アニプレックス「プラットフォー厶のポリシーで月姫のPS4版のアートブックは規制。Switch版は無規制」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

プラットフォームの発行ポリシーの違いにより、PlayStation 4の物理限定版に含まれるアートブックは2ページのグラフィックに修正が加えられます。Nintendo Switchの物理限定版に含まれるアートブックは修正なしで印刷されます。

これらの調整はありますが、PlayStation®4およびNintendo Switchのゲームは変更されません。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、TSUKIHIME -A piece of blue glass moon-へのご支援に感謝いたします。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーレイ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
外部特典にもソニー規制しゃしゃってくるの草
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSは規制版だからこの手のゲーム出す意味が無くなるな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
付属の特典にまでソニーチェック入るのか
不完全な限定版とか笑い話にもならんな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
規制まみれのPS版って何のために存在してるの?
規制版なんて誰が欲しがるんだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
大人向けって言ってるのに
規制で守らないと善悪がわからないユーザー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あーあこりゃひどい
FGO棒でイキってた奴らは
メーカーつながりも気づかないほど興味ないんだろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
え?ゲーム内だけじゃなく外も規制するのかよww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仲間のアニプレでさえ規制するのかよ…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そっちが本体だろうに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
同人エロゲのエロ無しリメイクの規制版ってもうわかんねぇな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ステラブレイドの件でCEROが悪いと暴れてたやつ見てるかー?
これが答えやぞ。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
物理特典なら2ページの違いのためだけにかかるコストってバカに出来んからなぁ
印刷やら何やら2バージョン作るのもそうだけど、混在しないための手間やらもそうだし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
これって規制版に統一して言わなきゃよくない?って思ったけど
規制されるイラスト自体がどこかで公開されたものなんだろうか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自社グループのタイトルを自社プラットフォームだけ表現規制とかこれもう分かんねぇな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

付属品にも規制
一応身内のアニプレにも規制

もうやだこのプラットフォーム

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

日本の作品だよな月姫って
任天堂は日本基準の規制って感じするけど

PSは何処の国の基準で規制かけてるんだ?

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーの身内ではあってもSIEには他人なのだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
いや、余所のはバンバン規制するくせに身内だけ優遇するのもそれはそれで問題だしなぁ…
なんとも惨めなエピソードだわw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ海外版か
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱプレステは規制されてんじゃん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アートブックで2pだし妹キャラのデザイン画がひっかかったとかかね
未成年の学生キャラの露出とか下着とかそういうので
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
その程度で駄目ならラスアス2のおせっせなんてモロアウトじゃね?
基準が分からん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
だからラビリンス出してた会社はブチギレたんじゃん
CEROから許可もらってたのにソニーが「あーこれはエロ過ぎてウチでは出せないですねえ」とか言い出したんだから
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
ブスならOK
美少女はアウト
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エロなしエロゲーからこれ以上何を削るんだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国内版は何も問題なく先に出てて、
それと同等の海外版を後から作ったら海外ソニー独自の規制にひっかかったとかかね?
発売日調べてないけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これでステラブレードなんかはゴリ押しだからな
マジで終わってるぞこの会社
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロリのパンツは駄目だよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ステラとの待遇の差が浮き彫りになってサードのイメージ悪くなりそう
これじゃギャルゲーが救世主とはなりにくいな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
ステラーってロリとか未成年じゃ無いしサイボーグだぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

年齢設定じゃなく向こうの感性で幼く見えるのが判定基準になってそうってのは
ジムが独自規制ブッパしてたころに言われてたな

リアル調のイラストならそのまま通ったんじゃないのかw

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CEROだとさすがにゲーム外の販促にはチェックしないんだっけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSってさっさと滅んだほうがゲーム業界のためだな

引用元

コメント

  1. 閃乱カグラの二次イラストは谷間どころかヘソすらアウトだったのに
    3Dモデリングは谷間もヘソもパンツも丸出しにしようがOKな辺り
    ソニーは二次イラストを全面規制したがってるっぽいんだよな

    年齢が未成年のキャラの露出を規制してるんだろって言ってる人もいたが
    ワンピースオデッセイのレベッカなんて16歳だしな

  2. 12歳のマントのところかな
    アニプレックスは型月でかなり稼ぎたい感じ出してるけど海外のPSとは相性悪いのかね

    • その結果がFateリマスターPSハブじゃね、元はVITAだったのに

    • FGO運営のラセングルに省力化指示出してソシャゲで財布にする事しか考えてねんじゃねえかな
      サムレムも売れなかったしエクストラリメイクなんて音沙汰無いし

  3. むしろ互いの部署があてつけでやってそう感があるわ…

  4. サイゲの『ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』みたいに、パッケージ版(特典含む)を売るのはswitchのみで他はDLだけにするというのが最善手ってことね

    • 熱い要望()に応えてわざわざ豪華版まで用意してPSに発売したのにだが買わぬされたオラ夏さんは可哀想だった…

      • あれに関してはどう考えても客層が違うのに強行したメーカーがアホとしか…

        • でも多数の声があれば売れると思うじゃん?(堂々巡り)

  5. なんで販促の特典にプラットフォームの都合で余計なコストを掛けないといけないんだろ?

  6. ソニーは限定特典にも文句言うんかw
    レインボー塗れやな

  7. エロじゃなくってグロ(出血)の方とか?
    文芸部でもPS版修正あったよね?

  8. ステマブレイドだけ露骨に贔屓しててワロタ

    おっとステマじゃなくてステラだったわ、失敬失敬

タイトルとURLをコピーしました