【予想】ソニーはいつゲーム事業から撤退するのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCO6Achd0
なんだかんだでまだまだ残りそう

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7Yfl20g0
モンハンとウルヴァリンを最後にフェードアウト
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ah6IburD0
今でしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aurlmnVG0
ファーストはフェードアウトしてるよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATTAj6W20
PS+会員が大幅に減った時に
テンセントあたりに売却するやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvBoEN1Y0
3の時点で辞めずに意地だけで続けてるし6ぐらいは出すんじゃないか
流石に7はきつそうだが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvuu8XRh0
次年度は対策ゲーム出ない
これで新ハードの話もなかったらフェードアウトしそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vn3H4+QSd
撤退だと分かるような辞め方しないでしょ
徐々にフェードアウトよ
もう撤退は始まっているとも言える
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WANLvPoR0
さよならプレイステーション
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPlhxB4S0
ソニーにプレステに変わる主力ができないからなぁ
今辞めたら、ソニー?ああ保険屋さんでしょ?とか言われそうだからしばらくは続けんじゃないの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9laE28a0
現在あるPS5の在庫が2年経っても全然減らないようなら撤退しそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39z7wUXo0
もう畳む準備に入ってるよ今年ソフトゼロで今あるファーストをマルチにしておしまい
去年の時点でおかしかったろ2年後のソフトを発表するとかしておいて自社はゼロなんだから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0N9HAqxJ0

撤退より別会社化しそう

VAIOとXperiaみたいな感じ。

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvuu8XRh0
>>14
それはそれで見てみたいな
湯水のように金使ってきた連中が少ない運転資金でどう立ち回るのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ah6IburD0
今年ソフト出さないとは言ったが
来年出すなんて言っていない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nsh6efoN0
既にvita化してるからな
終わりが無いのが終わり
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0xG8ZxB0
ファーストは既に撤退済みあとはサードのソフトを売りつつPS5の在庫を捌くだけして撤退だろな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:su1XbJBU0
モンハンとGTAで倉庫からほぼ減ってから何も言わずに消える
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7h5jUSj0
撤退したらゲーム業界も終わるようにシステム組んでそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXxVw5bwa
撤退はしないけどソフト出さなくなっていずれ消えるよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATTAj6W20
>>23
ソフトゼロでも安泰なドル箱状態である PS+会員 は今後どうなっていくシナリオ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsUAr4Db0
撤回を否定したMS
撤退なんて話題すらない任天堂
撤退否定無し今年のソフトは無し撤退確実じゃね?PS
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keL8Z5v50
リアルに言うとプレイステーションはなくならない。SONYじゃなくなるだけ。一兆でも買うやつは買う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/AQwwIk0
発売はしなけどファースト開発してるから撤退しないアッピルしながら延命
モンハンGTAまで保たせてロイヤリティ頂いたらフェードアウト
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:su1XbJBU0
貧弱な鯖代で消し飛んでるだろ
セールでしか加入しない貧民しかいねえんだし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCnL6vy60
今すぐテンセントがゲーム事業買うとか名乗りでなきゃ徐々にフェードアウトしてくんだろな
明確に撤退とは言わない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fag42H7w0

廉価版PS5をPS6という名前で発売し
でもうシェア争いの投資で利益出ないじゃんってなってから
ユーザーから絞るために限界まで投資をケチって会員サービス継続しつつソフト投げ売り

PS6の中期から「これからはPCと他ハードにも同時発売していきますPS6のサポートも続きます」で
撤退とは何も言わずに最後は「後継機について発表できることはありません」でボカして終わり

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrzyfLAl0
一番今確率高いのはGTAとモンハン出てからの撤退だろな二年先の如く他を発表して現在まで何も無しだから2026年以降何もなしで終わるだろうな
2023年に2025年のソフト発表しておいて2026年未発表なのが撤退を予想させる十分な理由だよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ah6IburD0
社長はハードのサイクルは後半と言って
次世代機に触れないのが答えでしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oefLS4RA0
他製品でもやってることだが中身そのままで側だけ変えてPS6発売とかやってPS5の在庫処分すんじゃねーの?そんで撤退

引用元

コメント

  1. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7h5jUSj0
    撤退したらゲーム業界も終わるようにシステム組んでそう

    ソニーにそんな影響力無いよ

    • そのための予備軍です

  2. 即時撤退はありえないが、今後2年間位はかけて徐々に
    フェードアウトしていくだろう。もしくはスレに書かれている通り
    ゲーム事業を他社にしれっと売却すると言うケースも充分
    考えられる。今死んでしまっているIPだって一応SIEの
    持ち物ではあるんだろ?派閥争いさえ他社に売却して無くなれば
    出せると考えたら美味しいと考える会社が出てくる可能性は充分ある。

    • まあ、家庭用ゲーム事業からは撤退はするとは思うが、本社への迷惑というかメディアや株価対策で「大騒ぎ」されないように色々な手を打ちながら、静かに撤退するんだろうなと思う

