【祝】8番出口が50万本の売上を達成!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
8番出口のSwitch版が配信開始しました!
また、PC版の売上本数が50万本突破しました。ありがとうございます🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂
#8番出口

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5つえぇ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
夢のある話やなあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちょいちょい名前見てるからとっくにミリオン行ってると思ったのに
動画で全部観ちゃうか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
価格差からいって10万本くらい売れてるのかこっちは
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
出口ナインw
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>8
もしかして、出口ないん?

しょうもないけどどうしてもこれ書きたくなる

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamレビュー5800個で50万本ってのは結構レビュー率が低いって事になるんだな、1レビュー≒販売本数50本って定説からすると
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>9
日本語は965レビューで日本人率16%程度か
PCにしては日本人率が異常に高いが
50万の16%は8万、やはり日本ではPCは売れない

そら日本で人気のSwitchで出すわけだわ

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
日本で8万って凄くないか
PS5だったら一週間は祭りが続くぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買ってるけどレビュー書いてない
というかSteamでレビュー書いたことないわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
たぶん世間バズり系作品がレビュー比率低くなりがちになるって感じなんかな、こうなると
逆にレビュー内容が軒並み濃密なコア層に浸透した系の作品はレビュー率高く出ると
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイカゲームバブルが凄すぎたから
似たような配信バズり枠のこれももっと売れてる物だと思ってたわ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
スイカゲーム → 他人がやってるのを見ると、自分でもやりたくなるゲーム
8番出口 → 他人がやってるのを見ながら無責任に口出ししたくなるゲーム
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大正製薬CMのモチーフにもなったし大成功やな
https://www.youtube.com/watch?v=PjDfbWDSAQk
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもスイカは大手資本傘下企業のゲーム
8番出口は個人インディーのゲームで立ち位置が全然違うからなあ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
スイカゲームを作った当時はまだAladdin Xになる前。
完全なベンチャー企業の時代。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PCとSwitchで20万としても
個人が思いつきでサッと作ったようなゲームでも
十分成り立ってしまうな

コエテクのローニンとか100億の損失だそうだが
PS5で大型ゲームを作るの意味が無くなる

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
8番出口ぐらいの話題作で国内8万は少なすぎだろ
Switch版が1週間で超えるんじゃね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

話題作といっても
人のプレイを見て面白がるゲームで
一瞬で終わるし自分で遊びたいかは別な気もする
Switch版の方が売れそうな気はするけども

一瞬で食べ終わるスナック菓子みたいな
手軽なゲームはSwitchと相性がいいし

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
低コストで作ったインディーゲーがSteamで50万本売れたけど日本で8万本だから凄くないって一体どんな理屈なんだ?意味不明過ぎる
PCに負けたくない負けてないっていう哀れな現実逃避としか思えん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
PS信者のPCに対する劣等感が凄いことになってるね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジャンル的には一応ホラーになるんかな
その辺でまあ人を選んでくるだろうしな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ホラーってそんなに売れないけど
配信受けはするから
流行ったと言ってもYouTubeで流行った
でも一発ネタで国内8万なら十分じゃいか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchでは8番出口 470円で売っております
PS5では9番出口が2200円で売っております
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

50万本でもSteamとepicへロイヤリティ払っても1億以上は利益出てそうだし、ほぼ一人で作ってるならボロ儲け

インディーゲードリームだな

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
配信見て買う気になるか?
あれがもう全てやん…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
個人で売上2億以上か
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
配信界隈でこぞってプレイされてるわりにはちょっと物足りない感じ
PC版にしては国内比率高そうだからSwitch版に期待か
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もしSwitch版が売れたら配信界隈で人気の
チラズアートのインディーホラーも出るかもな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実況見た人は買っても楽しめないゲーム
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実況配信とか動画配信すると売れなくさせるゲームだな、これは
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
かなり話題になってたけどまだ50万とかなんか、てっきりミリオン行ってると思ってた

引用元

コメント

  1. いまだに実況すると売れなくなる論言ってて草
    見て買わない層なんてそうそういない、元から買う気ないから動画で済ます
    動画がなかったら時代はそういうやつらはゲーム自体やってない
    良くて中古でワンコインになってから買ってた層
    元から買わない層を指さして笑ったとこで何の意味もないよ
    そもそもVやチューバーファンなら推しがやってたゲームを自分でもやりたいと思いやすい
    なんせ推しと同じ物を見て体験して所有できるんだから
    なんなら配信予定のゲームを先にクリアしてから見るガチ勢までいるぐらいだし

    • それこそ許可とか取れない時代の違法なMAD動画だろうがタダで宣伝映像作ってくれてるって久多良木が言ってたくらいだしな

    • 結局のところ動画を見てやりたいと思えるか否か、ってのが重要だろうな。スイカにしろ任天堂のゲームにしろ、動画を見ていると、並行して自分もやりたくなる。逆にムーヴィーは相性最悪だろうな。

    • 言うてブレワイの実況見てハードごと買ったくらい効果はあったが
      買わない人のほうが多いというだけで買う人だって十分に居るやろ
      無論ゲームによるが

  2. 今見たらeショップで1位だったわ
    Switchでも伸びるといいね

  3. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>16
    日本で8万って凄くないか
    PS5だったら一週間は祭りが続くぞ

    PS5で8万って言ったら総合16位くらいだからな、そりゃ祭りになるわ

  4. PSで出てたっけ?と思ったがあっちは9番だったか
    あれ?じゃ何で

    3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    PS5つえぇ…

    みたいなコメあるんだ?

    • ゲームが売れたらPSの手柄!があの界隈だろ?全く関係なくてもな

      • 合算でPSすげーとか言ってるが、PS版はせいぜい10分の2くらいなのにな

      • PS独占ゲーのショボい売上見てなんで合算した数字でPSのおかげと思えるのかマジ理解できん

  5. 売上本数に対してレビュー数がかなり少ないのは買った日本人の大半がレビュー書かないからだろ
    欧米人はどうでもいいことでもすぐレビュー書く

  6. 配信見た上でやりたくなるゲームだと思うが
    やってると意外と見落とす

  7. SwitchのDLランキング1位わろた

  8. 動画で全間違い見たはずなのに2回間違えたわ
    案外難しいのなコレ

  9. 動画で見なくったから今更要らない!とか言う流れにしたいやつよく見かけるな
    そもそも自分が買ってないとバラしてるのが実に間抜けよな

タイトルとURLをコピーしました