【悲報】クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」前作から売上8割減の大爆死を遂げてしまう…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQhy2/Px0

2位(初登場) Switch クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」~おわらない七日間の旅~
10万7319本(累計10万7319本)/ネオス/2021年7月15日

2位(初登場) Switch クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」
21593本(累計21593本)/ネオス/2024年2月22日

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySzauy170
PS5に移植されてからが本番
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6PJF/+6p
サード爆死ハード
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUFEgwMd0
ガキゲー市場でも結局力の入ったタイトルしか売れなくなるんだよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LryTkYoN0
>>7
その基準でSwitchで言ったらシンちゃんは力の入った部類じゃないの
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TwE7GSg0
前作がひどかったからね…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/TbCFaM0
前作がうんこだったせいでみんな様子見してるよ、話題にもならないとこ見るにゴミみたいだけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOnggV3H0
前作がクソ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXoOm0/pa

新作がswitchで売れる
→ご要望(笑)に答えてPSでも出して爆死する
→switchで出す続編も1作目に遠く及ばなくなる

このパターン多いよね

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/TbCFaM0
>>19
オクトラとかどんな勘違いしたんやと
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JD9n83/w0
前作はクレしんだけじゃなくてぼく夏の方にも需要があったってだけでは
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/qPJ/Lx0
大赤字間違いなし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y908gPg/M
これが「次に響く」って奴か
PSに出したせいやなw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y22SMceV0
前作はドコムスすらしんちゃんのギャグに切れがないとかいってすぐ打ち切ってたな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/IdsdLoM
次回作に響いた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj7pVpbRa
ぼくなつとオラ夏って何か関係あんの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/TbCFaM0
>>28
SCEでぼく夏のデザイナーやってた人が企画してる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VS4FTmCJ0
これシロにフォーカス当ててなかったらもっと売上悲惨だったろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faipby3U0
前作はぼくなつの思い出に釣られて買った人が多かっただけで
クレしんのキャラゲー需要なんてそもそもない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbSprJr50
劇団ひとりのCMもキツいわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpBP2Niod
そこそこの危険水位だわ
ケオが3999円で投げそう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DXA2pAFd
クレしんって中国だか韓国でも人気あるんだろ?Steamにしたらいいのに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTuH0FQY0
(これFF7でブーメランになるやつだ)
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEC2HSPk0
実はなつもんの時点でぼくなつ補正が半分くらい消えてる
なつもんは初週1万8000本でこれが2万1000本だからこの程度でも売れてると言えば売れてるのかもしれん
全盛期ぼくなつと同等以上に売れてたオラ夏からガタ落ちして収まるべき所に収まったとも言えるが
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGaOE2VIM
>>39
オラ夏なしでいきなりナツモンが絶対良かったと思うわ
まあ無理だったんだろうけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsW+gjgN0
PSに浮気なんかするから・・・
桃鉄を見習えよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml49p+zW0
>>41
ライズも同じことやってたが
次の新作をスイッチに出さないから浮気じゃなくて本気ってことか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8y3h36R0
はよカスランやオラ夏同様Steamに出せ
おっさんが買ってくれるかもしれないぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jrYGAo90

それとは話は別にして、やはりPSへの後発マルチは辞めた方が良いだろうな
絶対売れないし、先発ハード客層の信用失うわ、小売の信用も落とすわで良い事が何も無い
それで契約金幾ばくか貰った所で割に合わん
売れないのレベルが先発の半分くらいならまだしも、ランク外3桁じゃ論外だろう

あっちは売れなくてもライバルハードのタイトル潰せりゃそれで良しって発想だからな
ソニーの本質解ってないサードが多過ぎるわ

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sNsAPOG0
面白さで誤魔化せなかった結果
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uf1PWOui0
前作は一応気にして情報チェックしてたけど今回は一切してない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTtCpV9s0
前作は本物のゴミ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYG/0JOx0
こんな一発ネタみたいなコラボを何本も続けるなよ
スパファミとか他にあっただろ
フリーレンとか農業や長期滞在要素があるのに昨今のキャラゲーはフットワークが重くて駄目
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYz6bKma0
>>53
これだよね、バカの一つ覚えみたいに何回も続けるようなもんじゃない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/q0lh9P0
前作クソだったから次作は買わないという順当な消費者心理
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEAfpkI90
サードキラーの西
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYz6bKma0
あれ?これって冬休みの話じゃないの?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxRKFKDJ0

夏もんみたいなゲームって、毎年やるようなもんじゃないからな
懐かしくなった頃にやるゲームの代名詞

むしろPSのゲームが3000本上限なのをまず反省しろよっていう

引用元

コメント

  1. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbSprJr50
    劇団ひとりのCMもキツいわ

    ゲームの出来はともかく、クレヨンしんちゃんのゲームをなんできもいおっさんに宣伝させるのか
    最近(というか平成中期あたりから)の広告会社はゲームに限らず、購買意欲下げるような宣伝ばかりしてるのが意味不明すぎる

    • 「こういうやつが買うんだろ?w」って客を舐めてるんかねあのCM

      • まあ、それはあるかも
        このゲーム以外でも明らかに消費者をバカにしてるCMは少なくないし

  2. なつもんはすげー楽しかったけど、オラ夏は微妙だったもんなぁ

  3. まあ前作の評判からして落ちるのはしょうがない
    なあFF7R?

  4. それでもなおPS5のバルダーズゲート3より売れてるという

  5. 前作がうれすぎただけよね。これでも十分売れてるけど。
    前作は夏休みでもコロナで出掛けられないから擬似的な夏休みって感じで買ったひともいそう。

  6. なんで初週と累計比べてんの?

  7. 言われて悔しかったんだね

  8. さっさと働けよ暇人クズ

  9. オウムがえし

  10. これがID:Y3MjUzOTc自身が2時間ほど前に書き込んだ「韓◯人メンタル」というヤツですね
    擦り付けも連中のよくやってることだし

  11. 煽るための言葉すら誰かの言葉パクるしか出来ないのなこのアホ

    • 言われて悔しかったことを鸚鵡返しするのだけが芸の
      異常者だからな
      id:Y3MjUzOTcは

  12. 前作はコロナと僕夏需要と一見よさげなグラで売れたけど肝心の中身がスカスカのゴミだったからな
    売上落ちるのは当然も当然よ

    ましてあんなクソCMじゃね

  13. 前作をPSにも出したから警戒されたんだろ?売れない上に次作に響く。ホント迷惑なハードだよな……

  14. やってるけど面白いよ
    ぼくなつ好きならこっちのがいいと思う

  15. 今作は面白い
    ノスタルジーさも前作より僕夏に近い

  16. 前作はぼくなつ復活って話題と需要もあったからねその需要もなつもん!で満たされたし
    今回は本来のクレしんキャラゲーに収まっただけでしょ

  17. 豚効きすぎて草

タイトルとURLをコピーしました