1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aGEWdPF0
統一しろよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12xVPV4m0
>>1
PS4のソフトは?
PS4のソフトは?
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpQ2fBAa0
>>1
シェア1割の雑魚が合わせるべきだろw
シェア1割の雑魚が合わせるべきだろw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/qJk0/t0
任天堂に慣れ直してからSteamの設定弄って任天堂に合わせろや
俺はそうしてる
俺はそうしてる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXVXCGUda
B決定って何のゲーム?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWubx1/m0
>>5
スーパーマリオワールド
スーパーマリオワールド
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VWubx1/m0
決定が罰でなければとっくに買ってた
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFuSP7R7M
ボタンすらわからなくなってて草
ゲームやらないんやろうなぁ
ゲームやらないんやろうなぁ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5Tt6cXm0
マリオワールド「決定はBボタン」
神々のトライフォース「決定はBボタン」
スイッチ本体「決定はAボタン」
これ地味に困惑するから決定はAの方がいいわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/qJk0/t0
AとかBとかじゃなくてボタンの位置で言えばよかったのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXVXCGUda
>>15
実際任天堂は位置で決定キャンセル配置してんだよな
ジョイコン横持ちはX決定AキャンセルでWiiリモコンは2決定1キャンセルだから必ずしもA決定Bキャンセルとは限らないっていう
実際任天堂は位置で決定キャンセル配置してんだよな
ジョイコン横持ちはX決定AキャンセルでWiiリモコンは2決定1キャンセルだから必ずしもA決定Bキャンセルとは限らないっていう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsqX+/uhd
記号じゃなくて位置の問題だわ
任天堂はAを一番下に持ってこいボケ!
任天堂はAを一番下に持ってこいボケ!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXVXCGUda
>>16
それやると互換と移植に弊害が起こるから無理なんやろ
ただでさえ64とGCはキー配置がスーファミと違うせいで移植が面倒になってんのに
それやると互換と移植に弊害が起こるから無理なんやろ
ただでさえ64とGCはキー配置がスーファミと違うせいで移植が面倒になってんのに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/qJk0/t0
今ペルソナ3やってるけど戦闘中に表示される決め技発動時の表記がAとB入れ替えてるせいで逆になってんだよな
当然ボタンを目視せず位置で覚えて押してるだけだから気にならんけどこの辺入れ替えた時に表記も入れ替えて欲しかったのはある
当然ボタンを目視せず位置で覚えて押してるだけだから気にならんけどこの辺入れ替えた時に表記も入れ替えて欲しかったのはある
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnxYBfqc0
この辺の因果は初代PSに遡る
あそこで世界共通で○決定を強制しておけばよかったんだ
あそこで世界共通で○決定を強制しておけばよかったんだ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXVXCGUda
>>23
それやると⭕に正解の意味がない日本と韓国以外の人間は「どうして空欄や電源オフマークに使われる⭕が決定なの」って違和感持つから出来ないっていう
要するに⭕❌採用した時点で詰んでる
それやると⭕に正解の意味がない日本と韓国以外の人間は「どうして空欄や電源オフマークに使われる⭕が決定なの」って違和感持つから出来ないっていう
要するに⭕❌採用した時点で詰んでる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7e8Wf0AJ0
>>23
その前にABXYを使ってれば良いだけなんだよな
あんな4ボタン中3ボタンを記憶してないと配置が判からなくなる記号にするから
プレステ以外はどれか1ボタンの位置が判かれば残りが判るのにな
その前にABXYを使ってれば良いだけなんだよな
あんな4ボタン中3ボタンを記憶してないと配置が判からなくなる記号にするから
プレステ以外はどれか1ボタンの位置が判かれば残りが判るのにな
