1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuZdwpApM
東京ゲームショウ基調講演で
日経BPが共催している関係で、私は東京ゲームショウの運営に携わっていたんですが、2005年、ニンテンドーDSが絶好調だったころ、東京ゲームショウの基調講演をさんにオファーしたことがあります。任天堂として、ゲームの未来について話してほしい、と。
たしか、講演の順番は、最初が任天堂、そのつぎがマイクロソフトだったと思います。両方とも、ぼくが頼みました。
いまだと講演の前に登壇者からパワーポイントの資料もらったりしますけど、当時は一切なしで、ぶっつけ本番でやる形でした。みんな、ゲームのマーケットの話をするだろう、くらいのことを思ってました。
そしたら、基調講演の一発目、さんはそこでいきなりWii(当時の仮称 Revolution)を発表したんです。会場にはものすごい拍手と、外国人が指笛をピューと鳴らす音が響いて、一方、日本のゲーム関係者は凍りついた状態で(笑)。
任天堂から新しいゲーム機が出る、というくらいのことはゲーム業界でも知られてましたけど、東京ゲームショウのあの場で発表されるとは誰も予想してませんでした。しかも、さんご自身が新しいリモコンを振るいながらひとりでぜんぶ説明して、これはすごいと、たいへん話題になりました。
なにしろ、東京ゲームショウの日まで、完全に伏せきってたわけですから。会場は大いに沸きました。だから、そのあと講演するマイクロソフトの担当者に、「さん、ずるいよ」と言われて、「いや、俺も知らなかったんだ。ごめんね」と(笑)。
あとで、さんに訊いたら、「いやー、申し訳なかったけど、 ここが一番いいタイミングだったから」とニコニコしながらおっしゃってました。
それ以来、さんは基調講演に呼べなくなりました。いや、ぼくら現場は呼びたいんですが、波風を立てたくない人たちがいるので(笑)。
さんは、そういう思い切ったことを平気でやる人でしたね。ぜんぶさんの判断で、やると決めて、そこで発表する。インパクトがありますよね。社長であるさんが、ぜんぶ自分で壇上でしゃべるわけですから。
https://www.1101.com/about_iwatasan/furuhata/2019-10-15.html
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKi1EVVu0
これ出禁にしなければ任天堂のTGS正式参加もありえたろうにな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElkeXE2Cd
単純にTGS経路でのリークリスクも伴うし自社で発表できるプラットフォームが確立されてるならそっちでやったほうが安全でしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUw8NAYl0
任天堂は日本経済の敵だから仕方ない
去年まで日経225にすら入らない外様だったし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prjqmIMx0
>>5
エンタメ関連で唯一コア30に入る大企業なんだよなぁ
例えるなら日本のディズニー枠だぞ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieOdJ1OI0
>>12
規模がでかかろうと商品任天堂しかない糞銘柄だよ
前と同じことしか繰り返さなう無能のくせに常に新世代のIPを作り続けてるディズニーになんか例えるな
失礼だぞ
日本のゲーム業界の代表は一番最初に225入りしたコナミだよ
時点はバンナムHD
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D60WjMVE0
ソニー喚ぶ方が荒波がたつんじゃ
まぁ今年は(も?)ソニーも来ないかもしれんが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjWwDnAx0
>>9
ソニーの波こそが正しい波だぞ
いや、冗談抜きでSwitchがバズってイカが出る前の6月のE3頃にも
サードには任天堂はすぐ沈んでまたPSの世が来るから皆で頑張って耐えようってマジで電話が来てた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKi1EVVu0
>>17
励まし合ってどうにかなる業界なんですかねエンタメて
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3V1NItF0
>>17
可哀想に
それ入院しろて電話だぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVdopc350
和サードの恩義マン共がイライラしちゃってたんだろうなあw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4MKRGgp0
積極的に呼んだ方が客寄せになったろうに
恩義マンが反対したのか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SEwFbhY0
イベント毎で波風立てるなは草
デカい発表してくれるなら、注目度上がって良いことだらけのはずでは?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKg/A8cP0
>>14
他の参加者から文句出るようなことすんなボケってことでしょ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SEwFbhY0
>>16
他の参加者も匹敵するような発表すれば、さらに盛り上がってWin-Winなのに、潰す方に舵切るとは無能すぎんだろw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+aLy+i20
>>21
だって会場にあるのは旧来型のゲームだよ
Wiiの斬新なシステム出されたら古臭く見える
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5UdxVjE0
ゲームショウって当時ある意味、
特定ハードにサードやソフトが集まって大人気ってやりたい側面もあるイベント
そんなところのイベントで任天堂がその特定のハードな面目を潰して
任天堂ハードが存在感を出して盛り上がったら都合が悪いわけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHBls3pB0
でもこれで任天堂の大型発表をTGSでやるって流れにすればTGSは大いに盛り上がったよね
もっと大きなイベントになり得た未来はあった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5UdxVjE0
サプライズも許せない事やってるから今のTGSの現状なんだと思う
あのハードメーカーがTGSでビックな発表あるかもという目玉を完全に潰した
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMu3v8in0
