1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
100時間以上遊べるゲーム 10選
1.『ELDEN RING』
2.『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
3.『ストリートファイター6』
4.『ファイナルファンタジーXIV』
5. 『バルダーズ・ゲート3』
6.『Stellaris』
7.『マーベル ミッドナイトサンズ』
8.『Slay the Spire』
9.『Fallout 4』
10.『the Hunter:Call of the Wild』
https://jp.ign.com/games/74585/feature/100-10
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
長期休暇だからたまにはゲームしよう!って人にはエルデンリングなんか合わんやろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いいからPS5買えっつーの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ボリュームがあるからってティアキン以外はやりたいと思わん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ストリートファイター6?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
ワールドツアーというRPGモードがあるから結構時間はかかる 100は言いすぎかも
ワールドツアーというRPGモードがあるから結構時間はかかる 100は言いすぎかも
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
スト6やってるけど200時間くらいだわ
ランクマ60時間、トレモ50時間、ワールドツアー24時間、その他って感じ
スト6やってるけど200時間くらいだわ
ランクマ60時間、トレモ50時間、ワールドツアー24時間、その他って感じ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
格ゲー200時間とかもうそれ修行やろ
それが出来るやつならどんなゲームでも100時間遊べるわ
格ゲー200時間とかもうそれ修行やろ
それが出来るやつならどんなゲームでも100時間遊べるわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とりあえず5月8日までセール600円DLC入りのサイゲのリトルノア買ったわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
the hunterはDLC買わないと100時間遊べないだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFとHUNTER以外はいいんじゃない?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハンターって評価悪いけどまぁまぁ推薦されるよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう少し程よい時間で終わるゲームの方がいいんじゃないの
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この中だとFallout4が一番いい
時点でティアキン
時点でティアキン
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スターフィールドじゃなくFallout4な時点で察するよね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スターフィールドもゲーパスでストーリー1周やるくらいならまぁ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これらをスルーしてきた奴が
そんなにゲームするわけないだろ
そんなにゲームするわけないだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
連休中100時間もゲームに時間費やす奴には大体やってそうなタイトルだしな
連休中100時間もゲームに時間費やす奴には大体やってそうなタイトルだしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ボリュームがあるって趣旨の話題でローグライクとかストラテジー上げるのは詐欺に近くねーか、格ゲーもか
コンテンツ量は少ないけど繰り返し遊べますはちょっと違くね?
上の方は納得できるラインナップだけど下の方はちょっとあれな感じするわ
コンテンツ量は少ないけど繰り返し遊べますはちょっと違くね?
上の方は納得できるラインナップだけど下の方はちょっとあれな感じするわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
10時間で満足できる方が良くね?
薄めてるから長く遊ばなきゃならないわけでね
薄めてるから長く遊ばなきゃならないわけでね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう少しマイナーだけど面白いもん紹介しろっていう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サイバーパンクは?
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
100時間も遊べないべ
あれ凝ってるけどゲーム自体はスカスカだし
2.0で初見プレイみたいなカスが過剰に持ち上げてたな
100時間も遊べないべ
あれ凝ってるけどゲーム自体はスカスカだし
2.0で初見プレイみたいなカスが過剰に持ち上げてたな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これらやるならペルソナ4Gやるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ぼくの10選
任天堂
ゲームパス
基本無料
任天堂
ゲームパス
基本無料
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どの層も参考にしなさそうなリストだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
まず売れてないし誰も興味ないゲームだしな
まず売れてないし誰も興味ないゲームだしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1日10時やっても10日かかるやんけ無茶いうな
ゲームやるやつでも多分40時間くらいがちょうどいいと思う
ゲームやるやつでも多分40時間くらいがちょうどいいと思う
コメント
(あ…Switchで出来るゲームが…w)
ゼルダってSwitchでできないんだ
ふぅん、
しっ!彼はゲームをしたことがないんだ!そっとしておこう!
構うなベアード
お前はお袋
この子はエアプ君だからあんまり詳しい事が分からないんだ
察してあげてほしい
無能はやはり無能だった…
エルデンリングはおすすめできないだろ。
初めてフロムゲーやったけど発売当初は数時間で嫌になって止めた。
その後、今年になって再チャレンジしたけどキレ散らかして発狂しながらクリアしたわ。
要は、100時間どころか人によってはすぐに投げちゃうようなゲームをすすめるのは無責任。
結局DLCの宣伝みたいなもんだろ、この記事。
そもそもGWが
GWにがっつり100時間ゲームやろうと考えるやつなら、
この辺の有名どころは大抵プレイ済みか、意図があってプレイしていない(自分に合わない等)かだろ
アレ100時間って3周では?
PSユーザーが未プレイのゲームをGWだけで100時間なんてプレイ出来るはずが無いだろ
10代や20代なら出来るだろうけど、40以上にはキツイって。特に目が
ドラマ効果もあるしFO4はいいね
あとゼルダはティアキンじゃなくてブレワイのがいいんじゃないか
いらん 1.『ELDEN RING』
やった 2.『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
いらん 3.『ストリートファイター6』
論外 4.『ファイナルファンタジーXIV』
パス 5. 『バルダーズ・ゲート3』
好みのジャンルじゃないのでパス 6.『Stellaris』
いらん 7.『マーベル ミッドナイトサンズ』
やった 8.『Slay the Spire』
やった 9.『Fallout 4』
好みではないかな 10.『the Hunter:Call of the Wild』
次ちょうだい
何でこのラインナップにネトゲ入れてんの?アホなの?
まあせめてPSとPCとSwitch持ってる人で分けるくらいはしてくれ
100時間遊びたいなら本体も買えってのはさすがに無いわ