1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロシア連邦のウラジーミル・プーチン大統領は現地時間3月25日、カリーニングラード州政府に対する経済・社会の発展を促進するための指示リストを承認。
このなかで「据え置き型ゲーム機および携帯型ゲーム機の製造の検討」などが命じられていることが明らかになった。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大事なのはゲーム機じゃなくてゲームなのこのハゲわかってるのかな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
そもそもゲーム機が撤退しちゃったからまずはゲーム機なんやろ
そもそもゲーム機が撤退しちゃったからまずはゲーム機なんやろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
現代映画と宇宙進出は全世界最速だったのにな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロシア製の最近のゲームってなんかあったか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
あったわ
アイドルマネージャー
あったわ
アイドルマネージャー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
最近じゃないけどロシア製はタルコフとテトリスしか思いつかない
最近じゃないけどロシア製はタルコフとテトリスしか思いつかない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
Atomic Heart
第二次世界大戦でソ連が勝利したという架空の世界の物語
ビジュアルや音楽が素晴らしかったのに何故かGOTYにノミネートすらされなかった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>42
アトミックハート、プレイの楽しみがスッカスカで逆に驚いた
ビジュアルと演出に極振りの虚無みたいなの
アトミックハート、プレイの楽しみがスッカスカで逆に驚いた
ビジュアルと演出に極振りの虚無みたいなの
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
パズル多めだからドンパチ期待してた人には期待外れかもな
パズル多めだからドンパチ期待してた人には期待外れかもな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>48
極狭視野角で射撃武器有限とか頭おかしいとしか思えなかったわ
極狭視野角で射撃武器有限とか頭おかしいとしか思えなかったわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
テトリスを作ったのが自国民なのは誇っていいよハゲ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中華を通してepicのアンリアルエンジンを使えるようにするかも知れない
でもたぶんロシアで半導体を作る理由が欲しいだけ
でもたぶんロシアで半導体を作る理由が欲しいだけ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中国の強制開示みたいにロシアでゲーム出すなら
自国ハードにも必ず出すよう強制するなら行けるか?
ロシアはそれほど大きな市場じゃないから無理か
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どっから半導体持ってくんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
ロシア向けの家電から半導体抜いてる状態らしいぞ
ロシア向けの家電から半導体抜いてる状態らしいぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
ベラルーシ経由で輸入してるらしい
ベラルーシ経由で輸入してるらしい
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
今でも山程PS5送っとるやろがい
今でも山程PS5送っとるやろがい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
割れを黙認するやべー国家でハード事業なんて成り立つのか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プーチンの占領ライン、みたいなゲームでも出すのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プーチンを守るミニゲーム
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5を日本から輸入するだけでは足らんか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
タルコフ専用ハードか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんでも自国で作ろうぜってなるのはある意味すげぇと思う
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
国の安定には他国への依存を減らすのは重要
国の安定には他国への依存を減らすのは重要
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
軍事侵攻止める気、無し!!!!!!!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
???「世界で一番美しい物を作ったと思う」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロシア「ゲーム機作るから半導体ちょーだい!」
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソ連時代だけどテトリス生み出した(開発者は)事は本当に尊敬に値する
それだけだが
それだけだが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
技術者も半導体も無しでまともなゲームなんか無理い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
テトリスとゴルビーのパイプカットはゲーム界では金字塔
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハードだけ作ってソフトは割るのか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロシア国内だけの話なら世界で人気のゲームパクリ放題だな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アフリカで売ることも考えてるのかな
コメント
普通に考えたら商売になるわけもないのはわかりきってるから半導体絡みの謀略なんだけど頭プーチンだからなあ
ビジュアルと音楽が素晴らしいとGOTYなのか
ゲームどころか映画ですらない評価点だろ、それ
規制でしんどい中華系の企業を抱き込む代わりに半導体を流させるとかそういう狙いなんかな?
謎は全て解けた!
ロシア映画は毎年のように良作があるのでゲームの土壌はあるんだろうな
ソ連は戦勝国じゃなかった…?じゃあ常任理事国の地位返上しろ。
ロシアでまともなの兵器産業しかないじゃん
まあその兵器もウクライナ侵略でボロ出てるけど
ロシアがザコだった事実は世界中の誰もが予想してなかっただろ
あんなんでアメリカのライバル気取ってたの恥ずかしくないのかね
またがめぐる製のクソゲが拝めるのか・・・
ルール無用国家だから、パクリやデータぶっこ抜きが増えそうなんだよねー
正直参戦しないで欲しい。
あーあどうなるやら
アメリカズ・アーミーならぬロシアン・アーミー