待してる
真のニーア
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRLOxRp7d
原神ステラのツートップ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoslmfEFd
ブレイドアンドソウルからどれだけアクション性が上がってるかどうか
引用元
コメント
任天堂は独自規制なんてかけてないのだがな
任天堂の明確な基準ありの規制より、ソニーの可変型自社都合規制がそいつにとってはいいんでしょ
どちらが普通のユーザーにとっていいかは一目瞭然なんだけどな
相思相愛でいいんじゃないか?どうでも
イラストはいいのにいつも開発に恵まれない印象
マグナカルタ2は360独占を貫いたんだよな
何気に良作だったんだよあれ
直前にToVが完全版商法やらかしてユーザーに警戒されてあまり売れなかったけどさ
いやあれが売れなかったのは純粋に前作のせいだろ
まぁ1は確かにクソゲーだったからな・・・
それも警戒された要素の一つだろうね
日本の絵柄をパクり元日本のハードでゲームを作り反日かどんな神経してるんだろうな本人も遊ぶ方も
qureateもだけど元エ口ゲのエ口抜き健全移植すらハブられることあるよなPS
イヴに~とかステラブレードに~
にならないところがもうね…
別にいらないよいくらでも面白いのあるし
幽奈さんで擦り付けようとして失敗したのをもう忘れたのか?
任天堂の規制ガーとか幽奈さんの件もそうだがqureateで全部論破できるわな
お膳立てはいいから
さっさとsteamで出してくんねーかな?
なんでPS独占なんだよ
steamはよ頼むわ
よかったこれでwin-winですね(他人事)