【朗報】ユニコーンオーバーロードは50万本以上売れた

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

https://www.resetera.com/threads/unicorn-overlord-has-sold-over-500k-copies.832620/

こちらのアコレードトレーラーで発表されました。このビデオは 9 日前のもののようですが、今日公開されたため、数字はその日のものかもしれません。

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発費はAAAの1/20とか1/30程度だろうしこれだけ売れれば十分なのでは
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがスイッチ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アトラスとヴァニラウェアという組合せのせいでステマ疑惑がより強くなってしまってる感はある
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switchで出したから売れてるね
PCでも出せば100万狙えるかもしれないな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本のRTSのオウガバトルとか半熟英雄好きだったらめちゃくちゃハマるぞこのゲーム
あとFF12のガンビットが好きな人
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SRPGはこの辺で止まるよな
どーしても一般ウケしない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
8日に次の弾が発送されるから、まだ伸びるね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
体験版やったけど面白くなかった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヴァニラってDLC出すんだっけ?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
朧村正は有った
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
昔のゲームの印象があるけどレベルやステータスよりも相性が優先される現代的バランスのゲームなんだよな
戦闘よりも編成に時間をかけるのが楽しい
エンゲージ以来ひさびさにやりごたえのあるSRPGだった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
未だにSwitch版は品切れ中で買えないからな
DLがーとか言うけど、普通にGEOとかだと1500円引きとかしてっから
どうしてもパッケ版の方が良いとなるゲームなんよなこれ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発費的には15-20億くらいじゃないの
社員の待遇次第だからなんとも言えんけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
そんなにかかってないやろ
そもそも2本ぐらい同時進行してたっぽいし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
編成は楽しいけどそれが全てでユニットを動かすのはおまけみたいなもの
あとストーリーはFEと似たようなしょぼさ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SRPGがダメじゃないならスーファミおじさんにおすすめ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
攻略本も売り切れる勢いだから利益は大きかろう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
十三機兵はPS独占で2年かけてやっと世界50万
switchに出しといて正解だったな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
脱P大成功か
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無駄に性能追及してフォトリアルに振ったりしないでちゃんと身の丈にあったゲームを作ってる
面白さで誤魔化すというやつだな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすがPS二機種合計より売れるSwitchだな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どんどん市場が小さくなってるのがわかる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SRPGで50万本売れたら、大成功の部類じゃない?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>51
30万本でも大ヒットのジャンルやしねぇ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サードはSteamに出さないともうだめやな

引用元

コメント

  1. 先日難易度EXPERTで一周目クリア(クリア後MAPはこれから)したけど、MAPの攻略時間よりもひたすら編成を考えて模擬戦やるだけで時間が溶けていったわ…
    そして未だに敵の弓アシスト対策編成に悩み続けているわー特に後半の天使弓

  2. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    アトラスとヴァニラウェアという組合せのせいでステマ疑惑がより強くなってしまってる感はある

    まああの体験版なかったらそうだったかもな
    これに関しては体験版やってみろで片付く

  3. 面白かったし満足や
    売れてくれて何より

  4. 編成考えるのが楽しいんだが考え抜いた編成使うと作業ゲーと化すジレンマ

  5. めちゃおもろいのだけど、戦略ゲームとしてはスタミナ切れのデメリットはもう少しあっても良かったかな

    現状、最強パーティで突っ込んで、スタミナ切れても特に問題なく敵を倒し続けられる
    仲間との入れ替え駆使して、前進も出来てしまうのが草

  6. 各国クリアの順番が事実上
    人→エルフ→獣人→天使で固定されてるのが惜しい
    獣人や天使の頃にはパーティが確立されてるから新メンバーがほとんど入れないんよ
    好きな順で回れればプレーヤーごとに多種多様なパーティになったかなと思う
    後UIはゴミ

    • 順番変えられないのは確かに残念だけど、まあそこまで自由なSRPGがあまり無いし、シナリオ的に難しいから仕方ない部分はあるね
      ※1人2人、先に獣人仲間になっても良かったと思う

      10パーティ使い続けるのは効率悪いから、弱いキャラを二軍入りしていくしか無いかも

      UIは擁護できん
      慣れるまで結構時間かかった
      SRPG初心者はあれで脱落しそう

    • 先にエルヘイム行ったせいでドラケンガルドが楽勝過ぎたわ
      俺ほど魔法陣使った奴はいないと思う

  7. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    アトラスとヴァニラウェアという組合せのせいでステマ疑惑がより強くなってしまってる感はある

    言いたいことはまあわかるけど、SLGってステマしたからって売れるようなジャンルじゃないと思う

  8. 画面のゴチャゴチャ感(コレは絶対にダメ。何が1番大事なのか分かってない人間が作ってるって事だから)と13なんちゃらと同じ開発ってだけで様子見
    「体験版で好評」や「売れてる」を見て完全に買う気が無くなる(万人受けするストラテジーは自分には合わない事が多い)
    でも、世界で50万本なら「暇なときに体験版をやってみようかな」くらいにはなった

    • お前ごときの感想とかくっそどうでもいいわ
      どんだけ自分を過大評価してんだよ

  9. AmazonでSwitch版が7位に上がってたな
    まだ伸ばせるといいね
    PS版?それはしらない

タイトルとURLをコピーしました