1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
家庭用ゲームは追加作業への対価は未調整
https://gamebiz.jp/news/384859
https://gamebiz.jp/news/384859
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コスト管理に厳しいことで有名な
あのトーセが!?
あのトーセが!?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発終盤で開発要件の増加ってクライアントの思い付きで仕様追加って毎度のパターンじゃね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム業界の裏番長もちょっと迂闊だったな
まあ後から追加費用請求すれば良いんだけど
まあ後から追加費用請求すれば良いんだけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
払った金の量だけの仕事はする
でお馴染みトーセがこんなことになるとはな…
でお馴染みトーセがこんなことになるとはな…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂の案件やろなあ……
ブー共これどうすんの?
ブー共これどうすんの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
ただの駒使いならデカい利益減の要因にはなりにくいし、主体的に動いた案件で事故ったと見るのが妥当でしょ
ただの駒使いならデカい利益減の要因にはなりにくいし、主体的に動いた案件で事故ったと見るのが妥当でしょ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
ブー共って何…?病人こわ…
ブー共って何…?病人こわ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQMか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スカスカモンスターズに無駄な工数増やされたのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トーセ開発だと去年はDQMとかあったけど他にも何かあったかな?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トーセの代表作って何なん?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
DQM、スタフィー、スパロボOG
DQM、スタフィー、スパロボOG
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スタフィー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQM3くさいなw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンスターズ新作はあるのかないのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
モンスターズ新作はあんだけ売れたら十中八九新作は来ると思うけど社長の発言通りなら間違いなく内製になるでしょ
スクエニ側の決算で暗に外注の技術力の低さ苦言呈されてたし
モンスターズ新作はあんだけ売れたら十中八九新作は来ると思うけど社長の発言通りなら間違いなく内製になるでしょ
スクエニ側の決算で暗に外注の技術力の低さ苦言呈されてたし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仕様書書かないスクエニ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発終盤で後はブラッシュアップだって時に要件を追加させられる
緊急に人を回したので他の案件はポシャる
なのに追加させた方は追加料金をまだ払ってない
ってことか。相手は殿様商売すぎるだろ。もう名指ししちゃえよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
バ○ダ○ムコのスー○○○ボット○○です。
やらかした挙げ句プロジェクト凍結で逃げられました。
ジョークだよ。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
スパロボ30は数年前だからまだ未発表で没ったトーセ開発のがあるのか
スパロボ30は数年前だからまだ未発表で没ったトーセ開発のがあるのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トーセの第二四半期は12月~翌年2月まで
その間に出た知られてるソフトはDQM3ぐらいだしな
その間に出た知られてるソフトはDQM3ぐらいだしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ココはソニーマネー汚染が酷かった所だが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
岡本もドラクエ案件で痛い目みてたな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トーセって何のソフト開発をしているのかクレジットにも載せないんだっけ
委託先大手だけど謎の会社みたいな扱いされてるよね
委託先大手だけど謎の会社みたいな扱いされてるよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
作業増やして先に金に話しない(できない)って契約相手どこよw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃDQM3みたいな低品質なゴミのせいでアプデ対応せなあかんしな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあただの強盗と同じだよな
業界のためにも公表すべき
業界のためにも公表すべき
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニの仕事をするから悪い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
関わってそうでかつ遅れてそうなのだとドラクエ3リメとかじゃね?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ダイ大じゃね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ダイはなんかスマホゲーム作ってる会社だったから違うとこやな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
作業は双方同意の上だけど速度優先で金の話をすっとばしたから揉めてるのか
コメント
妄想の世界に生きてる病人は病室から出てくんなよ
・・・?
トーセ開発のDQM3のことだと仮定して、、、もしかしてスクエニは現金が無くてヤバいのか?
FF16とFF7R2とかあんなレベルの売上だったし
資産はあっても、当座現金預金や現金化しやすい資産は少ない状況の会社…
特損や繰り越し返済を迫られるような決算ボロボロの近況やってる発注メーカーが候補か
真っ先にスクエニやバンナムが浮かぶわな SIEはトーセに依頼するとは思えんし…
まあグラは微妙だったけどスクエニ作って面白く作れる?
グラもコレジャナイ系で出てきたりしない?
なんというおまいう
むしろスクエニの内製とか地雷警報だろ
バンナムもそうだけどPとかDの人材が酷いから
むしろ他社から受注して手足として動く方が良い仕事すると思うわ
てかエニックス系は外部開発が伝統だから会社変えるだけじゃないの
つまりスクエニが終ってるって事か
そりゃそうだわな
途中で立ち消えとなったとすれば第3次OGかな…
スクエニだな、あそこは業界で評判は最悪で、受けた仕事以上の手間が膨大に発生するし、その分の金を払わないことで有名だから
あそこからやってきた人間がとにかく感覚的というか思い付きで仕様変更や追加を要求して、そのために工期オーバーは当たり前状態だが、スクエニはあくまで完成したソフトウェアの対価として事前に決まった金額しか払わず、完成させるまで「追加でふえた仕事」は完全にサービスになる
任天堂は外注へのクオリティチェックはめちゃくちゃ厳しいが
その分金も時間も無尽蔵にくれるってガンバリオンやプラチナが言ってたから
任天堂ではないな
まあクズエニかソニーだろ
そんな任天堂ですらメトロイドプライム4を白紙化して外注先を変更し1から開発やり直しの判断をさせた所ってどんだけ酷かったんだろうな…
いつものスクエニじゃん
業界の評判は最悪だし外注も逃げるだろ
君も少し前までは一歩引いた中立者を気取ってたのに
すっかり任天堂憎しを隠さなくなったね
コメントなげーwww
えっ?
レイオフが何だって?
彼にとってファンボを叩くこと=ソニー叩きらしいからね
はて、破産の原因は王様物語だとネットでは言われているが
おっ、それもゲハ知識か?www
>>過去にシングがアナザーコードの品質アップ追求して倒産したのは事実だし
こういうすぐバレる嘘をつくから誰もお前を支持しねえんだよ
浅はかだなあ
ゲハ知識www
じゃあ嘘だなwww
正直に教えてくれてサンキューwww
アルファドリームが倒産した時にファンボーイが悔し涙と一緒に流したガセじゃん
情報が残る現代じゃ通用しないよ、爺さん
本当に自信があるならググレじゃなくて明確にソースを示してみろよ爺w
しかし、「王様物語」の開発が長引き開発費がかさんだことや、2009年後半に持ち込みの自社企画が相次いで不採用となるなど受注量が減少したことで経営が悪化[3]。2010年3月1日、破産手続申請の準備に入ったと報じられた
なんか書き込み傾向と語り口が例の彼に似てきたな
交代制なんかな?
それ以前にシングに関して言えば以前ダイレクトで製作の拘りとして紹介してた部分見て
「あ、ここは潰れるな」って普通に思ったわ
効率化と経費削減のために外注しときながら社長自ら手直しする、しかもそれを拘りとして公開する・・・この人経営能力ないなと・・・
スクエニそんなヤバいのか。まあ開発費のわりに売上がなあ。ソプラのサーバー代削減で半年かも。
うわぁ。本気でデマ流してるのが居るやん。怖いわ
ちゃんと通報しといたよ
ちゃぶ台返した後の金くれないって話だから任天堂なら満額払うぞ