今更ながら掲示板を作ってみました!

【悲報】ゲーマーさん「CEROは天下り団体だ!」なおソースなし

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃゲーマーは馬鹿にされますわ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうおかしなとこにお任せせずに各メーカーが自信をもって出せばいいと思うけどな
怪しいものは全部18禁でいいわ
それで他の18禁並みのゲームができるんならそっちの方がいい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
CEROの運営体制がおかしいだけでレーティング機関は絶対に必要なんだよ
馬鹿が人殺してゲームの影響でとか言い出したときに
レーティング付けしてるんだからあとは買った側の責任だろって言えるから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CERO D(表現規制有り)
CERO Z(表現規制有り)
もう海外版買うよね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外版は円安のせいで円換算クソ高いけどね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
言うほどクソ高いか?
この業界、昔から1ドル150前後が基本だったやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ツーがなんの効果もないのが一番の問題点よな
モンハンとか小学生買いまくってたやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CEROがそうなのかは別として最近は行政が目をつけ始めたからゲーム業界への天下り関連が加速しそうなのは確か
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
天下りというか忖度団体よな
規制の強さに幅があり過ぎる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こういう時に箱は国内版買って無規制の海外版DLできる
箱の数少ない利点だよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エロゲで審査機関ができる前にどういうことが起こったと思う?
高校生がエロゲを万引きしたのが発覚したら
「こんな高校生が関心持つようなエロゲを販売したメーカーが悪い」となって
世論に押された警察はメーカーや流通の担当者を逮捕したんだぞ
メーカーとユーザーの間に入る審査機関は絶対に必要
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

そもそも天下りを理解してないニートなんだろな

本来天下りは上から仕事が降ってくるから忖度して受け入れるってシステムなのに
CEROはそれができますかって話よ

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

この話題を出すときには

わいせつ物陳列罪
青少年保護育成条例
製造業者による自主規制
複数のレーティング機構の存在
輸出/輸入対象の諸外国との兼ね合い

の違いや経緯をキッチリ理解しておく必要がある

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レーティング団体は他にもある
これな(´・ω・`)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CERO叩いてるやつに限ってどういう審査してるか知らない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
少なくとも半裸が出るPS独占だったアトリエをAで通す程度の適当な審査してたのだけは事実やろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
こういう奴とかね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
メーカーが問題の部分を提出しなかったら脳死で「A」って出す程度の信頼度しかないのは事実なのに
指摘されて反論もできないゴミがイキってて笑うw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

てかDL版はCEROじゃなくてIARCで審査して出せばいいんだから

パッケはCEROで発売禁止されても、DL版は出せるからな
韓国忖度みたいなことしてたらいずれこうなるやろ

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>18で全部解決するわけだけど

それでは困る連中がこのスレにもいそうで臭うな

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
DL版だけ出す出さないを判断してるのはメーカーでレーティング側は関係ないじゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
意味わからないのはなぜCEROZだよな、これが意味分らん
何の法律の何の権限なわけ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
年齢制限してるのに発禁にするのはほんと意味ないな。
CEROのレーティングがおかしいのはその通り。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
自主規制だよ
メーカー毎の個別対応だと行政が個別に有害図書指定とかしてくるし
下手すりゃ行政そのものが審査機関として登場してきかねないから
業界団体で年齢制限すべきものとか、そもそも売るべきでないものとかを自主規制してる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>26
18禁なんだから、身分証明提示必須でいいのにそれをやらない小売

Zの扱いはマジで胡散臭いのよ

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CEROZを法律に従って説明してほしい
できるのこれ?なにCEROZって
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>21
青少年保護育成条例における、ゾーニングが必要という有害図書指定と同じ区分

まずCEROは法律による表現の規制でないことを知っておかなければならない

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だからAやBは分かるよ
Zはなんだよ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>28
AやB は逆に法や条例に基づいていないから
理解できる方が不思議 (オモチャの 対象年齢 表記と同じ)

Z だけが行政と直接かかわりあいのあるレーティング

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
青少年育成条例とかで有害図書指定の問題があるから18歳未満に売ってはいけないカテゴリってのを自主規制で決めとかなきゃならないんだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自主規制ならCERO通す意味ないだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
IARC ですら違反者がコロコロ出てきてるから、
とくに流通からむ商売では 「ここのシール貼ってあるなら扱うよ」 って必要ではあるのよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
通さないのは自由
店が売らないだけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自主規制と言っても発売できないのは事実上の検閲になるので表現の自由の観点からも問題がある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パケ依存の病気どもを根絶すればIARCに移行できるんだろうけど
そういう奴に限ってCEROはクソ!とか喚いてるんだよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