      PS5はとりあえず出し続けるとして、PSが「終わった」と悟られないような工作を画策していると思われる

  3. 正直全く無いと思う。その可能性があったのはPS3時代だな。

    • 逆逆、PS3の時は面子があるから意地でも撤退出来なかった
      PS5を好調という事にして選択と集中とか言って止めるのがソニーのプライドの保ち方

      • 面子じゃなくてcellの大穴が酷すぎて安易に事業整理すらできない状態だったからだよ
        そういう意味では今も棚卸をなんとかしないと撤退すらできない

  4. 任天堂が先に撤退するに決まってる!😡とかいうレスが無いの珍しい、すぐ鸚鵡返ししてきそうなのに

  5. ソニーの倒産を毎日祈っています。
    任天堂は俺が守る。

    • いや臭すぎて普通にバッド付いてたと思う
      コメント履歴見ても『ぐやじいぐやじいぐやじいよおおおお』ってキモいし

    • なるほど今度はそういう方向にしたのね

    • Goodbadボタン無くなったら今度はそういう捏造をする方針になったのね

      • 結局管理人の方針とかに関係無く荒らす奴は荒らすってことだ

    • 同じIDで同じようなこと言ってるからキチガイバレするって考える頭は無かったか

    • 爆釣で草

      • お、釣れた釣れたw

      • 数十年前から使い古されてる後釣り宣言を令和の今になってやるとかUP君恥ずかしくないの?
        まぁ恥なんて感じる器官はとっくに死んでるかwww
        悔しいことがあると自分の頭を打ち付ける悪癖のせいで頭が奇形になってるもんなwww

      • あれ?他人への枝コメに出てくるってことは…

    • お前よそのブログにも来てただろ

  6. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATTAj6W20
    PS+会員が大幅に減った時に
    テンセントあたりに売却するやろ

    ブランドや知的財産より会員の個人情報の方が価値が有るかも

  7. >米調査会社のメリルリンチによると、PS3の主要部品から原価を算定、合算した結果、900ドル(約10万6千円)

    これは懐かしい報道だけど、結果SCEは弾け飛んだ。
    PS3でも在庫が1000億とか報道されてたけど、PS5は1兆円ですよ
    終わりが近いのかもね

  8. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPlhxB4S0
    ソニーにプレステに変わる主力ができないからなぁ
    今辞めたら、ソニー?ああ保険屋さんでしょ?とか言われそうだからしばらくは続けんじゃないの?

    ゲーム事業が疑問視されてる今だから
    逆に不振を全部押付けてイメージ切り替えしてきそう…

  9. 十字がPS5を立て直せるか次第じゃねえかな

  10. 焼畑できるまで。だが業界のガーディアン、任天堂がいる限り絶対に無理だし、完全に本社に切り捨てられるまでダラダラやってんじゃね?

    • 任天堂を完全に抑え込んでいた据え置きの方はマジで瀕死まで追い込まれたけど、Switchで据え置きも取り込んだことでCSは恩義メーカー以外は完全に復活したな

      • 別に完全に押さえ込んでたってほどでも無いけどなゲームパッケージの国内販売本数では
        64だとミリオン10本ハーフまで含めて19本
        GCだとミリオン1本ハーフまで含めて10本
        任天堂がかなり押さえ込まれてるとは言えあくまでPS1/2と比べた相対的な物で、
        PS3になるとミリオン1本ハーフまで含めて14本だから実は任天堂も同じくらいソフトは売れてた
        それもWiiになってミリオン14本ハーフまで含めて28本だから余裕で押し返してる

        むしろ任天堂をSwitchが来るまでPSが追い詰めていたってのがかなりの幻想
        まあ確かにサードを囲い込んでは居たけどさ

        • ブレワイ以前の、コアゲーマー向けと言われていたゼルダですら64の頃はかなり売れていたからね(実際ミリオン超え)

          勿論、ゲーム性が斬新だったのもあるけど、64でもちゃんと売れるソフトは売れていたんだよね(まあPSが無かったらその倍は売れていた可能性も有ったけど)

  11. sieへの出向役員をソニーに引き上げたのが一昨年だっけ?

  12. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keL8Z5v50
    リアルに言うとプレイステーションはなくならない。SONYじゃなくなるだけ。一兆でも買うやつは買う

    それならなんで在庫だけで1兆円なんてことになるの?

  13. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPlhxB4S0
    ソニーにプレステに変わる主力ができないからなぁ
    今辞めたら、ソニー?ああ保険屋さんでしょ?とか言われそうだからしばらくは続けんじゃないの?

    不採算部門の切り売りとか日本企業の得意技じゃん。
    買い手が見つからなかったら静かにフェードアウトだろうね。

  14. 撤退はせずフェードアウトか、「終了」とか別の言い方するでしょ

    • 少なくとも世間に「大騒ぎ」されないように手は打っているだろうね

タイトルとURLをコピーしました