1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こうなったら終わるよ????
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
気がつくの遅いよ
気がつくの遅いよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
「PS5買えっつーの!」
「PS5買えっつーの!」
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
もういらないよな
シフトアップが会社大きくなって数年後にスクエアみたいになってたら笑う
結局カプコンとか日本のメーカーが驚くレベルのもの作れなかったし
これからは韓国以外の海外のメーカーがどんどん入ってきそう
もういらないよな
シフトアップが会社大きくなって数年後にスクエアみたいになってたら笑う
結局カプコンとか日本のメーカーが驚くレベルのもの作れなかったし
これからは韓国以外の海外のメーカーがどんどん入ってきそう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF本編独占する為に支援金で釣って開発資金出したんだから責任取れや
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
16の出来で300万売れるんだから撤退でもしない限り持っておくでしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
次からもっと売れないよ、どうすんの
次からもっと売れないよ、どうすんの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
ホントに300万売れたのかな
ホントに300万売れたのかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
本当にそこまで売れてたらここまで落ちぶれてないよ
本当にそこまで売れてたらここまで落ちぶれてないよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF16はメディアクリエイトの集計だと50万本を超えているから
ソニーも見捨てないでしょう
ソニーも見捨てないでしょう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お気づきになりましたか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いるはいるだろ
ただし、ハードを牽引する「キラーソフト」では無いと認識を改める必要はある
ただし、ハードを牽引する「キラーソフト」では無いと認識を改める必要はある
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
十時がそんなに払えん!と言ったら即マルチ展開
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そろそろ中堅ですらなくなってきた感があるな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いらない。いらないからPSと一緒にバイちゃっちゃ
FFの無いPSはタダのモッサリした形のキモイ箱
そのFFが誰も関心が無くなったんだから、タダのキモイ箱になるしかないな
FFの無いPSはタダのモッサリした形のキモイ箱
そのFFが誰も関心が無くなったんだから、タダのキモイ箱になるしかないな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お前が一番いらない定期
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFもグランツーもいらない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スパイダー、GT、そしてFFと
見事に不良債権のIPしか無いな
皆PSで死んだ
見事に不良債権のIPしか無いな
皆PSで死んだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最終的にMSに泣きつきそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これじゃFF最新作をPS5独占に決めた
スクエニがバカみたいじゃないですか
スクエニがバカみたいじゃないですか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
吉田「満足のいくクオリティを実現するため僕のジャッジでPS5オンリーにした」
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクソニ恩義同盟は血の誓い
裏切りは許されない
裏切りは許されない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー「プレステって・・・いる?・・・」
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とっくの昔に不良債権事業化してるFF
それに加えてDQまで開発力の低下と制作期間の長期化で不良債権になりかかってるわ
桃鉄の方が圧倒的に予算も低く、売上は上になって利益なんか比較にもならんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
20~30売れる貴重な中堅ソフトとしては大事
大金出して支える程の価値は無いが
大金出して支える程の価値は無いが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステもSIEも要らないっつーの!w
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
十時なら損切りできる!
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここまで介護したんだから最後まで看取ってやれや
コメント
PS5を売り込むために必須と考えてるのならそりゃ間違いだな
そのためだけに大金つぎ込んでるのなら他に回した方が良い
既にソニーが出す金が削られてる可能性が
Xでやたら「スクエニをネガキャンするな~」ってお気持ち表明が流れてきて苦笑する。
スクエニなんて嫌ってるのも擁護するのもオジサンオバサンしかいないからキツすぎるわ。
捨てられるのプレステじゃね
たぶんFF17以降があるならスイッチ2やPCとのマルチになると思うぞ
正確にはSIEが本社に切り捨てられようとしてるからFFに構う余裕がなくなったんじゃない?
SIE「FFがクソなせいでPS5が売れねえ…」
スクエニ「PS5がクソなせいでFFが売れねえ…」
相思相愛やね
韓国みたいに新規IPで成功しないとスクエニどころか日本は終わっていくと思うは…。
ちなみに韓国はここのところヒット続き(Lies of P ステラ―ブレイドなど)
ステマ費用のが大きいから大失敗だぞ
そもそも売上も出てないのに成功かどうか分からないのでは?
実績が出る前から成功とかほざくからステマだなんだと言われるんだよw
両方パクリやん
え???パクリやん??????
パクリ元が終わったら新規IP(パクリ)作れずに一緒に死ぬんじゃない?
PSにFFが必要かどうかなんて、もうどうでも良くない?
PS6なんて有るわけないし、PS5の間に「まともな」FFは出せないでしょ?
それともまだ次のPSを夢見てるの?だとしたら現実を見ろ
16のDLC始めたら取れるトロフィーの取得率が3.7%なんだけどヤバくね?
単純に考えた場合、本編が300万本だとするとDLCは11.1万本しか売れなかったということか
まあ実際には出荷と実売の差やら中古でやった人の分やら最初の発表の後に増えた分やらで正確な数字ではないにしろ、大して売れていないことに変わりは無いな
プラットフォーマーがソフトの選別始めたらそれこそ終わりの始まりや
客の大半がいらんと言っても、プラットフォーマー側はニッチ需要に応えて、そのソフトを抑えておく必要があるよ
ただし、今のFFに大金かけて支援するメリットはないがね
PS6がタブレット型になってたら笑うわ
独占するほどの価値はないけど
独占やめたらFFに今までみたいな予算出ないんじゃね?
最初からこうなってたけどSIEが口八丁で誤魔化してた結果だったりして
世界ミリオン行かないソフトも多いわけだし一応中堅ではあるんじゃないのか?
まあ利益的には下等生物だと思うけど
SIE「しゃーないからフロムに頼もうかな」
フロム「SIE主導のデモンズ動かしにくいから実質後継作のダクソはXBOXとSteamに出しちゃお!
売れたお金で作ったダクソリマスターは任天堂にも出しちゃうわ☺️」
フロムゲーってソニー傘下ですみたいな感じするけどコイツ地味にソニー裏切るよな
てことでエルデンDLC付きの完全版をSwitch2で出してください