そもそもの話、APEXやフォートナイトみたいな人対人の殺し合いゲームを小学生がやってるというのに

ゲームに規制がどうのとか偉そうに審査してる機関が全く口を出せない状態なのが本当になんのためにあるか理解できんw

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だからDL専売にすりゃいいんだよこの業界
この世界各国のローカライズ団体が癌なんだ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ社長だった和田がCERO設立の経緯は書いてるだろ
マジで行政が乗り込んでくる寸前で相当危うかったと
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも表現規制を取り締まる団体なんてのがおかしい
製品の検品はやらないくせしてな、中身がないとか
何もかもメーカーに押し付けてるだけで糞の役にも立たん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>48
検品なんか不要なんだよ
CERO騙すメーカーなんて業界から追放なんで
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
極論コミケや自社サイトで売るなら自由にうれるんやで
小売でうるために通す必要があるだけで
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一応CEROは「これはダメ」「あれはダメ」っていう禁止事項はちゃんと説明している
曖昧なのは明文化していない部分なんだよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>54
性的表現は一律でNG

としてるから、何が許されるか? のギリギリの尺度が広すぎて

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流通もIARCレーティングでやればいい
CEROじゃないといけない理由がない

引用元

コメント

  1. 任天堂の時は厳しい的な話を昔聞いたけど
    多分判定Aの時だけめっちゃ厳しく注文つけてくるんじゃないかなと思ってるわ
    多分本文にもあったPSW囲い時代のアトリエのせい

  2. CEROの対応が糞なことと、自主的な審査機関の必要性は別個の問題ということすら理解できない低能が多くて参るね

  3. CEROは判定担当者がジジババしかいない(平均年齢60代)とか会員になって金払わないと判定を受けられない(IARCは無料)とか判定基準が洋ゲーと和ゲー(特にPS独占タイトル)で違うとか色々問題あるから文句言われるのも仕方ない
    親玉のCESAからして設立経緯や中古販売での小売店への態度やらできな臭いからな

  4. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    パケ依存の病気どもを根絶すればIARCに移行できるんだろうけど
    そういう奴に限ってCEROはクソ!とか喚いてるんだよな

    何でまた騒ぎ始めたのかちょっと透けてきたな

  5. まあ時代に合わせるという名目があるとはいえ審査基準が不明瞭すぎて
    高年齢層向けの場合審査員ガチャ状態になってたりとか
    マルチでもハードごとに審査料取ったりとか
    銭ゲバクソ利権団体と化しててほんといっぺん吹っ飛ばないかなとは思ってるけど
    天下りはないやろ

  6. CEROってCESAが決めてるんだけどCESAの役員って大手ゲームメーカーの人たちなんだよな
    会長とかカプコンの辻本だし

  7. 問題が起きたら便宜を図ってもらう為に天下りを受け入れる訳で
    何かが起きた時に直ぐに国会でやり玉に挙げられて規制されるゲーム業界に
    天下り団体もなければ族議員すらも居ない

  8. UBIがアサクリを「CEROに規制されたわ〜だからアジアでも規制されたわ〜」ってアジアでの規制をCEROに押し付けようとしたらCEROが「いや届け出も来てないけど」って反論するまではスレにもあるような極端な意見でサンドバッグに出来てた

  9. クレーマー(役所)の直接介入を防ぐための防壁だからな
    CEROがやる気出すとガッチガチに縛られるのでやってる振り出来てるうちが華

    • 法律が云々言っている奴がいるけどそもそも逆なんだよな
      法律で規制される方が圧倒的にデメリットが大きくて困るから法なり条例なりで規制される前に自分たちでしっかりと管理していますという、言ってしまえばポーズを取っている
      全てIARCにしろとか言っているのも根本的に勘違いをしていて
      国なり自治体なりがそのIRACの基準はおかしいと思えば、日本(自治体)は独自に法で規制すると言い出す可能性は十分にある
      今の時点だとDL版のみだから黙認というか様子見されているだけという可能性まで含めてね
      もちろんそれはCEROだって同じことで、あまりに杜撰なことをやり続けていると「やっぱり信用できないから法で規制するわ」となりかねないし
      一気にそこまでいかなくとも、自分たちで規制できていない状況が続くと法で規制するという脅しをかけてくるかもしれない
      CEROのチェックが今のようにメーカーが提出した資料を流し見する程度の適当なものでなく、厳密にやるようになったらメーカーだってCEROだって大きな負担になるわけで
      そうなれば開発期間の増大が著しい昨今なのに、さらに開発期間が延びる原因になりかねない
      だからこそ審査そのものは適当にやりつつ、それでいて規制の基準は表向き明確にし、遵守しなければならない

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました