Xで「30fpsで問題ない派」と「60fpsじゃないと遊べない派」が大論争に

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEjNOEvQM

ゲームのフレームレート、“30fpsと60fpsの違いなんてわからない”議論が勃発。「30fpsで問題ない派」と「60fpsじゃないと遊べない派」の終わりなき意見バトル

X上にて、とあるユーザーが「ゲームのフレームレート、30fpsと60fpsの違いなどほとんどの人にわからない」と熱弁。この主張に対して海外ユーザーを中心に議論が紛糾し、反論や同意の声などさまざまな意見が数多く寄せられている。

(以下ソース)
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240311-285488/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEjNOEvQM
どーすんのこれ…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEjNOEvQM
ティアキンさん…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFRgm2C9M

ジャンルによる

こんな常識すら知らんキチガイ共

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydhC7aROd
「60のほうがいい」は理解できるけど「60じゃないと遊べない」はアホ
それと可変フレームレートならそれだけで話が変わってくる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5wYeWco0
FF7リバースの30fpsはヤバすぎだろ
てかもっと低く感じるんだがアレ
プレイしてて酔いそうになった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6x8ejKQ0
普段60fpsで慣れてる時に30fpsのゲームやる時はきつい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slFlP12Qd
違いはわかるけど問題ない
ジャストガードとかに取りつかれる視野の狭さのほうが問題
格ゲーやってろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euRPgCh6M
30fpsは目が潰れる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvZGX0K5d
そのハードでしか遊べない30fpsなら我慢する
マルチなら全部PC
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jSy7FdZd
120fpsじゃないと遊べない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wOXOrGQM
60fpsのクソゲーより30fpsの凡ゲーではあるが、同じゲームで60fps出すためにグラボ買い替えるのは少数派だろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnrTYQfad
fps低いと3D酔いするんだよ
N64のゼルダ時オカなんて24とかだったろ?
吐きそうになって断念したわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6x8ejKQ0

こんな論文とかあるんだ

発端となったポストにつけられたコミュニティノートでは、「映像において視聴者は(どちらが高いか知らずとも)高いフレームレートを好む」との傾向を示す論文や、
「ゲームにおいて高フレームレートはプレイヤーのパフォーマンスを上げ、遊びやすさ・楽しさの向上につながる」との実験結果が紹介されている。こうした研究の結果とあわせても、「30fpsと60fpsの差はわかりやすい」といえるだろう。

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZwnv6nAd
ソースで触れられてる演出や
昔のゲームの重くてフレームレート落ちる前提の難易度調整とか抜きにすると
固定60fps>固定30fpsは当たり前
でも固定30fpsのゲームで「遊べない」って感覚は全く理解できないわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaKgxQBR0
30fpsだと気持ち悪くなってもうプレイ出来ないわ
昔は余裕で遊べてたんだが慣れって怖いな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfBjSoVr0
面白い30>つまらない120
フレームレートなんか客を呼べる要素じゃない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9j2WeqnM0
遅延さえなければ30fpsでもだいたい遊べる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHio2aa+0
タイミングがシビアなアクションゲームやると難易度上がる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvZGX0K5d
フレームレートの話するならPC以外はお帰りくださいだけどな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3xKpGUT0
将棋麻雀なら30fpsでも我慢できる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9uxXoPR0
ドグマ2も見た感じ30fpsで問題なさそうだったろ
60fpsじゃないと駄目って中々きついな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slFlP12Qd

60fps以上じゃないと認めないというのは
ゲーム史を変える伝説の作品が二度と生まれないことを認める諦めの発言
頭打ちのゲーム進化と現代ゲーム機を侮辱しているだけ

20fpsの時オカが生まれなければ
今あるオープンワールドアクションに辿り着かなかった
スペックを使い切る何かを発案することすらできないからAAAは死ぬんだよ

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnrTYQfad
>>35
当時はそれで妥協してただけでしょ
リメイク版の時オカ3DSでfps上がってたのはなんで?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cetS7f8v0
CODシリーズの60fpsだけはいつ見ても異様にフワンフワンしてて
違和感ありすぎるのはなんでだろう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm5Ac3sz0
携帯プレイ長持ちするならと30fps選べるなら選ぶし、
ロード時間短くなるならとテクスチャ低解像度選べるなら選びたい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slFlP12Qd
オープンワールドやサバイバルクラフトが一通りSwitchでも動いた今
二度と新しい驚きを生み出せないからフレーム数を棒にするんだろ
死語になったゲーム進化の結末ってやつだ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMbidzJZ0
アクションとかFPSで30fpsは罰ゲームや
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/U3s5H40
30と60はわかる
60と120はわからない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slFlP12Qd
高性能じゃなきゃ実現できないゲーム性があったかのようで
べつにグラ落とせば任天堂機が動くもんな
もっとワクワクしたかったのに短い輝きだった
そしてインディーゲームの波が来て昔のゲーム性の再利用が増えた
高性能機は出力解像度とフレーム数の自慢に戻った

