ゲーム史の伝説的タイトルのFF7を最新技術でリメイクしたゲームがゼルダ(笑)に負けるわけないんだが?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVKYhZwF0
たかだかタマキンとかいうゼルダみたいなクソザコ中小タイトルの最新作ごときがゲーム界のレジェンドに勝てるわけねーだろカス

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtRIqhkV0
いーや敗けるね
けつあな賭けてもいい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/rGSuhF0
勝ちハードのFF7
負けハードの時のオカリナ
今度はタマキンでそれを再現するんだぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcyCveGB0
メタスコアではとっくに惨敗してるけど
何で勝つつもり?売り上げ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVKYhZwF0
>>6
売上に決まってんだろゴミ
負けるのが怖いからってメタスコア(笑)とかいう主観的でしかない要素で曖昧にしようとすんなカス
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kptRXrWb0
>>9
コラ!無茶言うな!!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XXO8Utsd
三部作を全部足しても無理のような…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/rGSuhF0
>>7
馬鹿だろ
途中の作品から始めようとする奴は確実に前作も買う
つまり最終作になるにつれて過去作の売上も上がっていくんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmrLKYDdp
>>11
まず途中から始めようなんて考えねーから前作も買おうなんて思わねーんだよアホ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVdBmiGj0
そういえばFF7R発売前には
あつ森に勝てると思ってスレ立てて奴がいたな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zCeF8Ak80
>>8
ぶつ森に何十倍差つけられて負けたのはほんと草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0e8wzaB+0
まあ今年上半期発売のゲームに限っては一番売れるんじゃないかな?
ただマリオワンダーと桃鉄ワールドが今年だけでも100万いきそうだし下半期はまったくわからない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cU8D78R0
FFのライバルはカービィさんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVKYhZwF0
>>14
カービィって…w
カービィをFFと戦わせるってハムスターをホッキョクグマと戦わせるようなもんだけど分かって言ってるの?w
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awyfbKRy0

伝説のゲーム

※当社比

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUDnoRUJr
これな
神ゲーFFだぞ
国内3000万世界で6000万は売れるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prEmRR9Td
既に負けてるけど?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6MoSsPqB0
マジかよ
PONGをリメイクしたら最強じゃね?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVNffbEK0
FFって2000万はおろか1500万も超えた事なくね?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lXD0x/40
ていうか現時点でティアキンに勝ってるタイトルがブレワイ以外に存在しないのに何言ってんだ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4uL3fqZ0
>>35
マリオデもメタスコア97やろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4uL3fqZ0
とりあえずFF7リバースのハードルは
メタスコア 96
国内売上 350万
世界売上 2000万
で確定やな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nFTzx2o0
ゼルダは最新技術じゃないのか…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVKYhZwF0
>>40
えっ?逆にあんなPS2レベルのクソカスなグラフィックのゲームが最新技術だと思ってたの?眼科行けば?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xP//hC8C0
ほとんどのメーカーは任天堂のソフトには勝ったことないんじゃないか?
いまだにスマブラとかマリカーとか売れてるし。
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERPP9S7F0
まぁ~だFFとかいう幻想に取りつかれてるのか…
もはや国内でもムリオンになってる存在なのにwww
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHCu+YPFd
時オカの方が色んな意味でよっぽど伝説
勝ってた売上もブレワイから圧倒されたしな
もう君の相手はジャンル的にゼノブレが丁度良いよ
元々裏FF7の異名持つギアスが始まりだし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWETNiGA0
そういうことは
リメイクじゃなくて新作でやれよ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FYD/3HD0

ブレワイはもう350万超えてるらしいな
もちろんFF7のリアタイ売り上げ超え

今のFFがあの時より売れる、そんなビジョンが見えてるならば
それこそ夢見てるとしか思えないな

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcDYO+OB0
技術は最新でも、四半世紀前の埃まみれの素材で作るんじゃねぇ……
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xP//hC8C0
これだけ売れてるってのは、もう学生とかなら共通体験だよ。クラスで流行ってみんなやってるレベルじゃないの?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+l3Wan/0
その名作の1/3だろ?
全部作ってから出せばいいのに
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSAV+JjY0
まずゼルダ(笑)の前にエルデン(笑)超えるべきでは
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvQMozUq0

