1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpKp3iZc0
特にキャラデザは「スクエニが作るいつものエセフォトリアル3Dモデリングキャラ」を見ただけで買う気失せる人が沢山居るという事に早く気づいて
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7j/lPwIW0
とりあえず第一開発が作ってくれ
FF7Rで培ったリソースを活用しなきゃFF16の二の舞になる
FF7Rで培ったリソースを活用しなきゃFF16の二の舞になる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFEgypqQ0
FF17はFF4TAみたいなFF7の続編でいいわ
クラウドとティファの子が主人公でいいわ クラエアがデフォ!>Ω
クラウドとティファの子が主人公でいいわ クラエアがデフォ!>Ω
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c3nbPt8k0
続編みたいなのはどうでもいい
面白いゲームさえ作ればいいんだよ
面白いゲームさえ作ればいいんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ril/ThPJp
・キャラの頭身は2〜4頭身ぐらい
・ゼルダティアキンみたいなアニメ調トゥーンシェイド処理されたグラフィック
・ムービーは極力控えめ
・戦闘はアクションじゃないATBベースの古臭いコマンドバトル
FFは13で見切りをつけたけどこれならちょっとやってみたいかも
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nojD9wGq0
>>6
こどおじ仕様で草
こどおじ仕様で草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2xo2sm50
もう売れないFFこそFFらしさなんだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFAuUTXb0
キングダムハーツくらいのグラでやってみたらいいのに
でも4のPVみたいなリアル風は駄目だからね
でも4のPVみたいなリアル風は駄目だからね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XCUCwxzH
一度その路線行っちゃったからもう後には戻れんのよ
FF10からもうシリーズの方向性は完全に決まってしまったから変更は無理だ
FF10からもうシリーズの方向性は完全に決まってしまったから変更は無理だ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGrzxTP30
もう中国市場は無視できないでかさだから中華あげファイナルファンタジーにすればいいのでは?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXIfJ9a60
それを16に期待してたんだけどな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoS0SiCv0
スマブラのクラウドセフィロスくらいが求めてたリメイクだったんだがな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lADvyeMT0
9好きだけどクリスタル、再びってキャッチコピーであのクリスタル要素の少なさはなぁ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2hHDYpzd
>>13
割れた宝珠もマテリアも魔石もクリスタルじゃね?と思っている
割れた宝珠もマテリアも魔石もクリスタルじゃね?と思っている
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBADkLoq0
まだ売れる可能性があると思ってて草
16でトドメファイナルされたから
16でトドメファイナルされたから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:te9u0cXJ0
16にみんな期待してたんよ・・・
もうしょぼくれた風船なんよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2xo2sm50
海外で売れてるゲームって一回買えば何年も遊べるゲームばかりだからな
ストーリー主体のFFでは厳しい
ストーリー主体のFFでは厳しい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5U43v7a0
悪いけど、どんなハードでどんなにいい作品作っても
FFって名前がついてたら売れないよ
自分がそうだから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8B86Qi8y0
誰も期待してないからもう出さなくていい。ゴミを作っても臭くてたまらん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArVYhyh5p
まあそこまで思い切った軌道修正出来るのって生みの親の坂口ぐらいだろうな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZcpmAsX0
のむらファンタジーに拘りすぎなんよ
もうお腹いっぱいやで
もうお腹いっぱいやで
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBADkLoq0
FF7のリメイクが終わったら海外でまだ少し人気のあるFF6FF10のリメイクぐらいしか出せないからなぁ
FF7リメイクよりさらに萎むのは確実だし終わりの始まり
FF7リメイクよりさらに萎むのは確実だし終わりの始まり
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OltLQK4v0
オクトパストラベラーみたいな感じに作ってくれれば十分なんだがな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0j3dkT730
まだFF続けるつもりだとしたら驚くね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLxw8MWbd
CD2枚か3枚に縛りで出してくれたらいい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AE4l+u7Gp