僕たちのゲームが目立たなくなるじゃないかーって言うのがいたんだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlN0uhje0
どことは言ってないのにダダこねそうなとこが簡単に思い当たるよなw
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjWwDnAx0
>>32
今でこそ頭おかしいのってソニーくらいしか居ないけど
恩義絶世期の当時は思い当たる所多いよ
ゲームショウ終わったらゲームブログがソニーやコナミの〇〇さんと飯食っただの
任天堂の記事だけ解像度ガビガビにして記事にする餅屋とか隠そうともしなかったからね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgH9PM5k0
やはりマイクソのせいだったか
マイクソは糞の塊
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SEwFbhY0
こんな事やって任天堂を封じ込めた結果、超絶パワーアップしてSwitchで全部の歴史塗り替えられてるのホンマ草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5UdxVjE0
MSはこの程度じゃ抗議もクレームもせんだろ
するだけでの理由もメリットもねぇわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hAWv5b/0
TGSがクッソつまらない訳だわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVdopc350
任天堂がいないせいで一般層に一切興味もって貰えないのほんま哀れ
任天堂の客がいないからどんなゲーム発表しようが一切話題にならずバズらないという地獄
チー牛相手にしか商売やってない和サードの自業自得やけどな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mImE7zy0
ニンダイあるから任天堂もこのイベントに参加する必要なくなってるのウケるわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVdopc350
>>41
和サードのおかげでニンダイ楽しめてると思うと和サードに感謝しないとあかんな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5UdxVjE0
この場合は任天堂側に重大な発表をする場合は事前にお知らせくださいとしてクレーム入れつつ
次も何事なかったように呼ぶべきだったのだが
何故か呼ばなくなったっていうのがもうねw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmI6HQ1k0
ゴミメディアの忖度の結果ですか
そりゃあ日本は衰退するわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVdopc350
「メッシとCロナは除外しろや!俺がバロンドールなんだよおおお!」とかイキるサッカー選手がいたら、間違いなく世界中でバカにされまくるやん?
そんなダッセえことを当たり前の様にしてきたのが和サードなのよね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlN0uhje0
TGSで新作ソフトの発表はおkで新ハードの発表は駄目なんてルール無いやろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVdopc350
>>50
多分任天堂の新ソフト発表でもケチつけてたやろ
任天堂の何かが発表されたら和サードの話題なんて消し飛ぶんだから
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjWwDnAx0
>>50
いや、事前に新作ソフトとハードの宣伝はしないでって言われてた
いわっちはコントローラーを発表した
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYvAAZEx0
SNSやDiscord内で皆同時に盛り上がれるニンダイはほんと凄い
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/03BiZYd
もともと反任天堂のために作ったものなのに頭イカれすぎだろw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUw8NAYl0
今やTGSが9月ニンダイの補足イベントみたいになってる状況について
運営は恥ずかしいとも思ってなさそう
引用元
コメント
これって明確なPS忖度の話なんだけど絶対に認めようとしないよなw
初心会とか買取保証とかFF7でハード戦争勝ったとか眉唾な話は根拠もなく信じるのにw
あ、買取保証は確かにあったわ、SONYがDの食卓で飯野賢治に強制したやつ
ワープだけじゃなく当時のPSはそれが正規のシステムだったからな
ただし、すべて買い上げるかわりに、ソフト生産数や出荷数を決める権利がソフトハウス側になかった
ソニー側の一存で「売れない」と思われたソフトは一方的に生産数が下げられるし、そこに明確な基準がない。なんか今もソフ倫関連でPSは似たような問題抱えてるけど
そんでワープが怒ったのは自分がお願いした数よりも勝手に、しかもなんの連絡も断りもなく生産数を下げられたうえ、ソフトハウス側がソニーに払う代金は、ワープがお願いした数量分だった
差額はどうなってるんだって話で、そりゃソニーの懐ですわ。これに怒った
結局、ソフト全額買い取り、返品OKシステムは早々に破綻し、その影響は小売りがモロにかぶって町のゲーム屋さんの大量倒産につながった
また中小メーカーはソニー流通を使うこと(そのかわり買取保証する)を強要してたが、大手メーカーだけは自社流通を使うことを許可したのもダブスタだった
その結果、初代PSで集まった有象無象のメーカーはPS2時代のころには一掃されてしまった
はっきりわかる主役がいたら困るものな
コンパニオンの姉ちゃんたちを見てニヤニヤするのに忙しくてそんなこと考える暇もないだろうからな
海外で稼いで法人税しっかりおさめてる日本にとっては良い企業だろ。
よく思ってないのは経団連みたいな組織くらいじゃね。
その経団連が良く思っていないってのも完全に逆恨みなんだよな
もともとは任天堂も経団連に入ろうとしたのに鼻で笑って追い返したくせに
自分の読んだ本では任天堂は経団連に入るよういわれていたけど、経団連に入ると国会議員や役人の天下り先にされるので、商売の自由度を取りたかった任天堂から袖にされて、これに経団連が怒ったって話だったな、昭和の話
「お前んとこ腐敗しきってるじゃねーか」と事実上の指摘をされて顔真っ赤にしちゃったわけだ
下手に権力だけはある無能が業界を腐らせていくのはゲーム業界だけじゃないんだな
言われて悔しかったことシリーズ
税金も任天堂より全然収めてないし国賊なんて言われてるもんなSONYは
なんとか擦り付けたいんだよね
各ブースに赤い箱が積み上がってたらどこかがご立腹だったのもTGSだったっけ?
