任天堂とソニーの対立を煽るのっておかしくね?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eduAoBNFd

スイッチは任天堂ゲームとカジュアル向け
PS5やXBoxはパワフルなゲーム
あまり競合しないと思う

競合しているのは
スイッチ vs スマホ
PS5 vs 箱 vs PC

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPGkr2+50
>>1
PSがそういう売り方してるからどうしようもない
優れたこれを買うあなたは優れた存在ですみたいな感じのイメージ戦略
でも買わずに持ち上げて勝ち誇った気持ちになれちゃう失敗戦略だけどな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9BdYMMwd
じゃあPSPSファンーイの劣等感はどうすればいいんですか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XrQbu0QM
だよね。
PS5の競合相手ってSteamだと思うよ。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/h+NMp50
パワフルなゲームって具体的になんだろうか?
モンハンドラクエFFみたいなカジュアルゲームじゃないよね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYyk5ug9d
>>5
そらPornhubよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGlF9lv+0
>>5
そらもうBG3よ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7QmXYNy0
>>5
独占したFF7R2みたいなパワフルな爆死でしょ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbFWPcwdM
これは思うわ
はっきり言ってSwitch眼中ないし
対立する意味も実際分からんのよね
ゲームもほぼ被らんし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCmQEfIra
PSは大人向け
任天堂はお子ちゃま、だっけ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9BoerSy0
だってPSってゲーム用に買われてないじゃん
客層としてはミニPCに近いじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mx3fPK3H0
低売上ハードPS5とか眼中ないから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbFWPcwdM
>>20
普通はお互い眼中無いで済むのになんでか知らんけど対立煽り多いのよね
なんの意味があるのか知らんが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/t8jvuj0
まあswitch 3200万でPS5 500万だからもはや勝負になってないんだけどな
雑魚すぎてな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzcvqXrC0
そもそも未所持のゲームハードや未プレイのゲームにイチャモンつけてる時点でただの病気なんだよなぁ。
そりゃ好き嫌いはあるし趣味嗜好もあるが、それで粘着するってのは良く分からないし、多分実生活が余程惨めなんだろうと思ってる。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jK5PzsRPa
他者を貶めて勝った気分になるのがPS信者
PSがある限り対立はなくならない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anrac3CZ0
むしろソニーの幹部から対立煽ってんだろうが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ/jxScy0
ハードメーカーそれぞれ我が道を往ってて
雑誌もそういう雰囲気だったのに
SCE参入時からハード戦争とかメディアが言い出した
どうしてかなー?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwG1bgiH0
任天堂にしてみればンニー信者に一方的にちょっかい出されてるだけやろ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxJmnFdW0
実際switchだけ他とは完全に別の市場になってるからね
PC箱PSは3機種で一つの市場を奪い合ってるから弱いところがどんどん落ちていく
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kdyvl+t0
SCEが始めたんだが?

引用元

コメント

  1. 優越感商法だから、対立相手が必要なんだろ。まあその相手に、電気ガス水道並みに、あって当たり前の存在を選ぶのはどうかと思うが。

  2. >PSは大人向け
    >任天堂はお子ちゃま、だっけ?

    ゲームの本質は後者にあるし、お値段ばかり立派になっても、ゲーム機が玩具にすぎないのは動かないから
    前者はマニア向けか大人を気取りたい、もっといえばちゅーニなお年頃向けなんだよな
    (そして前者なら当然のごとく任天堂のゲームもやるから、余計に対立なんて起きない)

  3. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxJmnFdW0
    実際switchだけ他とは完全に別の市場になってるからね
    PC箱PSは3機種で一つの市場を奪い合ってるから弱いところがどんどん落ちていく

    ゲーム以外も含めてあらゆる娯楽は競合してるよ
    だからこそ任天堂だって上がったり下がったりするんだ

  4. 両方持ってるし対立とかないけどな…

    • ここはゲハじゃない

  5. 原神とかスマホゲーじゃん
    しかもプレステのメインは無料ゲーだと公式が推し進めてる時点でプレステの競合にはスマホが入るだろ
    サードもパワプロ他で連動機能を昔から使ってきた。
    むしろスマホとは分けて考えてるのがSwitch、買い切り主導でスマホはユーザーの間口を広げる広告兼用スタンス

    • PS5って事実上PCとスマホ両方を相手にして二面作戦してるからね

  6. ソニー幹部が他社ハードをおこちゃま向けって煽ったのが発端ではないの?

