1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
https://www.famitsu.com/article/202404/2551
完全新作乙女ゲーム『泡沫のユークロニア』が初登場にして11553本を販売。僅差で『マリオカート8 デラックス』の売り上げを上回り、今週の首位に輝いた。
本作は“ブロッコリー×ティズクリエイション”による女性向けゲームの新ブランド“LicoBiTs(リコビッツ)”のプロジェクト第1弾。実績あるスタッフ陣がタッグを組んで贈る期待の1作とのことで、さまざまな特典がセットになったデラックスパックも好評を博している。
続いて2位以降には『マリオカート8 デラックス』をはじめ、『プリンセスピーチ Showtime!』、『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』と、『スーパーマリオ』シリーズのタイトルが並び、いずれも安定した販売本数を記録。
そんな中、注目したいのが、先週の21位から大きく売り上げを伸ばして10位にランクインした『It Takes Two』。全編Co-op(協力プレイモード)で展開するアクションアドベンチャーで、本作の開発スタジオより「年内に新作を発表する」との情報が公開されたことも、売り上げが伸びた要因だと思われる。
※順位の赤背景は新作タイトルです。
順位 |
機種 |
タイトル |
発売日 |
販売本数 |
累計本数 |
1 |
 |
泡沫のユークロニア |
2024年4月11日 |
11,553 |
11,553 |
2 |
 |
マリオカート8 デラックス |
2017年4月28日 |
11,247 |
5,792,910 |
3 |
 |
プリンセスピーチ Showtime! |
2024年3月22日 |
10,736 |
135,168 |
4 |
 |
スーパーマリオブラザーズ ワンダー |
2023年10月20日 |
8,881 |
1,822,526 |
5 |
 |
Nintendo Switch Sports |
2022年4月29日 |
7,962 |
1,314,142 |
6 |
PS5 |
Rise of the Ronin |
2024年3月22日 |
6,985 |
103,850 |
7 |
 |
Minecraft |
2018年6月21日 |
5,848 |
3,496,869 |
8 |
 |
スプラトゥーン3 |
2022年9月9日 |
5,729 |
4,276,628 |
9 |
 |
あつまれ どうぶつの森 |
2020年3月20日 |
5,342 |
7,740,635 |
10 |
 |
It Takes Two |
2022年12月8日 |
4,832 |
38,379 |
- Switch/5763台(累計1976万9043台)
- Switch Lite/7174台(累計581万67台)
- Nintendo Switch(有機ELモデル)/58336台(累計707万2502台)
- PS5/16455台(累計474万9726台)
- PS5 デジタル・エディション/4486台(累計75万5754台)
- Xbox Series X/1873台(累計26万5990台)
- Xbox Series S/743台(累計30万7859台)
- PS4/41台(累計792万5487台)
※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2024年4月8日~4月14日。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5終わりすぎでしょ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリオカート←このバケモンw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリオカートが首位かと思ったら
まさかのノーマークw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんかPS5がピークアウトしてからハードに注目しなくなったよな・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
右肩下がりで真のピークアウト
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まさかのダークホースで草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まじかよ
これは予想してなかったわ
とうらぶ以来かな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリカオート
ま、負けた
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
早く新ハード出ないかなぁ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
えらい伏兵がいたな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
泡沫タイトルが1位は草
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全く知らないタイトルが1位で草
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリカとうとうピーチまで抜いてて草
ここ3週間毎週数上がってないか?w
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
冗談抜きでピークアウトしてんなPS5
2.1万台未達はいくらなんでもラインナップの谷間の一言では片付けられないだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
VITAと似たような失速劇
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
クソデカスマホのこと?
まず加速すらしてないだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
えーマリカ一位阻止されたわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5盛りすぎwwwwwwwwwww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチってもう終わるハードなのに何故か関係ないハードが沈んでいく
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この間隙をついた1位ってのはなんか面白いね
マリオカート1位だと思ってた
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハード売上的にはPS5がそろそろ2万切りそうだ
そしてSwitchが全然衰えてない…
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchまだまだ売れるやんw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
見てみろよこのPSのラインナップを
まともそうなのがマルチのモンハンとGTAしか無い上リストの原作者が殆どのゲームを何なのか解ってないって絶望しか無いだろ
エルデンなんて新作じゃなくてDLCだぞ
サンドランド(2024年4月25日)
ステラーブレイド(2024年4月26日)
Sea of Thieves(2024年4月30日)
Elden Ring Shadow of the Erdtree(2024年6月21日)
黒神話:悟空(2024年8月20日)
スターウォーズ無法者たち(2024年8月30日)
聖剣伝説 VISIONS of MANA(2024年)
The Casting of Frank Stone(2024年)
プロジェクトMBR(2024年)
アンティルドーン(2024年)
AI LIMIT無限機兵(2024年)
V Rising(2024年)
ゼンレスゾーンゼロ(2024年)
プロ野球スピリッツ2024-2025(2024年)
メタファーリファンタジオ(2024年秋)
Lost Records Bloom&Rage(2024年末)
モンスターハンターワイルズ(2025年)
デス・ストランディング2(2025年)
グランドセフトオート6(2026年?)
