【覇権】PSVR2、あまりもに売れなさすぎてPCへの対応が決定!最強のPCVRゴーグルへ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6zblck1d

https://blog.playstation.com/2024/02/22/coming-soon-to-ps-vr2-zombie-army-vr-little-cities-bigger-wanderer-the-fragments-of-fate-the-wizards-dark-times-brotherhood-and-more/

また、PS VR2 プレーヤーが PC 上の追加ゲームにアクセスして、PS5 を通じて利用できる PS VR2 タイトルに加えてさらに多様なゲームを提供できる機能を現在テスト中であることをお知らせできることを嬉しく思います。このサポートは 2024 年に利用可能になる予定ですので、今後の最新情報にご期待ください

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlF4rYfp0
>>1
それなら買ってもいいな
投げ売りしてれば
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAlNDBTi0
>>1
新型や廉価品がガンガン出る市場でどうやって戦うの?
信者に買わせるビジネスはPCじゃ通用しないよ
133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTXCAsWQ0
>>1
SONYはVRの特許を大量に持ってるからな
覇権は確定や
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+n1L9uk40
>>1
AVに対応すれば最強
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6zblck1d
これでオキュラス死んだわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGN+Zmcq0
今更無理やろ、最初からしておけば…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KX5QWJPT0
迷走極まってて草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6zblck1d

PSVR2

PCで使えます、PS5でゲームも出来ます

ほら、最強じゃん

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGN+Zmcq0
>>5
これもかなり作って在庫あるから何とかして捌きたい可能性
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHG9kxoj0
>>15
多分PSVR程度には売れると見込んで生産しただろうしな
相当倉庫に積まれていそう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhWKygMs0
>>5
ソフト全く無いPS5でやる奴居ないしそもそも有線とか論外
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVeiLCq4a
煩わしいケーブルは取り外せるんか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoqnFoWX0
おー、これでちょっとは価値がでてきたな
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3a+F5KIa0
>>8
先ずコードを無くさないと始まらない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJl/M85i0
今後はソフトメーカーへ
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTm2sdOBd
>>9
むしろPCゲームが出来るんだけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIlHkHLcd
やっぱエロが無いと限界有るよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvExf/9S0
PCにはオキュラスあるからいらんだろうな
ますますPSいらなくなっちゃったSONYによる脱PS
商売にならないPS市場って自ら逃げていくスタイル
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTqH0/xA0
PCの周辺機器にまで堕ちたのかww
余っ程売れなかったんだな、だってこれじゃPSにメリットないし普通はやらん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqC1vh280
まさか本体がサード化するとはwww
PS5がsteam対応すれば最強だな!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ds9zKS2c0
せめて無線なら…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRDthA3r0
有線の時点でただのゴミ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6zblck1d

オキュラスクエスト3にない利点があるぞ

・高解像度
・有機EL
・アイトラッキング
・ヘッドセットの振動機能

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0erpC0QR0
>>19
解像度はクエスト3が上だろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Djn7/QLg0
>>19
解像度はQuest3の方が高いし
有機ELは評判の悪いペンタイルだしレンズも最悪なフレネルで台無しだろ
アイトラも一部のソフトで視線の先だけ画質を上げるような事にしか使われて無いしDLSSなんかの画面全体の画質を上げたりフレーム生成出来る方がよっぽど良い
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSbuPhi70
>>50
ほぼ変わんないし
上がいたら高解像度じゃなくなるわけじゃない
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Djn7/QLg0
>>52
何言ってるの?
解像度がPSVR2のが高いってのは完全な誤りでQuest3のが高いってのは事実なんだけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFduHS4k0
今後はサードメーカーへ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4AKJ+M00
プレステすべて脱Pやん
十時の話しじゃソフトはもちろんだけど
まさかハードまでだったんだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8m78Pvtj0
もったいない精神のトトキン
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7cQ1eU10
ちょっとしか使わないのに高過ぎるねん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uo/8Ous0
今更遅いわ
PSVR3に想いを馳せろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4AKJ+M00
そういえばPSポータルも出て数ヶ月なのに脱獄されたらしいなw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoqnFoWX0
これは有機ELの中でもスマホに採用されてる安いやつで、有機ELとは思えないほど画質が悪い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VE88yX/P0
単体では動かないって言われてるVRか…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqoyXR9d0
METAQuestは無線で遊べるんだけどこいつは
VRで有線とかもう考えられない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68kSTj+x0
GT7しか遊んでなかったけどこれでなんぼか価値が出るかな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KX0urkgo0
VRプラットフォームとしての敗北宣言ですね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QgmM1+t0
VR機器に詳しい人に聞きたいんだけど
PSVR2って自社ストア囲い込み前提なハードウェア補助金の逆ザヤ製品なの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rxZWWPS0
下から数えて最強