ご立腹だったのでどこかの忖度のために取り払おうとまでしてたんだよね
異世界転生者の多いスレだね
ただのゴミ虫だと思うの
メインディッシュが無いTGSとか行く価値も無いね
そもそもTGSって任天堂を業界でハブるために作ったんじゃないのか?
ただの俗説だよ
任天堂はTGSに金も出してる
それまで初心会主導のイベントやってたのに、その初心会を悪者に仕立てて潰した一派と、今でも逆恨みしてる経団連主導のTGSという背景があるだけの俗説()だよなw
そうか、そうだよなぁ
最初にこの話聞いた時、任天堂も一応出資してるのになんでだと疑問に思ってたんだわ
任天堂は国内だと有料イベントに出展しない方針
元スレに引用されたのは基調講演の話でTGSの出展とは無関係
基調講演を依頼したら不意打ちでWiiリモコンなどの詳細を発表されたのが原因なんだけど、引用部分から岩田を削って出展の話と混同させようとしてるところが姑息すぎる
TGSでは重大発表禁止ってこと?
「基調講演」でやったから問題視する人が出たんだよ
でも見たり取材したりする方は大歓迎だから現場は気にも留めてないという話
本スレ>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjWwDnAx0
>>>9
>ソニーの波こそが正しい波だぞ
>いや、冗談抜きでSwitchがバズってイカが出る前の6月のE3頃にも
>サードには任天堂はすぐ沈んでまたPSの世が来るから皆で頑張って耐えようってマジで電話が来てた
PS3以降ろくな話題も無いソニー(SCE・SIE)や和サードがこれ言ってるとかネタにしかならんわ
そもそも3DSをガン無視してるのが何とも
ディズニーの新世代IPうまくいってんすかね。
うまくいったのってせいぜい不気味コアラくらいじゃね?
スケッチだかスティックだか名前知らんけど
これいつのこと言ってんだろうな
むしろポリコレまみれの新作が爆死して
過去作掘り起こして続編ばかりになってるんだけど
wish等の新作は爆死しまくってアナ雪3だのトイストーリー5だの過去作に頼り始めてんだよなあ
はぁ?元々任天堂ハブってサードだけで盛り上がろう!てイベントだろが……
任天堂以外のセガ、SCE、NEC-HEと見事にサード揃い…あれ?
その波風立てたくないほうを排除すりゃいいんだよ
草生える
マジで怪電波発してるだろPSハード
任天堂が出てくると話題全部掻っ攫われるから呼べないんですは
もう何て言ったらいいのか・・・ねぇ
いや、その後に講演する人の気持ち考えたらわからんでもないんだけど
自分で何を言ってるか理解してるんか?
自社製品しか販売しないから糞銘柄だと主張するなら商社と小売以外は全て糞銘柄になっちゃうじゃん
コナミやディズニーだって自社の商品しか売ってないでしょ
それとも買収したハドソンやルーカスフィルムの商品も売ってるとか主張するつもり?
そいつ、誤字だらけの時点で顔真っ赤だからそんな真っ当な指摘したら憤死しちゃう
そもそも任天堂が225に入ってなかったのは
大証銘柄で東証ではあまり取引されていなかったから
ネタが古いのはともかくゲーム機に関する発表ってSONYはずっとTGS利用して年末商戦向けとかの新型ハードの価格発表会とかしてたじゃん
マイクロソフトもE3で新型の箱を明日から発売です!会場の皆さんにはこの場でプレゼント!とかやったもんだぞ
まあ任天堂来たらみんなそっち行くしな…
E3で一般ブース開放したら取材陣も一般人もみんなPSブースを後目に任天堂ブースへ向かって右折していく映像が懐かしいな
順番待ちに飽きて流れてくる連中をゲットできるかもしれない
任天堂はコツコツとお膝元の京都でやってるビットサミットで存在感出してるからええんや
自社のダイレクトで宣伝効果は十分あるし、ビットサミットでインディー開発と顔つなぐこともできてるしTGSはなくてもいい状況作ってある