【朗報】セガ「龍が如く8は日本で爆売れ、過去シリーズより売れている」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGYMT5tM0

――セールスや反響についてはいかがでしょうか。

横山氏:
発売から1週間で(全世界販売本数が)100万本を突破したというプレスリリースを出しましたが,今までの「龍が如く」ではあまり経験したことがないスピード感ですね。「龍が如く」は初動より,長く売れていくタイトルなんですよ。それは初代のときから。
やっぱり大人のファンが多いので,焦らないというか。友達から聞いたとか,どこかで見たとかで増えてくるタイトルなので,最初にああいう感じでスタートしたのはちょっと驚きました。
とくに日本が強かったですね。アジアも相当ですけど,日本に関しては昔より勢いがあるんですよね。ここ最近のシリーズと比較しても,ちょっとレベチだって。なんかすごい……何が良かったんでしょうね(笑)。

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqW8D4j40
>>1
PS版だけで50万本くらいか
ダウンロード率(4~5割換算)
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGYMT5tM0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVcsFgl50
60万以上売れてるのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sOnHohKd
>>4
それやると海外で大爆死していることになるぞw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hw4raOBE0
>>31
国外じゃセールで売上伸ばすからな
フルプライスじゃ売れない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83sdxItO0
龍すげぇ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQeCbGbL0
PS3時代が50万だからそれ以上か
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LU/KYZn0
PS独占やめた効果発揮
なおPS独占のアレシリーズは揃ってオワコンになった模様
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dg1GhyAR0
>>9
PSパッケージだけで26万売れてるから売上の大半がPS
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6x0nVn480
PC出だしたからね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dg1GhyAR0
>>11
国内PCじゃ売れてないよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoraIdaW0
100万本でバク売れなんだw
ゼルダやポケモンなら3日で1000万本だけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EafVh9GA0

ここ最近のシリーズ

そりゃ6や7と比べたらマシにもなるわなw

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NjI7Rum0

そら7は20万本なのに対し8は合算18万本だからな
DL版の割合増えてることやSteamと箱版も追加されてるからかなり売れてると思うよ

ちなみに如く7が出たのはFF7Rと同じ年で8とFF7R2も同じ年だ

20万本→18万本
70万本➝26万本

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znrUxiiWd
ミニゲーム集でストーリーが微妙
FF7RBと龍が如く8
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoraIdaW0
所詮はYAKUZA
日本でしか受けない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvBNiaMA0
steamに出したのが大きいんやない
過去作もちょこちょこ売れてるよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1XXy8Aj0

龍が如く8のsteam日本語レビュー数130

国内steamは爆死

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTrw9U2n0
ここまで言うならSteamでは結構売れてる感じかな?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htr0DLFU0
>>36
国内steamのレビュー数は全体の1パーセントだからまったく売れてない
売上の殆どPS
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQRdYdiq0
セガがPSでの如く8がDL1割と発表してるので相当数がPCとXBOXになるわけで利益見たらDL100%のPCXBOXにニヤニヤが止まらんだろな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPBeWLW0d
DL率1割強は龍7だな
これは公式発表
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oT8lhBV60
100万以降の発表無いが…
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4CF4bhW0
最近売れてもあまり話題にならないの何なんだろうな
パルワとか大ヒットしても即空気になったし
長く語られる作品がまったくない気がする
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHKNiaps0
FF7リバースより面白かった
スクエニよりセガのほうがRPG作るの上手い
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oT8lhBV60
なんか如く8が出た時他のゲームも最速100万とか出てたけどそこから続報ないな…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apI49YTl0
現時点で50万以上売れてるのは確定
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PkVCtiM0
龍8は50万以上売れてるからか
DL比率最低5割だな

引用元

コメント

  1. 中古屋RTAがデフォのPSでDL率4~5割とかあほなのか

  2. ホントにPSで売れてるならなんでFF7はダンマリなんですかね・・・

  3. 過去作より売れてるらしいが過去作より話題になってないね

  4. 自分の好きでは無いものが売れるといちいち気に食わない奴ら草

    このコメントへの返信(3)
  5. ナチュラルにsteam0本で換算してるのマジであたおかだよな
    発売機種増やしてんだから本数は伸びるし、steamがあるんだから DL比率は上がる

    いくら妄想で数字が伸びてると思い込んでも16やリバースの通り現実はソフト売れてないぞ

  6. お前が言うな

  7. 否定しかできない人達

    このコメントへの返信(1)
  8. 否定しかできない人たちを否定しちゃう君w
    結局君も“そっち側”なんだね

  9. 最初から売り場増やしたから多く売れたという単純な話だろ
    スクエニのFF16やFF7Rみたいな事をしてないだけセガの経営方針はマシとも受け取れる

    このコメントへの返信(1)
  10. 何自分お子と言って笑ってるの?
    馬鹿なの?

  11. まともに遊べるRPGが死んだもんなー

    FF、テイルズだけど

  12. やっぱ名越なんて要らなかったんやな
    今頃何してんのやろ

  13. いきなり自己紹介なんか初めてどうしたの?

  14. 少なくとも初動での売り逃げはしやすくなるだろうからね

タイトルとURLをコピーしました