【超朗報】PS5独占『学園アイドルマスター学園アイドルマスター』が発表!6万ポリゴンのハイポリモデル!

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLvPqVLe0

https://twitter.com/famitsu/status/1764956583275249833?t=ZCWH36Ow0zChAOKPoSOk8g&s=19

【アイマス新作】『#学園アイドルマスター』発表。サービス開始は2024年春を予定

キャラクター設定は『俺妹』『エロマンガ先生』などの伏見つかさ氏が担当。

アイドル3人の情報に加えて、学園長役が大塚明夫さん、先生役が古賀葵さんであることも明らかに。

#学マス


blank

https://youtu.be/cQcdUgNMgB0?si=u3On0uiIy8RDl6uM

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtCcohCu0
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph620fc2b912137
FF7のキャラを見てもハイポリと言えるのかな?>>1
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N74gW1B30
>>1
普通に嫁とか彼女とかといちゃつけばいいじゃん
いなけりゃ風俗でもいいし
揉めないおっぱいになんの意味があるんだ?
198: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k8PuNwNd

>>1
別にXBOXでも余裕で出来るし何なら最も高クオリティ
下げればSwitchでも出来るけど

やっぱりPlayStationが一番しっくり来るし
やっぱりここが有るべきPlayStationの居場所だと思う

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLvPqVLe0
スゲェグラフィック!
流石PS5だ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9C5hANH0
君と出会い~
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLvPqVLe0
6万ポリゴンとかヤバ過ぎ!
実写超えたヮ!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsS7v2/x0
これが次世代のアイマスかー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9C5hANH0
またソシャゲじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTBKDD5Q0
法線マップとかの技術色々あるんだからポリゴン数誇っても仕方ないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkC5lh+Q0
事前登録なのにps独占?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RYiJz/60
アイマスていくつアプリあんの たくさん出しても食い合うだけじゃないのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXq1zELh0
どうせ集金に行き詰ったらポイ捨てされるだろうな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20LLT9iR0
なんか微妙だな
パチもん臭
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+JPF6wb0
新鮮味なくてまったく興味を惹かれない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eA1qjim+0
まだアイマスを擦るのかよ
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsaymFl8a
>>19
アイマスという名の別物やぞこれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgxbQ+ev0
サービス開始…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAbobqTH0
未だにポリゴン数自慢とかこのズレっぷりはさすがバンナム
ましてやスマホで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9C5hANH0
デレステ殺してまでこれ始めるの?どんな判断だよ死ねバンナム
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2rI9Kso0
>>22
デレステはこれより売れるの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfuCpNyR0
誰がこんなの買うの
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/71ap9U0
PS5でも出来るの?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QJsH4Ak0
>>26
この手のライブサービスゲーって将来的にはキャラクターにAI搭載したりするから規制が強いプレステ版は使ってないと思う
原神やGTA6(オンライン?)にもそういう噂があるからPS5末期には主力ソフトのほとんどが脱Pすることになりそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+nqSBYS0
配信プラットフォーム App Store、Google Play
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wV3Hlfhc0
6万ポリゴンか、ソシャゲだから定期的に新キャラ新コス出すんだろ、開発費やばくならないか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0cJvqjU0
縦画面で100%出ないのは察した
あるとしてもPCだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfWtf+xl0
PS5ほんま覇権やな!!
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITKFisD10
おまえらスンッってなってて草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyR5cAOX0
グラフィックに力を入れて爆死するのはCSでよく見るけど、スマホゲーだとどうなんだろうな
まだ騙されるやつがいるのかな?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9C5hANH0
>>37
スマホすぐバッテリー食ってホカホカなって消される運命にある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+Zb6sL70
アイマスも終わりやね
かつてのバンナムブランドがどんどん衰退してる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5vi6ejn0
しょぼくね?
プレステ2でも6600万ポリゴン出せるんだよ

引用元

コメント

  1. 毎度恒例タイトル詐欺

  2. 結果大人数ライブなくなるんだろう?バカじゃん

  3. 元の方が良い、なんでアニメもそうだけど3DCGなのに顔に影が落ち無いんだよw
    最近の2Dアニメもそういうトレンドみたいだけど、本当に上手い会社はやんないだろ?