引用元

コメント

  1. この値段と機能でPC対応ならまあありかもだけど、PCのVRゴーグル市場は高性能な物から手頃なものまである中で、中途半端感は結構ある。別に性能の割に安いとか使い勝手に優れるとかそう言うのじゃないし

  2. これ買うくらいなら古い機種だけどRiftSで良いと思うし、ちゃんとやりたいならQuest3買った方がいい

  3. >また、PS VR2 プレーヤーが PC 上の追加ゲームにアクセスして、PS5 を通じて利用できる PS VR2 タイトルに加えてさらに多様なゲームを提供できる機能を現在テスト中であることをお知らせできることを嬉しく思います。このサポートは 2024 年に利用可能になる予定ですので、今後の最新情報にご期待ください

    んー
    PS5を通す事で開発用APIの影響を受けないで遊べるか、それともPS5でしか遊べないタイトルを用意するか
    ダイレクトX12が基本になってる今現在、ダイレクトX11相当しか使えないPSじゃ縛りは有りそうな気はするが

  4. ようやくスタートラインに立ったな

  5. Lv1 PC接続  ←いまここ
    Lv2 無線接続
    Lv3 スタンドアロン

    何周遅れてるんだよ

  6. 最初から対応しとけ

  7. 133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTXCAsWQ0
    >>1
    SONYはVRの特許を大量に持ってるからな
    覇権は確定や

    つまりソニーもコロプラのようにVR業界に嫌がらせしてたって事か

  8. 発売日に買ったけれど
    一つ体験版やっただけで箱の中に眠ってるわ
    完全にソニーへのお布施
    PCで使えるようになるならまあ大損とまではいかないかw

  9. コードレスじゃないんか
    ゴミ

  10. 有線接続しかできないようならquest2でもいいくらいなんだが…
    というから“あの”ソニーのVR機器とかソフトもハードも真面目に対応する気あるようには思えんw

  11. わざわざ信号を暗号化してPCと接続出来ないように頑張って作ったのに……

  12. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6zblck1d
    オキュラスクエスト3にない利点があるぞ
    ・高解像度
    ・有機EL
    ・アイトラッキング
    ・ヘッドセットの振動機能

    確実なメリットと言えるのは有機ELだけだな(これも薄膜みたいなのが見える問題あるけど)。アイトラと振動はソフト側が対応しないと意味が無いのだが果たして既に出たゲームやこれから出るゲームが対応してくれるのか…… 確実にあるデメリットはスイートスポットが狭い事でコンテンツによってはメリットが全部消し飛ぶ勢い

    ついでにRE4をPCに解放してくれたらいいんだけど

  13. 対応しました、じゃなくて2024年にやる予定なのクソ笑う

  14. こりゃ早くて来年っぽいな

  15. ヒカキンが宣伝してもまったく効果が無かったてことは
    やっぱyoutuberの宣伝力ってクッソ安い商品の一部しか効果が無いってことなんだな

    • 宣伝したところで中身が伴わなければ売れないってだけでは
      もっとちゃんとした商品をサンプルにしないと

  16. VR元年はいつ来るの?

  17. PCで使うならVRエロゲができるようになるけどmodはHMDによって機能したりしなかったりするからわざわざPSVR買ってmodが機能しなかったなんてこともあるのでそっち目的の場合は買わないほうが賢明

  18. そこかしこでソニーはコンテンツ用意するの諦めてPCのプラットフォームにぶん投げたとか言われてて意外と冷静に見られてんなと思った

  19. 極力値段を下げずに在庫処分する為のPC対応だと思われます

    • これで在庫6000億円のうちどれだけ捌けるかねぇ?

  20. 周回遅れ

  21. 結局独自規格みたいな体質がまだ残ってるから今さら感なんだよな
    もうそういう時代じゃないしSONYも少しは周囲と協調性持とうぜ

  22. Appleのやつ凄いよな、高くて買えないけど

タイトルとURLをコピーしました