1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4GdygwF0
コマンドーみたいに
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2ctcxnF0
>>1
それは思う
ポケモンもおっさん使えたら良かったのに
それは思う
ポケモンもおっさん使えたら良かったのに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4GdygwF0
龍が如くやれってやつはにわかな
桐生は東城会しか救ってない
桐生は東城会しか救ってない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSXBeBO10
>>2
たまにそこらんのモブ救ってる時あるぞ
たまにそこらんのモブ救ってる時あるぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Nrj50is0
でも筋肉ムキムキじゃないと許さんのだろう?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryi/zO/40
DQもFFも年齢高めなってね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hpdjlubs0
スクエニ…コナミ…カプコン…SEGA…
意外とガキ主人公少ないかも?
意外とガキ主人公少ないかも?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGPNkIPZ0
現実の10代って大人のお膳立てが無いと何もできないけど、日本の創作物だと大人より遥かに強いんよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqpOMC/20
FF16やれよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2GcHreq0
魂斗羅とか怒やれよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqvJzLsU0
主人公はおっさんでも良いけどヒロインがおばさんはキツいから
おっさんが若い女の子を何人も引き連れて良い仲になるとかそれはそれで厳しいやろ
おっさんが若い女の子を何人も引き連れて良い仲になるとかそれはそれで厳しいやろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBt382oE0
>>9
オリジナルアニメに多いんだよなそういうの、正直なろうより願望でててみてられない
オリジナルアニメに多いんだよなそういうの、正直なろうより願望でててみてられない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIYsR3oM0
自分がオッサンになったからなのかわからんが
むしろ青臭い子供が理想を語ってるのを良しとする感じになるわ
後方保護者面って感じなんかな?
むしろ青臭い子供が理想を語ってるのを良しとする感じになるわ
後方保護者面って感じなんかな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyYreAz20
世界を救う物語でなく
若者の成長物語だもの
若者の成長物語だもの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNKppkIQ0
最近そんなゲームあったか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPFblSab0
おばさん主人公モノって本当に無いな
前世やら長寿種族で中身おばさんがせいぜいで
前世やら長寿種族で中身おばさんがせいぜいで
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SE1i9kBy0
>>17
おばあさんならあるけどな
おばあさんならあるけどな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3cv7jy70
おばさんって最も戦いから遠い存在だしな
夢も、リアリティすらない
夢も、リアリティすらない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GRK7ilIp0
FFオリジンは見た目年相応のおばさん仲間いてびっくりした
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4xYgTX10
それやるとFFみたいにおっさんしか
買わないコンテンツになる
買わないコンテンツになる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T82JaBwbM
そもそも需要の問題だからな
ゲームにおばさん主人公がいない、ジャニーズにデブキモ男がいない、何故なんだ
と本気で悩んでる奴はただの馬鹿だろう
ゲームにおばさん主人公がいない、ジャニーズにデブキモ男がいない、何故なんだ
と本気で悩んでる奴はただの馬鹿だろう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyZAGzOy0
おっさんが主役で世界を救う…
赤いハチマキ巻いてマシンガン持ってアクションゲームやな
当然ジャンプするとくるくる回転する挙動で
赤いハチマキ巻いてマシンガン持ってアクションゲームやな
当然ジャンプするとくるくる回転する挙動で
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hW0j8wqY0
ggたら、室町時代まで平均寿命14歳だから、
ナーロッパでは14歳は十分大人やな
ナーロッパでは14歳は十分大人やな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGPNkIPZ0
>>26
乳児死亡率が高過ぎて平均引き下げてるだけだから大人は普通に長生きだよ
乳児死亡率が高過ぎて平均引き下げてるだけだから大人は普通に長生きだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyCkRqOm0
女キャラにポリコレ言うけど男はデブ、おっさんとか幅広いんだよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4+j4L0iH
マリオ、ウィッチャー、スネーク
考えてみれば意外と見た目40~50代位のおっさん人気あるな
考えてみれば意外と見た目40~50代位のおっさん人気あるな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ts8hEFJj0
>>32
ウィッチャーとスネークはともかくマリオってああ見えて20代なんだよな
ウィッチャーとスネークはともかくマリオってああ見えて20代なんだよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6i3kXEI0
真っ先にイメージしたのがテイルズ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2acFoCIk0
アメリカ女主人は見た目がオバなのがおおい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMbrUq550
