謎の勢力『FF7リメイク買った! リバース買わなかった!』←これ!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
理由教えて
続きなんだから買わないと中途半端になるのにどうして…

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
FF7のリメイクを期待したのに違うのを買わされた奴は普通買わないでしょ
ライブアライブやマリオRPGみたいに作ればよかったのにな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
①リメイクがイマイチだった
②3作目まで揃ったらやる
③値崩れorフリプ待ち
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アクションがシンプル過ぎて面白くない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7Rはリメイク作品だと思っていたら続編だったという騙し討ちをされたから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
説明したほうがいいんじゃないのでプラス引けだった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steamのセールで買ったから次もsteamでセールになったら買うかもよ
steam以外で買うつもりはない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
損切りできて偉いというべきか
1作目買わないと学べなかったのかと言うべきか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
簡単じゃね?
PS5だからだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リメイク買って遊んだけどムービー過多水増し強制歩きが多すぎて嫌気が差したから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSユーザーはコスパに厳しい
1年待てばフリプになるかもしれないゲームは買わないんだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ストーリー改変に加えて中途半端なアクションもどきの戦闘システムがつまらないどころか無駄にストレス感じる致命的だからな
だったらストーリーは配信の動画で済ませばいいってなる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どちらを出して迫ってくる車に比べたら小物だろ
会社的に点数の○掛けみたいなカードゲームで殺し合いするのではあるし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オリジナル版は俺つえーだったのにリメイクやリバースはそれをやらせてくれないしな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クレジットカードは番号だけで年間674万件
人身事故がよく起きてるかの二択になるから事務所へのルールと言えない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
強敵を倒す為にステータスを上げたいのにその強敵を難易度ハードで倒さないとステータスが上がらないというアホ仕様
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
続きが気にならなかったから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カツカレー食いに行ったら
よくわからん創作フレンチ出された気分
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
A.1作目がクソゲーだったから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リメイクやった人の半分くらいフリプやろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ミッドガルの映像がピークだからじゃね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

リメイク買ったけど合わなかった
DLCがPS5専用になった上に1年足らずでフリプになってしまったから
完結しない中途半端な続編なんか急いで買う必要を感じない
そもそもPS5買ってまで途中で終わるリバースなんて買いたくない

こんなところでしょう

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
PS5で完結とは言ってないしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
裏切られたps4ユーザーがアンチに転身したんじゃね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まさに分作リスクそのものじゃねーか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1作目のラスボスは本来モーターボールなのにセフィロスとか改変しやがった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
単純に水増しがあまりに多過ぎたから
1番魔晄炉破壊して列車に乗るのに原作は
街に出る→エアリスに会う→兵士に囲まれる→列車に飛び乗る
だけどリメイクは
街に出る→セフィロス発見→路地に入る→セフィロスと会話→街から駅を目指す→エアリスと会う→駅を目指す→兵士追われ街中移動しながら戦闘→列車に乗る
って頭から露骨な水増しが続いてこれがミッドガルド出るまでずっと続く
これがなかったら1本または前後編で作れたらはず
本当に無駄でつまらない水増しが多すぎる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
これ
もうこれ以上無いほど完全同意
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
無慈悲なセフィロス出し入れ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ノリが痛々しくて耐えきれなかった
デフォルメされてるからよかったんだなアレは
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
徒歩強制で会話聞かされるのとか、ムービーにすればスマホ弄って暇つぶしできるのにスティックで移動しなきゃならん
これは進化したQTEじゃないかね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
女性キャラの気持ち悪さ
これに尽きる。虫酸が走った
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一個の話やってる間に
バイオハザードは
リメイク3つだから
いかに遅いかがわかる
子どもはそんなに待たないよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新作ならともかく
そんなに長い期間待つやついないよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キングダムハーツの前例があるからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームの中身も問題あったけど
3作目がPS6かもしれないのに足切りされたPS4ユーザがわざわざPS5買ってまで遊ぶ訳ねーのよ

引用元

コメント

  1. 一本道のムービィ
    動画読み込みのために狭い通路を強制ノロノロ歩き
    リメイクはこれで投げて売った
    リバースはもちろん買ってない

    16もホモのムービィと聞いて買ってない
    PS5は持ってるけどな、FFは買わない
    GOWとホライゾンとサイパンやってるわ

  2. 言われてるけど、普通のリメイクを求めてた層にはそっぽ向かれてるからな
    で、そういう層が多かったってだけ
    新解釈だの別世界線だの未来改変だのなんでもいいけど、最初から明言しておかなかったのが悪い
    リメイクとして発表した以上最低限そこは踏襲して、1作目で完結させて2作目からやりたいことやればよかった
    普通のリメイクを望んでた層にしてみれば騙されたようなもの

