1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0D2HLlX0
FF13の頃は血眼になってネタバレ投下や叩きスレで溢れかえってたのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obAP8BBX0
>>1
だってミッドガル編つまんなかったもん
だってミッドガル編つまんなかったもん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHzh/thW0
爺さんの昔語り
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hhl8kHeRd
アンチすら沸かない空気みたいなゲーム🤗
ff16もゲームの内容誰も知らない謎のゲームだったね。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xarxsaS50
ネタバレ
エアリスは死ぬ
エアリスは死ぬ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qNOleMgd
完結してないのに買う気起きない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXhepmoz0
アレみたいなネタがないからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctWBAhZc0
暗い部とか買えっつーのとかのネタにもならない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xarxsaS50
ディスクリバースとかのゲーム外での出来事なら面白いんだけどな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y908gPg/M
ディスクリバース事件の芸術点が高すぎて全てが霞んでる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/49zUEOLd
消費期限切れだしゃーない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9RmmUxn0
ネタバレマンはいるだろ
今更ようやるなと思うけど
今更ようやるなと思うけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wG7tVYAg0
エアリス死んだよ
普通に生かせよ
3作目やる気しねーぞ
普通に生かせよ
3作目やる気しねーぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3TJGtGy0
ネタバレ読んでも「うわぁ…」としか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1zZP50s0
まあ…散々ユーザー裏切ってきた結果ですから…。
「こんな事したらユーザーついてくるかな?お、頑張るねえ。じゃあこれは?」
を気づかずにやり続けてるのスゲーよ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMBzvXuR0
steam版のティファのエロMOD出てからが本番かな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCVAeRLd0
>>21
UEVRでまともに動くようにもして欲しいわ
UEVRでまともに動くようにもして欲しいわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNI4uRmRd
7というよりFFがもう時代遅れになっちまった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bypO0ebmM
むしろ末路がどうなるか結構興味あるけど…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SP7d4rvd
叩くためにウォッチし続けてる任天堂信者の方がFFに関心持ってるまであるわな
肝心のPSユーザーがだが買わぬ連発だし
肝心のPSユーザーがだが買わぬ連発だし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp+7KUEs0
14章で終わりだけどトロフィー見ると8章くらいから0.1%以下になってる
これほど致命的なネタバレがあることが事前に分かっているソフトもないし
普通のプレイヤーはまだまだプレイ中でSNSなんか見てないだろ
これほど致命的なネタバレがあることが事前に分かっているソフトもないし
普通のプレイヤーはまだまだプレイ中でSNSなんか見てないだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYEpFQ6o0
ゲームじゃなくてもいいけど
次の供給&完結に4~5年待たされるコンテンツに今興味持ってどうなるの?
次の供給&完結に4~5年待たされるコンテンツに今興味持ってどうなるの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzWypEFs0
オリジナルは遊んだしな
どうせ買っても積みそうなんだよなぁ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bK6CBhY0
30年前のリメイク
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzWypEFs0
ネタバレしても3部作目があるし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oRIXvOX0
動画視聴で半分くらいきたとこだがミニゲームマップ広いだけ敵が糞硬い長い。倍速でもすっトロく感じるくらいだから
プレイするやつは覚悟いると思うw配信者寝落ち壁走りしたりアクビの数がとにかく多いw
プレイするやつは覚悟いると思うw配信者寝落ち壁走りしたりアクビの数がとにかく多いw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oRIXvOX0
ぶっちゃけあのアレのほうがまだ面白く視聴できたくらい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lX1KsI+Q0
これほどまでにユーザーではなく作り手のほうが縋ってるゲームは珍しい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcWrc6ak0
うーんUIがなぁ…全然キッズにやさしくないし自動翻訳世代のティーン的にもウケが悪いだろ
なに考えてあんなにしたかなぁ…いや全然わからんわ
なに考えてあんなにしたかなぁ…いや全然わからんわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwWk4Clc0
>>39
まず若い層取り込む気無いでしょ
分作という時点で熱心なファンとかでもない限りやる気失せるでしょ
まず若い層取り込む気無いでしょ
分作という時点で熱心なファンとかでもない限りやる気失せるでしょ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf3r8Ykmr
>>44
あれ、でも新規ユーザー取り込むことも目的にあったからストーリー改変したんだよな?評判は芳しくないが
なんか矛盾してないかそれ?スクエニの想定してる新規ユーザーって若い層ではないとか?