アズールプロミリア(開発中)
ドラゴンボールスパーキング!ゼロ(開発中)
ファーストバーサーカー:カザン(開発中)
ジュラシック・パーク:サバイバル(開発中)
アークナイツ:エンドフィールド(開発中)
EXODUS(開発中)
ウルヴァリン(開発中)
プラグマタ(開発中)
サイレントヒル2(開発中)
プロジェクトムゲン(開発中)
七つの大罪オリジン(開発中)
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>43
大作予定だったソフトが伸びなくてこれやからなぁ…
末期ハードより末期な収穫期予定だったハードってなんやねん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無名の乙女ゲーが1位取ってて草
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
「大人の女性もナチュラルに結構いる」って解ってはいたけども割と重要な情報の気が
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だからPS4新品なんてどこに売ってるんだよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
乙女ゲーって初動1万くらい売れるんだな…
DL含めたら2万くらいで
最終3万くらいになるのかな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ローニンが売れてることにしたくて4/11のスレを立てまくるKPD
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ローニンも4桁で終了
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ローニンは頑張ってはいる
けどそれじゃあダメって毎週書いている
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ローニンはたった10万で墜落
まったく売れなかった
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchスポーツは地味に売れ続けてるんだな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DLガーしようにも本体の売り上げが糞みそ過ぎだろPS5
品薄はとっくの昔に終わってるのにこの様とか
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブロッコリーのゲームが1位って
引用元
コメント
マリカとあつ森いつまで売れてんだ
正直化け物コンテンツすぎて怖いです…
お前、猿だろ?
猿なら猿って正直に言えや!!
だからいつまで経ってもダメなままなんだよ
数字の大小しか判断基準が無いという典型的な目利きの無さ
そして世の中の声に流されてゲームを買う
そんなことだから低品質ゲームばかり引いてしまうんだよ!!
売上ばかり見てないでちゃんとゲームやれよ
どうすんだよ?
そういうお前はPSの売り上げが酷いから騒いでるんだよね?
今週のため息おじさんはこちら
Switchが勝ってたら売上は関係ない
PSが勝ってたら見たかボケがコラの2択しか喋ることが無くなってきています
売上を気にして週販記事更新時間になると待機を始めるお前に言う資格は無いよ
もうそのネタ飽きたよ
>>数字の大小しか判断基準が無いという典型的な目利きの無さ
>>そして世の中の声に流されてゲームを買う
>>そんなことだから低品質ゲームばかり引いてしまうんだよ!!
数字の大小と信者の声を気にして低品質なゲームばっかり作るようになった恩義サードに痛烈なブーメランだな
今のゲーム業界は数字が大きくないと次の作品作れないんだよその本質がいくら優れてても売れないと次の作品に繋がらない
毎週懲りずに怪文書書いても反応してくれる人達が居て良かったね
毎度毎度文章を考えてるんだろうけど、その無駄な熱意が何処から湧くのか…
お前みたいなキチガイ信者の数は間違いなくPSの方が上だぞ良かったじゃん
自分は本質を見てるんだって思い込んでる1番救いようがないバカ
毎度毎度よく飽きないねぇ
ガイの者なんじゃね?
人間に関わろうとすんなよゴミ
一度たりともゲームしてると発言したことがなく売上ばっかり見てる奴が「売上ばかり見てないでちゃんとゲームやれよ」と自虐してて草
乙女ゲーは金のかけ方を間違えなければ手堅い商売。
今週の場合はハード選択も手堅かった、という事。
あの界隈PSPvitaSwitchと一斉移住してるし結束力強めて囲い込む姿勢は良いと思うわ
ノベルゲーなら結局携帯機がベストだしな
オトメイトが一時はPS4を移住先と考えたが反応が悪くて予定を全部キャンセルしてSwitchに全振りしたんだよな
他社とも根回ししてたのか連携も上手く行って今に至るって感じだね
家族バレしたくないから携帯機がいいってコメ見た覚えがあるな
特に既婚者にとっては絶対条件だとか
バニーガーデンかな
ローニンの累計1万になってて草
ファミ通にすらバカにされてるやん
ファミ通の記事の方は累計10万3850本表記だからまとめる時に間違っちゃったのでは…
4Gamerがメディクリの販売数を公開してた頃のデザインに似せてるけど、時間的な猶予が少ないのに自力で書き直してるから割とミスは多いよね
RPGMaker爆死か……(言ってみたかっただけ)
やっぱり4月になって以降、ソニーからの広告費が削減されたとかなのかねえ
伏兵すぎて草
女児以下ならぬ乙女以下が爆誕するな
ドグマとローニン、どこで差がついたのか
Amazonの方だとちょっと売れてるかなくらいだったけど結構数でたんだなユークロニア
開発者の意識の違いじゃない?
