コエテク代表取締役社長「Risn of the Roninは最終的には1000万本クラスのタイトルにする目標がある」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9LT+dZ/0

鯉沼 過去の経験は大きいと思います。たとえば、『仁王』の1作目は、Complete Editionを合わせると400万本、『仁王』シリーズとして700万本以上を売り上げるまでに成長しました。その中で、「こういう風に作れば200万本以上目指せる」というノウハウを得てきたわけです。それをベースに、『Rise of the Ronin』の企画立案に際しては、ワールドワイドでそれを超える本数を販売目標に設定して、これを達成するためには、という視点からさまざまなことを考えました。最終的には、1000万本クラスのタイトルを創出するという目標があります。いきなりは難しいですが、着実にステップアップしながら目指していきたいと思います。

https://www.famitsu.com/news/amp/202305/29303505.php

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIIAbTNfd
>>1
そう言う割にグラフィックが低い
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9XmKVUj0
>>1
じゃあドグマ2買うわ
Roninくたばれよw
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WcR5wGH0
>>1
無理に決まってんだろw
こんなもんソニーも速攻で無かった事リストに入れるわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byRtW1axa
1/10も厳しそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzLda2TJd
ギャグ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5kcc9qla
ツイッチはいまのとこドグマ2が15万4000人で
Roninが2600人だけど大丈夫なのか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3B85m2w0
コエテクが偉そうに数字を語るとコケる法則
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7r8sxBO10

幕末に対する認識の甘さだな
日本ではそこそこウケても海外ではほとんどウケていない
そこをかなり読み違えているな

Twichを見てもかなり視聴人数は少ないしメタスコアから敬遠する海外プレイヤーも増えそう
中韓に関しては脱亜論とか征韓論が勃興した時代だからそれに対する強い拒否反応が予想されるし

そのあたりを完全に読み違えた感じだな

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LGDWCYf0
結局どう投資家に説明するか次第だけどホントどうすんだ?
次回に期待してくださいは無理だろIPをPS5独占にしちゃったんだし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Njhx/vdv0

マップの乱雑さ、システムの肥大化、そして本当に不条理な量のジャンク戦利品でいっぱいのゲーム
サイドアクティビティも戦利品の過剰摂取によって毒されています
ゴミの束を管理するメニューを強制されるにつれ私は憤り始めました(IGN)

オープンワールドの感覚だけではなく、ゲームも信じられないほど時代遅れに見えます
このジャンルの安定したゲームに比べて10年遅れているように感じます
Rise of the Roninに真新しいものはありません(VGC)

Team Ninjaは個性とユニークさに満ちたゲームを注入することに常に誇りを持っているスタジオです
そのような実績を持つスタジオの作品からこの中途半端で無難な体験を見るのは非常に残念です
現在、Rise of the Roninを手に取らざるを得ないような要素はありません(Gaming Bolt)