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyynXWlT0
>>23
悪いのはメガドラだろ
悪いのはメガドラだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RnvL3xVd
なんでAを下に持ってくる必要があるんだか
そういうやつはSwitchで遊ばなきゃいいだけだろ
そういうやつはSwitchで遊ばなきゃいいだけだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gl1v6swCd
箱コンとプロコンてAB逆はマジでストレス
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOLWM9ZSM
そもそも任天堂のキー配置は変なんだよ
ABは決定ボタンをAにするで納得できるけどXYの配置はどう考えても逆だろ
横がXで縦がYだろ常識的に考えて
ABは決定ボタンをAにするで納得できるけどXYの配置はどう考えても逆だろ
横がXで縦がYだろ常識的に考えて
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/qJk0/t0
最初に言ったけどSteamなら入れ替えて終わりだから自分の好きなようにすればいい
箱とPS5は持ってないから事情は分からないけど
箱とPS5は持ってないから事情は分からないけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gH1OM3f00
>>28
これだよな
俺は入れ替えてる
これだよな
俺は入れ替えてる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sKV15WK0
てかSwitchは本体の設定でコントローラーのボタン配置変えられるから、
Aを下にしたいなら自分で設定すればいいだけだよね(ABとXYの入れ替え)
その逆もしかり(XboxとSteamも設定でコントローラーのボタン配置は入れ替えられる)
Aを下にしたいなら自分で設定すればいいだけだよね(ABとXYの入れ替え)
その逆もしかり(XboxとSteamも設定でコントローラーのボタン配置は入れ替えられる)
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zoainyf70
PSやらないから✕をBと勘違い
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:616dPq/oH
↑↓←→とか︿﹀〈〉ボタン表記で良くね?って最近思う
任天堂も箱もプレステも直感でできない時点で間違ってるんだよ
任天堂も箱もプレステも直感でできない時点で間違ってるんだよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/qJk0/t0
>>41
そこは別で十字キーもあるしな
そこは別で十字キーもあるしな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KLZJIoF0
久しぶりにするとボタンの位置が逆だと困るんだよね、右側が決定、左がキャンセルって自然と覚えてるものだから
表記はぶっちゃけどうでも良い
表記で困るって人は一々手元のボタン見ながら押してんのか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3cdXF3u0
いい加減に任天堂は世界標準に合わせろ
独自規格なんかもう流行らねえんだよ
独自規格なんかもう流行らねえんだよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnxYBfqc0
>>43
セガMS標準にSIEが屈しただけじゃん
セガMS標準にSIEが屈しただけじゃん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVww8aC10
俺はSwitchの設定変えたぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eV76ikdD0
任天堂にいちゃもん付けたところで×決定のキモさは覆らねえぞ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CNXoKi10
嫌ならやるな
いやマジで
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vG107Vht0
親指で押すなら基本キーが外側にあるのが自然だと思うし
セガのようなアーケード基準の考え方だと
Aボタンに置くのは人差し指だから左側に来る
スト2やSNKが6ボタンや4ボタン持ってきて
Aボタンの指の所在がどんどんあやふやになっていったけど
PSが今のボタン配置を普及させて他のメーカーがみんな後追いしたから
任天堂のキー配置がいびつなまま残ってしまった
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F18fqHyo0
今更ボタン配置にいちゃもんつける任天堂アンチはそもそも任天堂なんて無視して世界標準のセガ配置でやりゃいいじゃん
ポケモンやマリオなんて幼稚だから遊ばないんだろ?
世界配置で洋ゲーやってりゃいいじゃん
その時決定ボタンの位置がおかしいのはSIEのせいだからSIEを叩けや
ポケモンやマリオなんて幼稚だから遊ばないんだろ?
