2024年のKOTY(クソゲーオブザイヤー)予想しようぜ!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ほぼ1/3の4ヶ月過ぎた
ここまでは2トップはスレを見る限り
FF7リバース?
ドラゴンズドグマ2?

ちなみに俺はどっちもやってない

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
アインズソードやろ
https://youtu.be/jv0W2lZVa6A?si=TTX0p6gdRvg1fmUG
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピーチショータイムだな
アイテム探しがだるい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
★永久殿堂入り 『シェルノサージュ~失われた星へ捧ぐ詩~』
★2011年大賞 『エースコンバット アサルト・ホライゾン』
★2012年大賞 据置機部門 『時と永遠~トキトワ~』
携帯機部門 『シェルノサージュ~失われた星へ捧ぐ詩~』
★2013年大賞 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』 殿堂入り
★2014年大賞 据置機部門 『真・三國無双7 Empires』
携帯機部門 『フリーダムウォーズ』 『俺の屍を越えてゆけ2』
★2015年大賞 据置機部門 『テイルズオブゼスティリア』
携帯機部門 『機動戦士ガンダム エクストリームVSフォース』
★2016年大賞 据置機部門 『FINAL FANTASY XV』
携帯機部門 『艦これ改』
★2017年大賞 『ガンダムバーサス』
★2018年大賞 『Newガンダムブレイカー』
★2019年大賞 『LEFT ALIVE』
★2020年大賞  『サイバーパンク2077』
★2021年大賞  『バランワンダーワールド』
★2022年大賞  『エルデンリング』
★2023年大賞  『バルダーズゲート3』
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
途中からただの私怨になってつまんな
正しくコンテンツの一生って感じ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだだ、まだわからんよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

期待値との落差で決まる分があるからな。ドラゴンズドグマはらありうる。

FF誰か期待してた?

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ピーチは元からの期待がそこまで高くなかったからまあ許せる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エルデンリングDLC
マジでつまらん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2008年みたいな傑物揃いじゃないとつまんねえ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF期待してる人はなんだかんだそこそこ多かったでしょ
エルデンリングDLCも可能性ある
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
多かったって何人?
というかどこがクソなのか詳しく自分の言葉で書けよ
まさかプレイせずにクソゲー認定してないよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガエメだろ
キチガイ過ぎる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アレは入りそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7リバースのクソ要素はストーリーが酷すぎる
ミニゲームがクソ過ぎる
ノリがクソ過ぎる
ここら辺かな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
百なんとか伝とかいうやつ
ゲーム本体のみならず周りの人間も糞揃い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあFF7リバース、ドグマ2の2強だろうな
夏に出るスターウォーズや中国の西遊記のも怪しい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いくらなんでもドグマとリバース同列は無いわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあクソゲーってどんだけ本人が期待してたかにやるからな
FF7リバースに期待してた人は7リバースが1番のクソゲーだし、ドグマ2の方が期待してた人にはドグマ2がクソゲーになる
もちろん他の作品もなり得る
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだ年の半分行ってないから早過ぎる
どっちも凡ゲーム並みでクソゲのクオリティまで落ちてない
ユーザーの求めてない押し付けが酷いのは確かだがドグマは最適化が出来てないのと課金絡みで世界的に不評で頭ひとつ抜けてる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
泡姫は無かった事にされてるな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今んとこドグマ2が頭ひとつ抜けてるな
7リバはちゃんと動くし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ今のところは百英雄伝でしょ
クラファン参加する熱心なファンにケンカ売りまくるのはネタ的にも強い
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
それな
Switch版をkotyに推したい

引用元

コメント

  1. スレ画はゲーム内容以前の問題

    • でもかつてのKOTYだったらこういうのこそむしろ求められるクソゲーだとは思う
      期待値からの落差はクソゲーじゃなくてがっかりゲーだ

  2. ピーチ…(小声)

    • 冗談にしてもつまんねーな
      所詮それが限界か

    • お前のgotyはコメ欄荒らしってゲームだろ?

    • 構ってもらえて良かったですね〜笑

  3. FF7リバース

  4. 毎年KOTYは激戦だからな、特にスクエニ
    下には下がいることを教えてくれる

  5. FF7リバースでいいのでは
    ちょうど221億の特損計上って発表したところだし

    • クラウドが20万ポリゴンでイキっていたのにどうして…
      しかしここ最近虫が暴れてた理由の一つがそれということになるのか

    • 開発中ゲームの中止による廃棄損なのでFF7リバースは特損には関係していない
      まあ発売時期からして決算報告の別の部分に現れる可能性は濃厚だけど

  6. あれ7はつまらないだけであって、理不尽や進行不能といった要素で詰まってるわけではないから、クソゲーではないんじゃない?

  7. KOTYの定義知らんやつ多すぎん?

    • 本スレルール一部抜粋
      ・期待はずれの大作(ガッカリゲー)をクソゲー認定したり、クソゲーかどうかを診断するスレッドではありません。
      ・つまらなかったゲームを罵倒したり、自分の嫌いなゲームを罵倒するスレッドではありません。

      KOTYを決めたいんじゃなくてぼくのキライなゲームを叩きたいだけだからな

  8. アインズソードの動画草
    開発者が真正のクズじゃなかったら愛されるクソゲーになれた可能性もあったのに

  9. NEWガンブレとかいう「つまらない」一点突破でKOTYとるストロングファイター

    ほんまに頼むぞガンブレ4…

    • NEWガンは大賞じゃないだろ大賞はゲーム作れないアイツだ

  10. ガチクソゲーはアインズソードしか出てないやん
    炎上量の勝負ならタルコフに勝てるやつがいるのか?

  11. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>1
    アインズソードやろ

    これは糞ゲーのハシゴすら上ってない
    ど素人のオナニーにも届かんやろw

  12. 勘違いしてるけどアインズソードは今年のゲームじゃないぞ

  13. FF7って言ってる奴は自分が嫌いなゲーム発表したいだけ

  14. どうしてやらなくなったかよく分かるね

  15. 百英…
    なんでもないです…

  16. アインズなんたらは、ここにすらエントリー資格ないだろう

  17. スタッフのやらかしは麻雀で言うドラ扱いだから、単体ではアガれない
    その味方だと百英雄伝は落ちる

  18. 「KOTYは単なるクソスレであって権威なんか一ミリも無い」っていう趣旨を貫いてたところが魅力だったんだけどな
    動画になり始めた頃から変になった気がする

    キッズだった頃品評動画を楽しみにしてたからなんとも言えないが

  19. Switchで動くゲームないから全然関係ないやんお前ら
    良かったなwwww

    • つまりPSにはクソゲーしかなくお前らはクソゲーを有難がって叩き棒にしてるのか
      そらユーザーも離れて市場も崩壊するわ

    • そうだな
      クソゲーと言われて候補に挙がるのって何故かPSが多いんだよな
      こればっかりはswitchも敵わないわ

  20. >何故かPSが多い
    それを「おま豚却下」でジョガイし始めた頃から一気につまらなくなったよな

    • 和サードが今より元気だけはあったからな

  21. 選考基準が馬鹿丸出しで潰れたクソスレがどうかしたのか?
    その辺はGOTYと同じで逝きつく先としては正しかったようだがな

  22. 12: mutyunの ゲーム+α ブログがお送りします。
    サガエメだろ
    キチガイ過ぎる

    シナリオ分岐多そうなのに目立った不具合報告もないみたいだし、自分が理解出来ないモノを絶賛してる人間がいるのが気に入らないみたいだがまぁないだろうな

  23. バランみたいなストロングスタイル出てくる年じゃないとつまらん

タイトルとURLをコピーしました