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YssgIryG0
そのような目標なのになぜ PS5 なの か…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+g8DkSp0
ps5単独はブランド価値が下がる
どんなに面白くてもPC-FXに出してるのと一緒だ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHLN3OTyd
PCFXは言い過ぎ3DOリアル
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UwKdvccH
デバフハードに独占しといて1000万ってwww
ファースト並みにバンドルフリプ商法やらんと無理だろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQw6cpKm0
戦国無双なぁマンネリの代表だろ大丈夫ですかね…この人…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+x4bLavd
まずSwitchかSteamで出せるようにしろよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nqtxk/Hf0
オプーナ先生出番ですよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SzLOOk80
出すところ間違えれば死ぬだけよ
FFみて分かるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnUlThvRd
所詮チーニンだ
そこそこのゲームしか作れない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTblEqVx0
広大なオプーナワールドにご期待下さい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRIeqU7Td
幕末って日本では人気だけど
和風ゲーに求められてる要素殺すしな
和風のゲーム作るのなら舞台設定以外はオリジナルでやらないと登場人物の知名度ないんだよ
仁王だって妖怪無しだったらあんな売れてないよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hekMd73R0
ドグマ2も本スレが動作面で不満だらけになってるし、
毎年、年度末は問題のあるソフトが多いな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjcToYwQ0
そもそも、どうやってシリーズ化すんの?
ストーリー続いていく場合、FF7リバースみたいに尻すぼみに顧客減少していくし
ストーリー続けずに、毎回別の時代や別の場所でオープンワールド作り続けるのはコストが割に合わない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFwRPtEJ0
どこから1000万なんて数字出てくるんや
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VePknxmF0
フリプゲームカタログに入れれば1000万プレイヤーならいけるかも
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySmuNTg60
>>26
デイワンやったスプラパクリすら爆死させるのがソニーハードですよ
バンドル商法で転売屋を利用しないと1000万なんて無理でしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l08FA2JV0
はっきりいってアホなのでは
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQ3Lgp22d
まぁ、シブサワコウが一切前に出てこなかったのは怪しかった
仁王のときは自分の手柄のように振る舞ってたのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SzLOOk80
頑張って1000万売ったあと首を切られるダーマンスタッフよりはマシだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTKNOnwO0
対馬ってクソゲーに対してはソニーがステマしまくったからPS独占でも1000万本売れたわけだし、
コーエーテクモもソニーに対してそれを期待していたからローニンの目標は500万本と言ってたわけだろ
なのにソニーがローニンに対してなんのフォローもしないとか、ソニー許せないんだけど
そんな事するんだったらソニーは和ゲーサードにPS独占を求めるなよ!
スクエニにしろコーエーテクモにしろソニーを信じて痛い目に遭う和ゲーサードが可哀想だよ!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWDnbVi10
これコケても半分かそれ以上SIE出資だからコエテクにダメージそんなにないんだよね

引用元

コメント

  1. 1000万売れました
    →任天堂はゼルダやマリオカート8等で普通に達成
    1000万売れました
    →SIEはワンコインや本体同梱の投げ売りで達成。
    なお売れただけで利益はお察し。

    よくSIEの売り上げをペタペタ貼る奴が現れるが
    利益は?の一言で終わっちゃう話なんだよな。
    1000万なんて簡単に言っても実際にはなかなか売れないよ。
    余程凄いゲームか利益を度外視した売り方でもしないと達成出来ない。

  2. 100万でも厳しそうなのに…

  3. 目標は高く

  4. 1の400万本もコンプリート・エディションの中のDLC1つ毎に1本扱いして水増ししてそうだしな
    それ以降も合わせて700万本以上の時点で1以降は右肩下がりでは?

    これがシリーズを通して1000万本タイトルという意味ならRoninのシリーズ化を狙っている事になるけど地獄しか見えないぞ

  5. 無理でしょ
    当初の500万すら遠く届かないだろうことは目に見えてるしな

    独占タイトルにもかかわらずソニーにゲタスコア工作すらしてもらえなかった時点で買取保障もないの確定だし世界累計100万いけば御の字ってとこだろうよ

  6. 目標は大きい方がいい
    例え無理でもな

  7. 仁王3にしておけばよかったのでは?

  8. やはりオプーナを思い出す人がいるよな

  9. オプーナがチラ付いて来たな

  10. PS5独占特大デバフ伝説がまた1ページ・・・

  11. 人の挙動がチープ
    敵の少ない戦国無双

  12. 10年くらいアプデ続けてDLC出しまくったら可能性はあるかもね

  13. 垢抜けないデザインと寄せ集めの二番煎じで創った気にならないで欲しい

  14. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWDnbVi10
    これコケても半分かそれ以上SIE出資だからコエテクにダメージそんなにないんだよね

    信頼という得ることがとても大変なものを犠牲にするほどのソニーマネーだったんですかね…

  15. 1000万本とか負けハード独占の時点で無理やろ。
    どうやって売るのか具体的な事も言ってないし、現実を直視できないただのおバカさんにしか見えんね。

  16. ツシマのほうが出来良さそうだったけどなぁ

  17. オプーナを出す人いるけど、あれは問題はあるけど、ちゃんと良ゲーだからな。

  18. 「仁王がシリーズで700万」とか「200万以上を目指せる」とか言ってるんだから、シリーズ累計の話をしてるのでは?
    だとしたら別におかしな数字じゃない。数を出せば良いだけだから

  19. 肥のこの人、桁を間違えてるのか?
    老眼で見えてないんだろう

  20. アサクリもどきじゃなくて普通の侍のゲームがやりたかったよ

  21. オプーナってそんな高い目標だったの?

タイトルとURLをコピーしました