  3. 至極単純に、4年も前のゲームの続きといわれても興味途切れてるてのも相当数いそう

  4. ユフィDLCでPS4を切った上に何のケアもしなかったせいだろ

  5. リメイクの時点で見渡す限りのホスト顔と引き延ばし展開が無理だなってなった
    戦闘面も合わない、もっとアクション要素強くしてくれても良かった、ほぼ役に立たないローリングとか何の意味があるのか?
    アクション苦手なプレイヤーと得意なプレイヤー双方に忖度しようとして滑ってる印象を受けた

    そもそも、もうプレステ売ったから買えないんだが

    このコメントへの返信(1)
  6. 買った一つのゲームだってなんやかんやでやめる人も少なくないのに(トロフィー率)
    丸々もう一本なんてさらに減るの目に見えてるじゃん

    それでも知りたきゃ動画見るか移植されてる原作やってもいいし

  7. 分作商法に関してだけ言えば軌跡シリーズの方がまだ上手

  8. 現代水準で作られたミッドガル周りとキャラクターを見れたしもう十分って判断されたんだろ

  9. 3本で1本分の値段にすれば売れるんじゃね
    リメイクに3倍の価格つける方がイカレてる

  10. せめて前後編だよなぁ
    3部作か下手すりゃそれ以上とか買う気なくしてもしょうがないわ

    このコメントへの返信(1)
  11. 一本道だなのにテンポがめちゃくちゃ悪い上に、それでもボリュームが少なく、カットシーンは薄ら寒いし、キャラは好感持てないし、何しろいいところがない

  12. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    理由教えて
    続きなんだから買わないと中途半端になるのにどうして…

    真のEDのDLC配信キャンセルされて小説送りになったFF15の話する?
    というか普通につまらないから買わなかったんだろ
    なんでつまらないゲームの続きをわざわざ金を出してしなきゃならんのだ
    あ、フリプ待ちの可能性もあるな

  13. 魅力をユーザーに示せなかっただけだろ
    もしくはアレアレな印象を持たれて嫌悪されたか

  14. なんかユーザーの心情全く考慮に入れてないわスクエニとソニー
    アクションとRPG合わせたら両方の層獲得できるんじゃね!?
    シナリオ三分割したら売上も三倍になるんじゃね!?
    FF7R続編はPS5で作ればハード買ってくれんじゃね!?
    ハードをとにかく高性能にしてそれ相応の値段で売ればウハウハじゃね!?

    あ ほ く さ

  15. PS4で買った人はPS4で続きで無いんだから買わないだろ
    謎でも何でもない

  16. ただでさえ中盤ってシナリオ的に始まりのワクワクもなく終わりの〆もない中途半端な期間で
    場を保たせる中身が求められるのにミニゲームで水増しはダメだろって

  17. せめて一年おきくらいに出しておけばな
    これ目当てにPS4買った人は裏切られたと思ってるだろうし、普通に楽しみにしてたとしても熱が冷めるには十分な年月だよ

  18. そりゃあPS4でリメイク買った人はPS5でリバース買ってPS6でリユニオン(仮
    買わされるのかそれならPS6まで待つわとしか思わないだろ
    どうせ最終版に今までの分も付属してくるんだろ?それでいいじゃん

  19. 続きが気にならない程度のゲームだったってだけだな

  20. 同じ機種で続きが遊べない(ps5をわざわざ買うほど魅力を感じない)
    1年でフリプ落ちしたので次もわざわざ発売日に買わない
    この辺りが主な理由では無いだろうか
    それでも負けハードでリバースが20万本以上の売上は流石ffブランドだよなw
    普通はあそこまで発売日にわざわざ買ってくれたユーザーをバカにしたらIP死ぬでしょ
    それがこの結果は驚いたよw

  21. 1本完結のゲームソフトであってもシナリオがつまらなかったら
    全体の3分の1進めたくらいでやめてしまう人は多いだろうにw

  22. リメイクが合わなかった、面白くなかった
    ハードが変わって興味がなくなった
    リメイクから時間が経って興味がなくなった

    このコメントへの返信(1)
  23. みんなが買わないから、話題にしないから

  24. PS4ユーザーであって、PS5ユーザーじゃないからやろ

  25. いくらブランド力落ちてたとはいえスクウェアもまさか7がこんな売れなくなるとは思わなかったろうな

  26. 理由のわからない追加要素、設定、キャラ
    全部いらん
    マルチバースや世界線いれたのまじであたまおかしいわ

  27. コロナの自粛ムード真っ只中で暇だから買ったけど、つまんなかったから次はいらない

    これだけの事でしょ

  28. 一番の謎はリメイクを何故か3部作にして売ろうと考えたスクエニの判断だろ

  29. リメイク買わなかったけどリロードは買ったよ
    ただ次は絶対に買わない
    なんだあの制作陣のオナニー見せつけクソゲーは…

タイトルとURLをコピーしました