世界配置で洋ゲーやってりゃいいじゃん
その時決定ボタンの位置がおかしいのはSIEのせいだからSIEを叩けや
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4dqfoq80
任天堂はAボタンで決定
箱も位置は違うが同じくAボタンで決定
一方PSだけが唐突に〇ボタン決定から×ボタン決定に変更
箱も位置は違うが同じくAボタンで決定
一方PSだけが唐突に〇ボタン決定から×ボタン決定に変更
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNlwcpeU0
AB逆は慣れる
XY逆が慣れない
XY逆が慣れない
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/qJk0/t0
俺は決定の位置が右端がいいので全部それに変える
SteamでもそうしてるしSwitch2で決定の位置が下に来ても変更するだろう
表記がどうなってるとかはPCとSwitchだけ使ってたら本当にどうでもいい
SteamでもそうしてるしSwitch2で決定の位置が下に来ても変更するだろう
表記がどうなってるとかはPCとSwitchだけ使ってたら本当にどうでもいい
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNlwcpeU0
PCは安いから箱コンにしてるがXYがマジで慣れない
DS4にしようか悩んでるくらい
DS4にしようか悩んでるくらい
コメント
PS5が勝手に変えたのが混乱の元なのに任天堂のせいにするな定期
そもそも世界的に見て圧倒的シェア率を誇る任天堂に合わせろ雑魚共
これのせいで中村悠一が散々古い移植ゲー配信
まともにやれてないのになあ
VP、クロノクロスとすごいやりづらそうだった
Switch(プロコン)とsteam(箱コン)それぞれでやってるけど特に混乱したことはないな
このゲームは操作これって頭切り替わるから
一定期間中ずっとそのゲームだけ集中して遊ぶなら困らないんだけど
スイッチでスプラやって箱でOWゲーやってだとたまにジャンプボタンが分からなくなることはあって
自分の適応力の低さに泣いてる
switchオンリーでも、モンハンとスプラとティアキンを同時期にやってた時は、マジでジャンプボタンがわからなくなったことがある
普段がXbox配置に慣れててその時にDSでバンドブラザーズがやりたいのに文字表記なおかげで全然ゲームとして遊べなかった、脳内で一度逆に変換しようとするとワンテンポ遅れるというか。
結局ゲームとして遊べない代わりにシーケンサーとして曲打ち込んで自動再生させるソフトになってたわ。
まあコントローラー持ち替えた直後だと咄嗟に押し間違えることはあるけど数分で馴染むな
ボタンの苦情なんてPS5しか聞かないんだけど
上のコメント見ればわかるようにそもそもゲームによってボタンの働きは異なるんだから「ボタン配置」にイチャモンをつけるだけ無駄なんだよね
普通の人は同じゲームを別のハードでやり比べるなんてそんなにしないし
古いゲームは〇決定→PS5コンソールで突然×決定に変わる
これでメチャクチャ苦情あるよな
プレイヤーからは
じゃあこの配置を褒めてる奴って何だ
まるでプレイヤーじゃないみたいだ
独自規格は記号を採用してるPSだけ定期
これをキモいと表現することがキモい
⚪︎×の位置変えればいいのに×を☑️と同じだとのたまいあれだけ擁護してて
まさかABXYと⚪︎×△◽︎すら間違えるなんて
赤ちゃんでも区別はつきそうなのにまだユニバーサルデザインにする必要がありそうだな…
例のあれラッシュで草
配置が変わっても視覚的にはA決定Bキャンセルが変わらん方が思考の混乱にはならんから良いと思ったりした
大体、×は譲るにしても○キャンセルはわけわかんねえだろ
それがおかしいんだよ
正解と決定は違う概念なんだから、○に正解の意味がなくたってそれを決定に使うことには何の問題もないだろ
「A」にだって別に正解の意味はないよ
SwitchのホリコンでPC接続すれば、安くて、ボタン配置もSwitchになるからオススメ
(もちろん逆配置にもできる)
○×△□とかキモいんだけど
スイッチのは
A⇒アクセル、B⇒ブレーキってかんじ
PC、Steam、Xboxにすぐ移行できるなw
最近SANABI評判いいからセールやってたのを期に買ったけどY決定で最初戸惑ったな
まあ決定より他の操作の方が複雑だし決定ぐらいなら作品ごとに慣れればいいやと思うから別にいいけど
答え出てんじゃん
そんなに気になるなら設定で変えたら?
感覚的にやってるから、右手の4つボタン、の上がメニュー、下がキャンセル、右が決定、って感じに手癖でやってるからABXYも○×△□も普段意識してないなぁ・・・クソQTEとか出てくると大体ミスるからそっちでは問題あるけど
いつものなりすまし対立煽り君かな?
まずPSに突き刺さるあたり脳の代わりに別のものが詰まってそうだが
ユニバーサルデザインでもなんでもない記号をボタンに使ってしまったことと
海外のパブリッシャーに○決定を順守させなかったソニーの自業自得だろ知らんがなとしか
国内PS3版GTA5だけ電話を切るボタンとダッシュするボタンが一緒のせいで
電話しながら走れないって聞いた時は爆笑したわ
ボタンを記号にしたPSの罪だから他所の会社は知ったこっちゃ無いわ
もうプレステは買わないからA決定が良い
PS1は色んな新鮮なゲームが出て良かったけど、PS2PS3と騙されたからマジで要らんわ
一応PS4も持ってるけど、兄が要らんって置いてったモノで誰も使ってねーわ。邪魔なんよ
任天堂のボタン配置はゲームキューブの時の
Y
BAX
の配置がなにげにしっくりきてたんだよなあ