>>61
エルデンって国内PSパケだと4と5合算でハーフ位だから日本でエルデン越えるのってそれほど難しくなさそうだぞ

PC箱PSマルチDL全部込みで国内100万位だからFF7Rくらい売れたら充分に狙えるレベルなんだが、PS5ってソフト売れねーんだよな

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4uL3fqZ0

ブレワイ 国内売上383万
ティアキン 国内売上364万

少なくとも日本人はブレワイ買ったやつの大半が続編を買ってるという
これ地味にやばいよな
ブレワイ買ったやつの大半がブレワイを神ゲーだと判断していたということ
FF7リバースもFF7Rと同じくらい売れなきゃね

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FYD/3HD0
それはそれとして、FF7リバースのハードルは>>62の売り上げ超えって事で良いわけなんだな?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FYD/3HD0

悲しいよな。時代の流れって
そして残酷だ

悲しい時~悲しい時~
時代に取り残された人達の悪足掻きを見た時~

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPRwIAKy0
ゼルダは時岡から進化し続けて今やとんでもない化物になったのになぜFFはこんなことに
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xP//hC8C0
多分、ある一定より若い世代は、ゲーム=任天堂になって、FFをやったことがない世代が出てくる。プレステ?FF?何それという世代。
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcDYO+OB0
>>65
スマブラに出てるから、キャプテンファルコンくらいの知名度はあるぞ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdNu27XT0
リメイクって基本は昔のゲームと内容同じなんだってことをいつになったら気付くんだろう

引用元

コメント

  1. まぁ本気で期待するなら当時の様に本体2万弱まで値下げして販売経路増やして購入者増やさないと無理だと思うよ?
    (余計無理)

  2. 3部作全部足したとしても勝てないんじゃね?

  3. グラでしかゲームを語れない貧民

  4. これこそチギュァァァァって叫び声が似合いそうなやつでは

  5. ゼルダよりもアレが負けたピクミン3に勝てるかを心配したら?

    • ピクミン「4」ですらないことが涙を誘うわけだが…

      ピクミン3 デラックス 86万本(2021年3月末時点)  ※Wikipediaより転載 (日本国内)

      リメイク同士の比較だけど、PS5にとっては極めて高いハードルじゃないか…?

  6. そもそもFF7だって売れはしたもののシリーズの方向を大きく変えたとしてスーファミまでのファンが離れるキッカケにもなったものでしょ

    • まあオリジナルは作品として秀逸だったのと離れたファンよりも取りこんだファンの方が多かったから賞賛はあっても特に目立った批判はなかったのよ
      なおリメイク

    • どうだろう?
      オナニーがキッツくなったのは8

    • 発売当時ガキだったから7のストーリーは全然わからなかった
      大学生になって色々古典SFとか青春小説読んでやったら今度は逆にわかりやすすぎて冷めた
      今にして思うとFFは7あたりから良い意味でも悪い意味でも徹底的に中高生向きに作ってる気がする

  7. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVKYhZwF0
    >>40
    えっ?逆にあんなPS2レベルのクソカスなグラフィックのゲームが最新技術だと思ってたの?眼科行けば?

    こんな奴まだ居たんか…
    眼科行けは言われて悔しかったシリーズだなこれ

    • PS2に見えるこいつのが目もしくは脳に障害あるだろ

    • 720p26fpsのアレを最新のグラ!とか言ってる連中だからな……

    • 映像技術以外なんの進歩もしてないシリーズで何ならその自慢の映像技術も別に最先端では無いと言う…

      それを持ち上げ続けるってどれだけ盲目なんだかな

  8. FF7Rの最新技術ってなに?

  9. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVKYhZwF0
    >>40
    えっ?逆にあんなPS2レベルのクソカスなグラフィックのゲームが最新技術だと思ってたの?眼科行けば?