あれ、でも新規ユーザー取り込むことも目的にあったからストーリー改変したんだよな?評判は芳しくないが
なんか矛盾してないかそれ?スクエニの想定してる新規ユーザーって若い層ではないとか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWbzSwT/0
REVERSE版買っちゃったユーザーが可愛そうとは思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1vGGE1a0
物語の中盤なんて1番どうでもいい部分だからな、取り敢えずエアリス死にましたってなっても最終的に生き返るなら茶番でしかないし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMBzvXuR0
キングダムハーツと同じでスピンオフの話を本編に盛り込むからストーリーが複雑で一見さんお断りになってる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX0hDCtN0
>>47
リバースにはソシャゲのキャラが出てるらしいな、黒い服着て神羅の社長と盛り合ってるとか
リバースにはソシャゲのキャラが出てるらしいな、黒い服着て神羅の社長と盛り合ってるとか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9g4eYdg0
もうだめなんだと思う
コメント
ソシャゲでブランドイメージにトドメさしたからな
ストーリーも無茶苦茶にしたから興味ないね
オリジナルが28年前のゲームだからね。
若い子はスプラトゥーンの新シーズンで盛り上がってるよ。
残念ながらFF7は視界に映ってすらいない。
ついに無関心の対象になり始めたんだな
今更理解したの?
とにかくユーザーの裏をかこうとして滑りまくってるからな
あと野島のシナリオってさ、「○○だと思ったけど実は違いました!」「○○だと思ったら○○だったけど実は違いました!」「じつは主人公が○○でした」ってこのパターンしかねぇからつまらねーんだよ
FF13葬式Wikiを久しぶりに覗いたら未だに更新されてる模様
なぜか「xbox信者がFFやりたいのにできない」と主張するPS信者がいるらしい。
いつの時代の認識なんだろうな。
皆がFFやりたい、話題について行けないなんて世の中じゃないのにな。
興味ある人も3か月待つだけですし
興味を持たれないってのはIPとして死んだって事
ビッグタイトルだった頃の遺産でまだプレイヤーはいるので
コスト管理すればまだ続けられるけどAAA並の費用は回収できない。
思いっきり空気だな
龍8のがまだ話題になってたぞ
龍8のPS4と5の合算売上に普通に負けるかもしれんな
DL率も多分龍の方が高いやろし
ソニーがわざわざ社員を使ってネット工作した結果生まれたのがゲハなんだが?
今日ラストの方の配信見てたわ3作目はリユニオンで確定やね
あとやっぱり野村のキャラはリアルにするとキモいと思う
こんなの相手にしてるのゲハくらいだよ?
世間はもっと冷たいんだからな
スレタイをザっと見ただけですぐわかる嘘を何で言うのかねぇ?
ワイちゃんの言った通りやっぱりこき下ろしてるやん
龍が如くみたいにミニゲームばっかやらされるゲームっぽくて
やりたいと思わない
無駄に長そうだし
昨年、PS5が普通に買えるようになったのに3月までのソフトが全然売れなかったし、アレ16の予約状況もピクミン4と良い勝負してたから売れないとは思ってたけど、ナンバリングだし一応気にはなった
でも、アレ16発売後の惨状や公式からのピークアウト宣言で、PS終焉が確定してしまってる今となっては、こんなタイトルどうでも良いんだよ
リメイクプロジェクトを始動する際、開発に携わるスタッフは当然原作のFF7をプレイしたはずだ。
当時はUIのスペースが今よりも大分狭く限定されていたが、それでも最大限理解しやすくなるように極力カタカナで表記する設計がなされていた。
だからこそ、幅広い世代にプレイしてもらえる国内屈指のRPGとして認知され、一時は世界屈指のRPGと称されるまでに至った。
だからこそ、当時の理念と大きく乖離し矛盾した昨今の開発方針が不可解でならない。
ゲハってゴキの隔離所でしょ?
体験版の街がまったりし過ぎ不便過ぎで即見限ったが
我慢して進めたら面白くなるのかね。そして本編楽しめるのかね
もうゲームそのものよりステマや工作を冷ややかに眺めてる方が楽しめるコンテンツ
ネタバレ
クラウドは糖質
>まず若い層取り込む気無いでしょ
ゲーム機というオモチャなのに、オモチャなお値段じゃなくて、親御さんが子供に買い与えるモノじゃなくなってるハードに出してる時点で、10代以下は切り捨ててるようなもんだしな
取締役の50歳を「若きエース」と呼ぶような会社だぞ?
そんな会社が想定する「若い層」は50代も含めるくらい高齢側に幅広いんだよ
3作目来る前にフリープレイに来たらやりたいな
リメイクは出て1年ちょいでフリプ来たし
リメイク、PS4パージ、連作の真ん中
無茶言うなよ
ステイ豚さん擦り付けようと必死で草