33やれ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AP1jy44o0
達人のジジイとか魔法使いのババアとかがいいだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySUF2dFX0
おっさんになるまで生きられない業界なんだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00wc0/Fd0
美少女を主人公にしろ
ポリコレテロリストは滅しろって事だろ
判るわぁw
ポリコレテロリストは滅しろって事だろ
判るわぁw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kc6cYp8B0
吉田直樹「しゃあねえなあやってやんよ」
→降格
→降格
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvmryVwP0
中世ヨーロッパじゃ子供はただの力のない役立たずな人間扱いで今みたいにおとながあたたかく見守るみたいな感じじゃなかったしな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9Rw1EYG0
おっさん主人公の作品は数あれど大真面目に世界救っちゃったのはそれこそソリッドスネークくらいじゃねえの
とウィッチャー3やってて思った
年取ると世界に執着するのがカッコ悪くなる
とウィッチャー3やってて思った
年取ると世界に執着するのがカッコ悪くなる
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AIjnsbAE0
アメリカなんてヒーローはムキムキマッチョがテンプレだがそれでも日本作品の方が人気を博したからな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dTrCMGX0
>>59
日本の漫画はキャラの年齢層が多様で羨ましいとか言われてた
あと能力バトルモノの特殊能力の使い方が上手とか
日本の漫画はキャラの年齢層が多様で羨ましいとか言われてた
あと能力バトルモノの特殊能力の使い方が上手とか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfZJ0e5w0
洋ゲーもフォトリアルなブサイクが銃バンバンでワンパターンだろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyD2Lzkh0
RPGとかだと美少女が主人公ものってアトリエシリーズとその他少しくらいしかないしターゲット層的に求められているのはヒロインポジなんだろうな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owI4VL4A0
アメコミのムキムキ全身タイツとか誰が見たいねん
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEJLGZVA0
>>66
アメリカ人が見たがる。
アメリカ人が見たがる。
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwSsprjp0
おっさんキャラって若いキャラより性格のレパートリーが少ないよね
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfZJ0e5w0
マリオは二十代定期
ルイージも双子だから同い年
ルイージも双子だから同い年
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u83fVpLDd
20年前ですら周回遅れになったような話を未だにしてるとかガイの者かな
日本のメーカー内製とかを言葉通りの意味で受け取ってそう
日本のメーカー内製とかを言葉通りの意味で受け取ってそう
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzOw4EFO0
中年のキムタクはいつも厚労省相手に闘ってるが
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4GdygwF0
>>78
ただ暴れてるだけじゃん救ってないやん
ただ暴れてるだけじゃん救ってないやん
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqRJNvDb0
アメリカ、ヒーローが世界を救いますwwww
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zqSaBAI0
海外によくあるおっさんがヒーローになるテンプレものってヒーロー願望拗らせたおっさんの自己投影の受け皿感ある
「ガキがヒーローになる日本と違ってカイガイは高尚」とでも思ってるのかね
「ガキがヒーローになる日本と違ってカイガイは高尚」とでも思ってるのかね
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/ny/H+J0
>>93
そもそもスパイダーマンは普通に子どもだし。学生か?でも殆どガキだな
スーパーマンはマッチョマンのイメージが強いけど、アレって変身ヒーローだからな
うだつの上がらないガリヒョロ新聞記者の裏の顔がスーパーマンっていう
最近に至ってはもうポリコレのせいで本来の趣味が何かわかんねー
そもそもスパイダーマンは普通に子どもだし。学生か?でも殆どガキだな
スーパーマンはマッチョマンのイメージが強いけど、アレって変身ヒーローだからな
うだつの上がらないガリヒョロ新聞記者の裏の顔がスーパーマンっていう
最近に至ってはもうポリコレのせいで本来の趣味が何かわかんねー


コメント
やめとけ
おっさんが世界救うとか痛々しい
青いから許される臭い台詞とか聞きとうない
主人公をおっさんというか大人にしちゃうと成熟しきってて精神的な成長しないからな
いろんな苦難を乗り越えて成長する姿を見たいんだよ
それに最近そんなに子供が主人公のゲーム多くないと思う
ペルソナは逆に主人公側が社会経験ない餓鬼過ぎて主張が痛々しく感じるけどね
ていうか実際におっさんが主人公の洋ゲーって今そんなないだろ
有名なものがそういうパターンが多いだけで、インディーまで含めれば普通に女子供の方が多い
し、十代中盤も多いと思うけど
ファークライとかGTAとかそのそういう系統しか思い浮かばないんだろうけど
障ちゃんは手を変え品を変え、何とか全滅論に持って行こうと毎日毎日必死やねぇw
ファンボ「でも買いませ〜ん」
だもんな
レックス始め少年キャラに憎しみすら向ける異常者
そのくせ何故かペルソナの高校生は大人でOKとか言うし
中二病が完治しなかった残念な頭なんだろうね
おっさんは世界を支える重要な任務を負ってるのでな
経済も学術も防衛の意思決定も担ってるのはおっさん
長年かけて知識と経験を積み上げたおっさん連中が社会の中心にいる
だから基本おっさんに世界を救ってる暇はない、仕事したらそれで1日が終わるから
ゲームでなく映画館いけばいいじゃん
しょっちゅうおっさんがヒーローやってるし、プレステよりよっぽど高解像度で作り込まれた世界を味わえる
なんなら、お爺ちゃんに足を踏み入れてるヒーローすら珍しくない
FFのオッサンキャラも外見がオッサンなだけで中身ガキなんよ
マリオ…はおっさん臭いけど30前だっけ?
ゼノクロとかキャラクリでおっさんどころか爺さんになるものもあるしなぁ