ジョーシン「ユニコーンオーバーロードは体験版で一気に評判が広がった、FF7は体験版なのに容量が…」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:It610f0500303

https://joshinweb.jp/game/gm240303ow.html
ロトメンは、先日から「ユニコーンオーバーロード」の体験版をプレイしておりますが、こちらは『 ゲームの序盤をプレイできる体験版 』であり『 本編へ引き継げる体験版セーブデータ 』も作成可能です。
事前情報は今年になってからメーカより小出しにされていましたが、この体験版で一気に評判が広がることになりました。
リアルタイムシミュレーションであることや独特なゲームシステムのため、メーカーから与えられる受け身の情報よりも、体験版という能動的な情報の方がプレイヤーの心を動かしたという事かもしれません。
また、セーブデータは本編へ持ち越し可能となっているので、恐らく製品版はマスターアップしているということなのでしょう。つまり、製品版を先行プレイできる体験版という事ですね。
ただ、ここにも問題はあり、体験版内で使用したアイテムは製品版でも戻ってきませんので、本編で必要だったアイテムが足りなくて苦労する、なんてことも起こりえます。
また、「ユニコーンオーバーロード」は問題ないのですが、ゲームによっては機種によって引継ぎ方法が異なる可能性もありますので、公式ページなどでしっかりご確認ください。

さて、ここまで説明していなかった『 本編で特典がもらえる体験版セーブデータ 』ですが、体験版をクリアした後のデータが必要になるものと、体験版をちょっとプレイしたようなセーブデータでも大丈夫な場合があります。
「ファイナルファンタジーVII リバース」の体験版であれば、後者のちょっと遊んだセーブデータで有用なアイテムが手に入るようですのでプレイしておくのも良いかと思います。
ただし、気を付けていただきたいことがあります。
体験版のデータは意外なくらい大きいので、あれもこれもと体験版をダウンロードしていると本体の容量はすぐにいっぱいになります。
ちなみに「ファイナルファンタジーVII リバース」の体験版は、かなり大きいファイルサイズになっています。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nA8I8mca00303
アナザーコードやマリドンの体験版は?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byAGiuOe00303
しかも体験版も分作
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg1dMVSI00303
switchの体験版でクッソ長くプレイできるゲームは発売日に跳ねる
直近のユニコーン以外ではDQM3とか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NbBeT1X00303
ムービーだらけのゲームの売りが大容量とかユーザーとズレてんのよ
もう一生ムービーだけ作ってろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78brah0m00303
製品版の購買意欲高めるための導線なのに体験版なのに容量が50GB近くもあるせいで気軽にダウンロードできず販促効果が薄い的なことをオブラートに包んでやんわりと指摘されてるな
ジョーシンはスクエニアンチなのかよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6T195+V00303
任天堂ハードのゲームは体験版で出来よかったら予約跳ね上がるのに
任天堂ハードで出ないゲームって体験版評判いいはずなのに全く売れないよな
ほんとPSxboxPCのユーザーって購買力ないチー牛しかおらんのやろな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1db4rlL00303
案内からの苦情でも来たんかね
モバイル回線しか無い環境なら何日かかかりそうだしな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMrOPEVs00303
ユニコーンは体験版触ったら不安が吹き飛んで期待しかなくなった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAy4DztX00303
思っていたよりゆるめの部隊育てゲーで面白そう
シナリオは思っていたよりガバガバっぽく見える
ってなった。体験版て大事だね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIFUVwkb00303
ユニコーンは体験版やってて「こういうのでいいんだよ」ってなったからな
どこかのリメイクと違って
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg1dMVSI00303
本編出たらモブキャラ縛りプレイとかやってみたい
槍女3人並べての勝利演出すき
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:colFylLYd0303
みんなが知るリアル小売からは嫌味言われるのがPS
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpUNSjBl00303
体験版で50GBってマジかよww
本作は150GBなんだろ?wwおかしいだろwww
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfHuGfp600303
なりゆきのところのまうとか体験版するだけで半日以上かかるやん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjCvdmst00303
ユニコーンオーバーロード、正直こういうゲームはやり尽くされてるからスルーするつもりだったけど、体験談で変わった。素直に面白い。
モナークエディション予約できなかったのは悔やむね。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:colFylLYd0303
恩義やめてよかったな
ヴァニラウェアの強みはその職人的な2Dグラフィックだろうけど
ゲームの面白さで注目を集めるなんて任天堂ハードだから起こること
恩義続行だとエロい脳死横スクだせと言い続けるだけに決まってるからね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwQeYjWp00303
シレン然りswitchユーザーは頭使うゲームも売れる
PSは高グラフィック高fpsのゲームしか売れないと言うかゲームが売れない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+80hl98M0303
ユニコーンは体験版やったけどソシャゲーの虚無感と変わらんかった
何の戦略性も無い糞ゲー
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQsODCo100303
>>24
こういう奴がFEみたいなゴミ持ち上げてる任天堂信者なの見飽きた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSS08aNH00303
>>26
FF7R2持ち上げるよりはいいな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exZofFeF00303
PSユーザーはゲームごとに違うシステム理解するの
嫌いだから同じような銃バンバンかボタン連打
ジャストガード決めてゲーム上手い気持ちになりたい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGaoSS2z00303
体験版は悪くなかったよ
発売日に買う事はないにしてもDL版がセール入りしたら買っても良いかもとは思った
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+80hl98M0303
何で俺が任天堂信者なんだよw
というかPSにもSwitchにも出るから関係なくない?
ちなみにFEはGBAまでFFは10まであとはゴミでいいよ?
ヴァニラウェアのゲームはステマの印象が拭えない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5IAxj0B00303
今回に関してはステマってかニンダイでダイマやってるんだから売れたらゲームの出来が良かったって事でいいだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+jwMysD00303
オウガバトルって初代は面白いけど64の時点であんまり面白くないんだよな
もちろんこれも微妙
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRHoemWT00303
ゲームを作ったヴァニラ
映画を作ったスクエニ
おもちゃを作る任天堂
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sXe1bIp00303
体験版の続きからそのままプレイできるといっても俺は製品版買ったら最初からやっちゃうなぁ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg1dMVSI00303
>>35
体験版では採取ポイントが復活しなかったりするからそれの方がいいと思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAqw9+1h00303
バーローは暗黒竜リスペクトに振り切っているのが逆に好感触だわ