FF10がなまじストーリーで評価されてしまったせいで13以降のナンバリングもストーリーで魅せる事に全振りしだす
↓
ストーリーで魅せるにはムービーを多用しなければ
↓
ムービーだらけでゲーム性スカスカになってしまう
魅力的なキャラ、面白いストーリー作れるならFF10に右ならえしても良かったんだけどね。開発スタッフがそれが出来てない事に気づいてすらいないっていう
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJjWeDiy0
>>25
しかも、言うほどFF10のストーリーも良くないんだよな
その場のノリと雰囲気重視で、後先考えないような行動や展開が目立つ
特に無策でザナルカンドへ行って、そのままユウナレスカをぶち殺すとか有り得ない
しかも、言うほどFF10のストーリーも良くないんだよな
その場のノリと雰囲気重視で、後先考えないような行動や展開が目立つ
特に無策でザナルカンドへ行って、そのままユウナレスカをぶち殺すとか有り得ない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VmA4SMF0
クリエイターが芸能人みたいに前に出てくるのやめたほうがいい
大抵、変なこと言ってつつかれる原因になってる
大抵、変なこと言ってつつかれる原因になってる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bk7xi6GQ0
パルワールドをパクって
いろんなチョコボを使役して
卵産ませたり戦わせたりしろ
いろんなチョコボを使役して
卵産ませたり戦わせたりしろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8B86Qi8y0
スクエニのクリエイターとか最高に胡散臭くて表出てもマイナスなイメージしか持たれない
コメント
強引でも演出や勢いで引っ張っていける力があれば
その場のノリと雰囲気重視でも良いんだよ
それすら期待されてないレベルにまで落ちているんだから…
いくらムービーにお金かけても、流行りのアイデアをパクっても革新的なものは産まれない
今のスクエニから出す事自体が特大デバフだし、最早FFの名前が付いてる事自体忌避の対象だから何しても無駄だろ
特にシリーズ13以降の無機質な感じが無理。強いのか?自信があるのか?なぜ終始そんな冷めた表情でいる?それってもしかしてFFの製作者側の態度じゃないかって、そう思えてくるほどだ。まったくもって「やってみたい」というワクワク感もなければファンタジーのファの字すら感じない。いつからファンタジーへたくそ企業になった。
ファンタジー自体はあるんだが、その表現が下手なんだと思う。
プレイヤーの操作や選択が主人公の行動にほとんど影響を与えなかったり、主人公が勝手に喋って動いたり・・・それこそ大量のムービーなんてプレイヤーと主人公の乖離を促進するだろ。これじゃ折角用意した壮大で重厚な世界観やストーリー、登場キャラの魅力なんかをプレイヤーが感じることはできないと思う。
そもそもな話、シームレスを理想として挙げて謳ってるくせにムービーは多ければ多いほど良いことにもしたがってる時点で根本的に矛盾してるわけだし
そんな自己矛盾自己破綻してる人らに客観性や論理性を期待する方が無理や
それこそ現状のように主観で同調できる同レベルの信者だけを相手する宗教が分相応や真面目に
3連続失敗したんだから復活無理やろ
15までは出荷本数で言い逃れ出来たけど16は現状言い逃れすら出来ないからな…
チョコボ育てるゲームはちょっとやってみたいが今のスクエニは大規模開発に専念するらしいから望みはないね
FF折れたから次は・・・ドラクエかね
12はどうなるのか
やるべきことは強いて言うなら今の売上本数で利益の出る、身の丈にあったゲーム制作だと思うわ
技術やブランド力の蓄積を怠って来た今のFFで、大作のAAAタイトルとして復権する道は多分無い
FFらしさって何だろうな
グラフィック、ストーリー、システム、革新性、話題性
自身で考えると8の「斬鉄剣返し」がシリーズを見限った決定打であった
神話などファンタジーに対するリスペクトが感じられないまま作っても偽物でしかない
スチームパンクとか機械を拗らせずに
普通にファンタジーすればいいのに
FF9の雰囲気が良いな
特に13以降の手の出しづらさがすごい
9の雰囲気はすごく良いよね
ただゲームとしては8で捻りすぎて不評買いまくった結果シンプルにしすぎて味気なくなったのがもったいない
あとペプシマン
FFが好きだったファンに必死に縋り付くようなものを作るんじゃなくて、これからFFを好きになってほしい子供の方を向いて作ってくれ
FFは3からリアタイで育ってきたが、当時のゲームをやってる小学生の多くはドラクエやFFに夢中だった
そういうものを目指してほしい
言っちゃあなんだけど、アラフォーのオジサンとしてはFFに求めていたもの(ファンタジー世界での冒険、ジョブシステムとアビリティの組み合わせ、それによる自分なりの戦闘スタイルの構築)は、ブレイブリーとオクトラが引き継いだから、FFに求めるものはもうないんよね
なので、『もう好きにやってくれてええよ(どうせ俺は買わんから)』って感じ
名前入力だけ操作出来て他は全部ムービーのゲームにしようぜ
ストーリーは宇宙船で繰り広げられる学園ラブコメディでホスト要素も入れよう
最近のゲームらしくしないと売れないからムービースキップ機能も搭載でな
16に限って言えばシナリオに自信ありと豪語したけど
壮大な世界と人物関係を描いたまでで満足してプレイヤーにそれを見せるセンスがまるでない
急に説明セリフ吐いて、ハイ今言いましたー覚えてください!的な押し付けや事前に何の伏線も入れずにおかしな行動が始まってこっちが???ってなった後にセリフだけでその理由を語るとか
作った本人は時系列が全部入った上で作品を見ているから感動的かもしれないけど、初見のこっちはお前それ5分前に生えた設定だろとツッコみたかったわ
何というか他人の抜きどころだけで編集したえちえち動画見せられた気分だったわ
ff5を100回クリアしてから作れ
出来ないなら作るな
(クリエーターの配置)転換が必要
FF8(スクエニが作るいつものエセフォトリアル3Dモデリングキャラ)
→850万
FF9
→【500万】
FF10(スクエニが作るいつものエセフォトリアル3Dモデリングキャラ)
→800万
逆じゃね?
こっからずっとスクエニが作るいつものエセフォトリアル3Dモデリングキャラが続いたけど、
スクエニが作るいつものエセフォトリアル3Dモデリングキャラじゃなかった9を下回ったの16しかないし
こんだけ迷走したんだから17はスマホで出して半年でサ終してシリーズ消滅がお似合いだよ
ナンバリングも20まで迫ると滑稽だな
つってもiPhoneもあと数年で20とかいくのか