    そもそもPSを基準にしてるのがおかしい

  10. >>ゲーム史の伝説的タイトルのFF7を最新技術でリメイク

    実際は改変されまくりの名前だけのリメイク()だしなぁ…
    ぶっちゃけリマスターでフィールドの鉄アレイモデルを戦闘用3Dモデルに差し替えたヤツのほうが需要あるだろ

    • 今のスクエニなら色んな意味でそっちのほうが難しいまでありそう

  11. こうやって妄想で現実逃避してスレ立てて自演して奴らに一体何が残るって言うんだろうな

  12. ま~た他人が作ったゲーム同士で競わせて貶めてて草
    まあこれが生きがいなんだろうからしゃーないかw

    • title: ゼルダの伝説BotWって正直インディレベルのソフトでしかないよな

      318875:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2021/06/14(月) 11:55:19 ID:U3NjgyODEPCchrome?
      インディ以下だと思う。
      あんなつまらんゲーム初めて。

      title: ゲーム板民「FFは終わった」スクエニ「ゼルダ以上の面白いFFを毎年出します」←これだけで逆転する件

      785111:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/09/04(月) 06:21:23 ID:U3NjgyODEPCchrome?
      ゼルダ以上じゃたかが知れてるわ
      ゼルダのレベルじゃもうおしまい

      title: 【悲報】ゼルダティアキンさん、イギリスでディアブロ4に殺される
      724589:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/06/17(土) 12:06:31 ID:U3NjgyODEPCchrome?
      ディアブロの方が面白いやろw

  13. こいつがステマでないならそりゃ頭お花畑のスクエニは殿様商売でいいやってなるわ
    まともなユーザーは離れていくから結局売上は下がり続けるけど

  14. そもそも前提がな
    言っちゃ悪いけど、FF7がそこまで大層なものとは思えないよ
    スクエニの切り札とまで言われたリメイクが前作からこんなあり様だし

  15. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVKYhZwF0
    >>14
    カービィって…w
    カービィをFFと戦わせるってハムスターをホッキョクグマと戦わせるようなもんだけど分かって言ってるの?w

    カービィがホッキョクグマか?
    FFなんて力使い果たしたサノスくらい搾りカス状態だろ

    まあそもそもスマブラで戦ってますが

    • 自分らから喧嘩吹っ掛けてきて敗して「吉のムービィ」と馬鹿にされたのもう忘れたのかね

    • 絶滅が心配されてる種と野生種も含めて永く生き残るであろう種という意味だったりして…

  16. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4uL3fqZ0
    とりあえずFF7リバースのハードルは
    メタスコア
    96
    国内売上
    350万
    世界売上
    2000万
    で確定やな

    現実的な所は前作の半分で
    国内40万
    海外込みで300万
    が盛りまくった数字だろうな

  17. 根元からいじらないで大人しく表現の向上、追加ストーリーと追加要素だけでよかったんだよ

  18. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVKYhZwF0
    >>14
    カービィって…w
    カービィをFFと戦わせるってハムスターをホッキョクグマと戦わせるようなもんだけど分かって言ってるの?w

    チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャンチャン♪
    ハムスターだと思ってい〜たら〜♪
    ベムスターで〜した〜♪
    チクショー!!

  19. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUDnoRUJr
    これな
    神ゲーFFだぞ
    国内3000万世界で6000万は売れるわ

    例のアレですら国内50万以下、世界出荷300万から動いてないのにどうすればそれ以上の販売数見込めると思えるのか…

  20. 黄金の鉄の塊くらいのセンスが欲しいな

  21. 今のFFって龍が如くとかゼノブレとか
    あの辺のクラスだよね

    • その二作の足元にも及ばない位落ちぶれてる印象しかないが?
      今のFFはもはや他作品と比べること自体憚られるレベル

  22. FF病ですね
    もうリアルに終わってるコンテンツ
    ナンバリングで魅了し続けてほしかった

  23. 本当に出来が良くて面白かったらジワ売れして
    ティアキンやブレワイの売上をその内超えるんじゃない?知らんけど

  24. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/rGSuhF0
    >>7
    馬鹿だろ
    途中の作品から始めようとする奴は確実に前作も買う
    つまり最終作になるにつれて過去作の売上も上がっていくんだよ

    こんなご気楽な考えのやつもいるんだな。
    そもそもFFに興味ない人が大半なのに、中途半端な続編なんて買うわけないじゃん。

  25. 負けるわけない(そもそも勝負にならないから)

  26. 失敗、爆死いうためにハードル上げる必要なんてないんじゃないかな…

  27. 小中学生がスレ立てたの?w

  28. なつもんの時もそうだったけど、ティアキンがPS2レベルってさぁ…
    実際にPS2でアレをまんま再現することになると果たして何人の自殺者と離職者が出るんでしょうねぇってレベルだぞ

    • レジェンディアみたいって言ったらブチキレるんだろうな

  29. PS2がオーパーツになっとる

タイトルとURLをコピーしました