引用元

コメント

  1. SRPGってゲーム紹介動画だけでは、戦闘システムやUIとか掴めんかったから、ユニコーン・オーバーロードは体験版を出してくれたのはありがたい

  2. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nA8I8mca00303
    アナザーコードやマリドンの体験版は?

    アナザーコードは「2つの記憶」の1章が丸ごと入ってるので、そのまま製品版で続行できる

  3. 今時洋ゲーのAAAタイトルでもディスク2枚組なんてまず見ないしどこにそれだけの容量使っているのか謎なんだよな
    単にスクエニの圧縮技術がアレなのかもしれないけど

  4. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQsODCo100303
    >>24
    こういう奴がFEみたいなゴミ持ち上げてる任天堂信者なの見飽きた

    むしろエムブレマーは良質なSLGとかSRPGに飢えてる分面白ければ評価はちゃんとするぞ
    こいつみたいに急にどっかから名前を持ち出す奴と一緒にするなよ

  5. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpUNSjBl00303
    体験版で50GBってマジかよww
    本作は150GBなんだろ?wwおかしいだろwww

    体験版だけで1/3もあそべるやんけ!(すっとぼけ)

    • マリオなどの容量の小ささをバカにする奴らにとってはわりとマジで3分の1あつかいかもよ?

  6. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+80hl98M0303
    何で俺が任天堂信者なんだよw
    というかPSにもSwitchにも出るから関係なくない?
    ちなみにFEはGBAまでFFは10まであとはゴミでいいよ?
    ヴァニラウェアのゲームはステマの印象が拭えない

    普通に老がい化石ジジイやんけ

    • 清々しく懐古厨だよな

  7. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg1dMVSI00303
    本編出たらモブキャラ縛りプレイとかやってみたい
    槍女3人並べての勝利演出すき

    言うて傭兵キャラ強いから縛りになるかどうか…
    メイン級キャラじゃないと出来ない強化要素とかあれば別だけども

    • 成長傾向好きに決められるぶん傭兵の方が強いまであるからな
      というかネームドに変な成長傾向振られてるのが多いんだが

      • まあ露骨にモブの強みを作るためにユニークにクラスやそこから来るであろう役割職能に最適化されてない成長タイプ割り振ってるんだろうってのは明白だし
        一応タイプ変える道具あるらしいけどそれ手に入るときには既に遅くね感(もしかすると周回引継ぎで道具だけ引き継いで好きなキャラの登場時点で好きなタイプに変えるみたいなことできるのかもしれないけど)

  8. 製品版の購買意欲高めるための導線なのに体験版なのに容量が50GB近くもあるせいで気軽にダウンロードできず販促効果が薄い的なことをオブラートに包んでやんわりと指摘されてるな
    ジョーシンはスクエニアンチなのかよ

    スクくん新作ことごとく滑らせてるし
    小売から嫌われたとしても仕方なくない?

    • 前作が響くっていうけどここまでとはな
      直接的にアレやダイのせいででボーナスを削られるくらいしたんだろうか

    • FF15の時に大量の在庫抱えさせられたりしたからね
      あのゲーム未だに初回限定版が新品未開封で売っている始末だし
      小売から恨まれるのはもう自業自得でしかない

  9. スレ内で必死にFE勢と対立煽りしようとしてるのがバレバレで恥ずかしいね。
    パルワールドで味を占めたんだろうが。
    最近のソニーハードファンはマジで工作員みたいなことしかしねーのな

  10. ユニコーンは体験版以降すげーダレそうな雰囲気あるんだよな

  11. FEと言うよりはシステム面はほぼ伝説のオウガバトルかな
    となるとオウガみたいに選択肢によって仲間に出来る出来ないの分岐とかありそう

  12. FEガチで好きだけど、今回のユニコーンオーバーロードは買いだよ、面白いからね、FE好きでこれ貶す奴は居ないんじゃない? ジャンルとしては好物だし。

  13. ユニコーンはゲーム部分面白いのにクソどうでもいいオンライン要素のせいで傭兵の名前が固定なのがマジで終わっとるわ

  14. ユニコーンはコテコテのSRPGを丁寧に今風の味付けで作った感じだから合わん人は合わんだろうし関わってこないでいいよ
    FFの50GBは何をどうしたらそうなる

タイトルとURLをコピーしました