引用元

コメント

  1. 15fpsのガクガクを「なめらかなフレームレート」って言ったり
    30fps貼りつきを「ガクガク」って言ったり
    これ全部ワールドとライズで某陣営が本当に言ってた話なんですけど

    • PS4の時のクッソガクガクフレームレート酷かったな
      可変式で乱降下するから吐き気がすごい
      本当に必要なのは高いフレームレートじゃなく上限で安定する事よ

    • 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnrTYQfad
      >>35
      当時はそれで妥協してただけでしょ
      リメイク版の時オカ3DSでfps上がってたのはなんで?

      3DSなら妥協する必要がなかったからだろ
      自分で言ってて気付かないのか?

      • ごめん返信になってた

  2. 普段、140以上出てる環境でゲームしてるけど、30のゲームをやっても別に不満ないけど

    酔いやすい人ならまあ仕方ないかもなって感じだが、30だろうと酔いそうもなく操作にも違和感ないゲームは多いし、逆にいくら高くてもUIや操作に不満多いゲームもあるし、単にゲーム性の問題では?とも思う

  3. フレームについては安定してる方が良いにこしたことはないとは思うけど

    ぶっちゃけ煽り目的以外でほとんど聞いた事ないのでそこまでの価値を感じられない

  4. レースゲーは60fps欲しいけどそれ以外で必要性感じたことないわ

  5. そりゃ60出るならあった方がいいけど、そのために画質悪くなるくらいなら30fpsのが好きかな

  6. 60出すために発売日が遅延したり、バグだらけだったりするより、
    30でまっとうな発売日に販売し、バグがなく、価格も相応なほうがいい

  7. そりゃ60fpsの方が良いに決まってる
    だからと言って30fpsだとゲームが出来ないだの、何なら酔うだのって意見は理解できん
    画面の動きについていけないから酔うんであって同じゲームならフレームレートなんか関係ない

  8. 動きの多いゲームなら、そら60の方がいいとは思うけど
    30で安定してて問題ないなら別に30でもいいよ
    対戦ゲーだと影響出る要素なのに設定で変更できるヤツの方がどうかと思うわ

  9. 当時ぬるぬる動くダクソ3やSEKIROを羨ましく感じたわ
    後者はスピード感も相まって殊更美麗に見える

  10. 最大30fpsなら遊べないと言いたくなるゲームもあるだろうなってのはわかる
    安定して30出てて言うなら病気

  11. じゃあ遊ぶな

  12. 60とかキモいし酔うから無理

  13. ちゃんと記事に書いてあるぞ

    「当たり前ではあるものの、ゲームとして面白いかどうかが重要なのだろう。」

  14. 最大60fps出るとしても事あるごとにfps下がって24fpsとかになってたら遊び辛い

    だったらはじめから30fps維持に力を入れて欲しい

  15. 固定フレームレートならどっちでも問題ない
    可変なら60fpsより下に落ち込まれるともう無理遊べない

  16. 安定して高ければそれが一番
    でも現実は無能開発のせいで10代が頻繁に出る
    60安定なんてまず無理だから30安定から頑張れって意味で30で十分と言うしかない

  17. 酔うかどうかはフレームレート以上にカメラでしょ

  18. 60じゃないと遊べないんなら
    モンハンワールドもエルデンリングも遊べないじゃん
    なんなのこのダブスタ

  19. 低スぺハードでしかゲームできない奴が多いんだから議論になるわけない

  20. 映画の24fpsに文句をいう奴なんかいないだろ?
    その時点でfpsなんてただの宗教なんだよ

  21. アクションゲームは60fpsあったほうがいいよな
    瞬間的な判断が必要ないゲームだったら30fpsでも十分な表現は可能

  22. 低スペック煽りするくせに結局CSの低fpsでプレイしてたりすんだからスペックの話すんなと思うわ
    最近だとAC6とか

  23. 60fpsじゃないからPS5のゲームって売れないんだね

    • 60fps出てるゲームも売れてないからセーフ()

  24. 影響が出るってのは対人対戦に関しての話かね
    ソロならゲームの方に人間が合わせればいい話だから問題ないよね

  25. 高FPS必要ないって言ってる奴ら大体低スぺ貧乏PC勢

タイトルとURLをコピーしました