    • 表で堂々とやったのがそれってだけで
      もっと前から社員使ってネット工作して対立煽りはしてたぞ

    • それはDS発売位の時期(2004年)だから発端ではないな。ソニー内部からしてそんな思想だったってのが表面化したって意味では大きな事件だったが
      ユーザー間での信者論争なんてものが大っぴらに出てきたのは匿名掲示板とかが出来た2000年前後じゃないかな
      マスコミがハード戦争云々取り扱い出したのはもうちょっと前(64が出た1996年位?)だろうけど

  7. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwG1bgiH0
    任天堂にしてみればンニー信者に一方的にちょっかい出されてるだけやろ?

    最近までそう思ってたけど今はどっちにもやばい信者が多い

    • 任天堂信者はソニー信者にだけちょっかい出すけど、

      ソニー信者は一般人にまで手を出すから厄介

    • モンハンワールドを革新的と言っちゃう人の貴重な意見をどうもありがとう

    • どんな界隈にも言える事だけど
      圧勝してる側には調子に乗った人が出てくるのは勿論、母数が多いから変人やイタい人の絶対数も多くなるし、勝ち馬ライダーとか負け犬を棒で叩きたい輩のようなマウントマンまで集ってくるからな…

      そういう有利な部分や成功を過剰に誇り他を貶すだけの(自称)ユーザーなら単に性格や性根が悪いゲハ臭い連中で済むんだけど
      PS界隈は現実を見ずに妄想や屁理屈でPSを持ち上げ崇め奉る狂人と化してる人が、客どころかPS公式やサードにまで存在するからこれまたちょっと毛色が違うように思う
      いうなればスラングとしての信者じゃなくてマジモンの信者が目立つというか…

  8. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eduAoBNFd

    競合しているのは
    スイッチvsスマホ

    PS5vs箱vsPC

    有力ソフトが他と被らないswitchの競合はいない

    箱、Windows、steamは一蓮托生

    争ってるのは
    スマホvsPS5vs箱+Windows+steam連合

    これが現実

    • Switchスマホはユーザは被ってはいるだろうけど、ゲームで競合はないよな

      ユーザもPS5の方が被ってそうだしな

  9. ソニーが始めた物語だろ、どっちもどっち論じゃないんだよw
    自分で始末も付けられない付けるつもりもない、いざとなったら撤退するクソ企業じゃしょうがないか

  10. 眼中にねえんだよ!とか言いながら高級車だのボジョレーヌーボーだのゴミみたいな喩え話(にもなってない人形劇)しとるゴキブリが一方的に意識してるだけの気がする

  11. 二十年以上に渡って組織的なネガキャン張って潰そうとしたのSIE(旧SCE)なんだから何でもクソもねぇよ
    負けそうになった途端すり寄ってくんな

  12. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XrQbu0QM
    だよね。
    PS5の競合相手ってSteamだと思うよ。

    それだとPS5に優位性がないじゃん

  13. 色々やってるけど、結果のところ単なる広告扇動業だから

  14. SONYが始めた事だけど殴られ続ければ殴られた方もそりゃ相手嫌いになるわい

  15. 対立してくれないとここが困るからな

    • レッテル貼りで草
      ほんと能無しでも今日覚えて今日から実践できる詭弁の最たるものよね

  16. PS vs 箱&PC(steam含)
    じゃろ
    まあ、この二択なら後者を選ばない理由がないから本来勝負にすらなってないけど

  17. PS5は用途がデカいスマホでスマホとゲームも被ってるんだよな

  18. SEGAに始めてPSが負け始めたら辞めようは卑怯者やろ
    まぁ辞め時だと思うけど終わらんよ多分

    • つけ火しちゃったしねえ

  19. そういうのはソニーに言わなきゃ
    どの業界でも最初に相手を殴り始めたのはソニー
    1発殴り返されて「もうやめよう」は通らんよ

    • ソニー(本体)「知らんよ…、任天堂さん取引先だし…」

      • ゲーム部門しかやっていないとでも思っているのか?
        古くはオーディオ関係からやぞ。

  20. SONYが始めた物語だろ?

  21. SONYって会社がゲームに限らずそうやって後から業界に入ってきて
    他社のパクりに優越感のせて売るやり口でここまでのし上がってきた会社だからな

  22. ソニー側が初代PSのころからハード戦争をマーケティング戦略で煽ったのに、いまだにどっちもどっちーとか言うアホいるよね。メディア上でゲロったり散々証拠あるのに

    • どっちもどっち厨は、自分は俯瞰して物事をみてるオリコーさんですって言いたいだけだから

  23. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPGkr2+50
    >>1
    PSがそういう売り方してるからどうしようもない
    優れたこれを買うあなたは優れた存在ですみたいな感じのイメージ戦略
    でも買わずに持ち上げて勝ち誇った気持ちになれちゃう失敗戦略だけどな

    ヴェルタースオリジナルかな

  24. これには長い歴史があって
    SCEってもう存在してない会社がなw

  25. ソニー信者が任天堂叩いてるのばかりだけど

タイトルとURLをコピーしました