Amazonと言えばPS5本体が上位にいるみたいだけどまた工作でもしてるのかね
It Takes Twoが売れてるのいかにもSwitchらしくていいよね
仕様からしてPSじゃありえないゲームよね
ピーチも安定してるな
普及台数の割にとか言ってたけど、任天堂のタイトルは初動だけで煽っても意味ないっていつになったら分かるんかね~
うたかた売れたなぁ
乙女ゲーは売れたらグッズも売れるから強いよね
乙女ゲーは3万くらい数が出せたら
イベントにグッズと第2第3の矢がピュンピュン飛ばせるからな~
しかもうまくやればグッズとラジオてま20年選手とかいける界隈
マリオカート8DX、国内600万本イケるか?!
幅位広い層に売れているSwitchらしいランキング
PS以外のソフトを馬鹿にする事しかしない口だけの超ニッチなユーザー層のハードとは違う
そいつらハードすら持ってないからユーザーじゃないけどね
「ユーザー層が広い」って事だからねぇ
で、それらを捨てた結果がアレ、と
この状態でProなんか出しても小売りが泣くだけじゃないかねぇ?
乙女ゲーはシリーズ物じゃなくて完全新作なんだな。
買い切りの市場はもうswitch以外は無いだろうから成功してほしいね。
数はともかく、PS5のこの惨状の中ローニンはよう耐えとるわ
孤軍奮闘状態だな
流石歴戦の姐さん達だぜ
8DXが1位かと思ってたら斜め上のソフトが1位でビックリした
ライトだけでなくニッチな層もSwitchにちゃんといる証拠だね
いや何を今さら、ときメモGSやアンジェリークの新作もSwitchだっただろ
まあ完全新規で1万越えたのは健闘と言っていいか
それこそアンジェリーク並みってことだもんな
マリカーの強さが異常
これ一本でPS軍全部轢き殺してるw
ファンボーイによると、PS5proが発売されて覇権ハードなんだろ?
なら、いまPS5買ってる人とか無能の極みやん
PS5転売需要が無くなったらこんなもんよ
やっぱり色んなソフトのラインナップは揃えるべきなんだよ
多種多様なユーザーが多種多様なゲームをそれぞれ求めて市場形成してないと、そこにソフト出そうとはなっていかないよ
4月第2週売上
去年 → 今年
Switch 52,510 → 71,273
PS5 46,205 → 20,941
先週の比較から更に残酷な結果に…
Switchマジでどうなってるの? 本当に8年目なのか?
なんでまたスプラ3がランキングに復帰?サイドオーダー需要は一段落したと思ったが。
この間スプラ甲子園決勝と世界大会、面白かったけど、これが原因?
無名?のIPが一位になったのも驚きだけど、マリカが未だに1万も売れてるのも驚きだわ
化け物すぎんだろ
新学期需要ですかね。乙女ゲーがなかったらこれがトップってのがすごいわ。というかPSには新社会人需要みたいなのでこういった事象って起こってないんかな?
泡沫のユークロニアってのが何かと思ったら乙女ゲーなのな
乙女ゲーはもともとvitaで携帯機版需要高かったから当然なんだよな…クソデカスマホで出されても買うのはそりゃ少ない
卒業記念、新学期記念のスイッチ需要なのかな?
でもこれが落ち着く前にGW需要がまた来るんだよなぁ…
6月ぐらいは流石に落ち着くかな?
7月入ったら夏休み需要があるし…
この手のは特典命だから他ジャンルよりもDL販売は弱いんだ
購入層も狭い分意思統一が強固で死んでも転売から買わん団結力は業界一だとも聞く
昨日も言ったけど、アンジェリークでも初動1万累計3万ぐらいでその年の乙女ゲーで売り上げ2位か3位だったからな
ふつうは初動5千かそこらが関の山よ、完全新作が初動1万なら大したもんだから
転売じゃないけどDS版ときメモGS1の中古とか、Switch版が出たけどいまだに9000円(GS4発売後に値上がり)で売ってるんだが、需要あるのか?(PS2版は500円)
この売上状況で新しいハード発売は悪手と素人目にも思う。
switchもPS5も
コンスタントに乙女ゲー出してるしオトメイトで紹介もして女性層switchに取り込む努力してるしね。