    このコメントへの返信(3)
  4. バンナムお前さんデジタル業ヤバいだろ
    5つ以上のタイトルを開発中止したと公表したばっかじゃん
    にもかかわらずPS5独占とは更に損失を出す気のか

    まあ開発費のほぼ全額をSIEが出してるから独占が絶対条件なのは理解できるが
    せめて損益分岐点を超えないよう調整しないと株主も流石にキレる

    このコメントへの返信(1)
  5. ドリクラに自然言語処理AI乗っけて出したらそこそこ需要ありそう

  6. 流石にPS5云々はネタであって欲しい
    ネタでもつまんないけど

    ところでポリゴン数誇るのどうなん?って意見あるけど、割とスマホゲーだとグラ(演出含め)良いと食いつきはいい気がする
    画面のクオリティ高いとライブのスクショも出回り安いからアイドルゲームと高グラは相性良い

    デレの住人なのでそっちも大事にしてくれ、まだやれるだろとも思うけど、排他的すぎると良くないって流石に学習したので、とりあえずリリース時に触ってあとは続けるか静観かな

    このコメントへの返信(2)
  7. 学園舞台ならアイマスじゃなくてラブライブにしろよ

    このコメントへの返信(1)
  8. PS独占のアイマスあったしクリスマスで一番売れたソフトだったのにな

  9. 体の方には陰影処理しっかりしてるのに顔だけ影がないのが余計になぁ・・・

    このコメントへの返信(2)
  10. うわああああアイマスならXBOX独占にしてくれえええ!!!
    XBOX最高!!Switchいらないでしょwww

  11. 逆に近年は体のデフォルメが少ないという見方も出来る

    このコメントへの返信(1)
  12. スクールアイドルかよwww

  13. 超朗報は草
    アイマス好きなやつだけだろ朗報なのはw

  14. マジキチさんはなぜ夜中にカサカサするのだろう?

    このコメントへの返信(1)
  15. お面付けてるみたいで、気味悪いPVだ。

  16. 元ソースどころかスレ内の書き込み見れば分かるけどスマホゲーだぞこれ

  17. 昼は寝て夜起きてる生活なんじゃない?しらんけど

  18. そうなんよね
    最近のイラストの入門書の陰影の解説にも
    「顔には強く影を落とさない」って書かれてるの見たことあるし
    某Vtuberの獄中シチュの配信でも体は普通に光源に合わせて陰影ついてるのに
    顔だけテッカテカに光ってたりしたし
    あえてそういう表現になるようにしてるんだろうな

  19. まああんまり興味持てないのもわかるからしゃーないとは思うけど
    ちゃんと記事を辿ればスマホゲーだとわかるよ

    アレがPS5言ってるだけのいつものやつ

  20. まあスペック自慢だって本来であればちゃんと自慢と言うか売りや誇りになるはずの材料よ
    ただ昨今だと他にアピれる材料がないからそれしか言えることねえんやろって事例が多すぎるから揶揄や批判になってしまってるだけ
    特にこの会社は某テイルズで台本の中身の出来や品質じゃなくて文字数が増えたことでイキり散らかした挙句さんざんな台本をお出しして来るような無様な前例に枚挙に暇がないところだからなおさら

  21. 気持ち自体はわかるんだけど、高校が舞台という共通点はあっても
    アイマス自体元からそれくらいの年齢層のキャラクターが多いし
    プロデューサー視点の指導という体裁の育成ゲームのアイマスと
    自己プロデュースが基本のスクールアイドルは相性が悪いから
    やるとしてもこの形じゃないよなあとは思う

  22. シンプルに陰影の性でブサイクになる可能性あるからじゃない
    昔ネットで2Dのアニメをコマ送りにして
    動きの途中の絵だけ抜き取って作画崩壊って騒ぐ人らいたし

  23. >3DCGなのに顔に影が落ち無いんだよw
    簡単に言えば手描きアニメっぽくない影になってしまう為

    実際3D化以降のギルティギアシリーズとかは影の付け方も1コマずつ手作業で修正していたりするが
    カメラ位置やモーションがある程度決まっている2D系格ゲーだからこそ出来る手法なので
    カメラ位置やモーションも無尽蔵に増えていくこの手のジャンルのゲームでは厳しい話

    このコメントへの返信(1)
  24. これのために5買うかというとうーん・・・

  25. なんか日本のCGやってる人が気付いて無いみたいだけど
    そうなってしまう原因は主に3つだと思う
    1つはtoonシューティングの影色が濃すぎる事、toonの色の切り替わる境界が影が出始めになってる事
    2つ目は今の境界部分に付随する話だけど自然光のようなハーフトーンが無いので、極端な話、3DCGで言うAOが出る辺りまで影が出なくて良いように、調整する必要がある
    3つ目が結構致命的なんだけど、そもそもモデリングの目が奥に有りすぎるデザイナーが多い、額に対して奥過ぎるので派手に影が出るのは当たり前

タイトルとURLをコピーしました