1: :2017/04/15(土) 23:56:35.02 ID:
ペルソナ知ってるって人はいても
メガテン知ってるって人は今じゃ少ないからな
メガテン知ってるって人は今じゃ少ないからな
3: :2017/04/15(土) 23:59:49.39 ID:
フォルツァホライゾン
6: :2017/04/16(日) 00:01:11.16 ID:
ボンバーマンがロードランナーになったことは殆ど忘れられてる
8: :2017/04/16(日) 00:03:04.06 ID:
>>6
おいおい待て。どこでそんな適当な知識を。
7: :2017/04/16(日) 00:01:58.46 ID:
普通に桃鉄
11: :2017/04/16(日) 00:06:37.22 ID:
ドンキーコングから派生したマリオブラザーズがあるだろうが・・・
12: :2017/04/16(日) 00:07:22.03 ID:
ハドソンが自社販売の際スピンオフ設定にしようとしたって話はあるけど
もともとロードランナーはハドソンの作品じゃない洋ゲーだし
ぜんぜん別物だって前提から語らないと誤解されるからな
16: :2017/04/16(日) 00:12:40.57 ID:
ドラゴンスレイヤー→英雄伝説→軌跡シリーズ
17: :2017/04/16(日) 00:13:20.35 ID:
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオカート
不思議のダンジョン
スーパーマリオカート
不思議のダンジョン
19: :2017/04/16(日) 00:16:24.76 ID:
FGOだろ
22: :2017/04/16(日) 00:30:23.66 ID:
!?
ペルソナって外伝みたいなものだったのか?
ペルソナって外伝みたいなものだったのか?
35: :2017/04/16(日) 00:44:49.24 ID:
>>22
せやね
本流は女神転生シリーズで、派生作品としてペルソナシリーズやデビサマシリーズやライドウシリーズ等々生み出されてるからね
せやね
本流は女神転生シリーズで、派生作品としてペルソナシリーズやデビサマシリーズやライドウシリーズ等々生み出されてるからね
24: :2017/04/16(日) 00:31:50.32 ID:
ポケモンgo
27: :2017/04/16(日) 00:36:41.85 ID:
>>24
あれは「超えた」って言うより
「スピンオフだけでスマホゲー市場制圧した」 って感じ
あれは「超えた」って言うより
「スピンオフだけでスマホゲー市場制圧した」 って感じ
26: :2017/04/16(日) 00:36:22.93 ID:
ワンダーボーイ → モンスターワールド
おさわり探偵小沢里奈 → なめこ
スーパーマリオ → マリオカート
おさわり探偵小沢里奈 → なめこ
スーパーマリオ → マリオカート
30: :2017/04/16(日) 00:38:40.63 ID:
逆転検事
っつーか本編の出来が毎回微妙過ぎ
っつーか本編の出来が毎回微妙過ぎ
31: :2017/04/16(日) 00:41:15.25 ID:
>>30
売り上げ超えてなくね?
売り上げ超えてなくね?
33: :2017/04/16(日) 00:41:26.82 ID:
>>30
検事は2は逆転史上稀に見る良作だったが
1は4以降の本編並に出来が怪しかったような
検事は2は逆転史上稀に見る良作だったが
1は4以降の本編並に出来が怪しかったような
36: :2017/04/16(日) 00:47:09.04 ID:
マリオとポケモン以外のスマブラ参戦組
38: :2017/04/16(日) 00:51:44.55 ID:
そもそも女神転生シリーズじたいがデジタルデビルストーリーのスピンオフでは…?
42: :2017/04/16(日) 01:04:29.53 ID:
マリオはドンキーコングからの派生と考えていいのだろうか
44: :2017/04/16(日) 01:12:54.20 ID:
ニーアだな
46: :2017/04/16(日) 01:20:30.30 ID:
カグラとかエロバレーは越えてそう
mutyun:: ネプテューヌ Re;1やな