【悲報】ゼノブレとかいう信者に持ち上げられてる割に全く売れてないゲームwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

なんでこれ持ち上げられてるんや?

ゼノブレ   300万本

他和ゲー
ドグマ2     250万本
鉄拳8      200万本
リリンク   100万本
龍が如く   100万本
ペルソナ3R 100万本
FF7リバース 30万本
ローニン     10万本

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あかんやろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ショボすぎや
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今年のショボ和ゲーになんとか圧勝できる程度ってw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼノブレの300万てどこの数字?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ローニン定期
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFさん…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
200~300万売れてるなら十分だろ
そこに到達できない雑魚どもが沢山居るのに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
300万はよーやっとる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何とか圧勝とかよくわからん評価するなや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
覇権ハードSwitchを持ってしてもテイルズ的ポジションまでしか成れなかった
3がムービーゲーのテンポ最悪の出来だったから次作出たとしても確実に売り上げは落ちる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブレイド2>1>3>クロス>ギアス>サーガ1>3>2
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
お前最近の深夜アニメの絵が好きなだけだろw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

マルチ&セール&リマスターでイキる勢の中で単独ハードなのに頑張ってるやで
同じく単独ハードで頑張ってるFFさんより今や国内売り上げは上なんやで

どうしてこうなった・・・

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結局ゼノブレ1が至高で後は尻窄み
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼノブレもテイルズもスタオーも原神にオワコンにされた
原神こそJRPGの進化系だった
和ゲーメーカーがリリースできなかった時点で全員負け
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
あれこそソニースクエニが作るべきゲームかつソニースクエニは絶対作れないゲームだった
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>67
ソニーもスクエニもスシローとコラボできて中高生にも遊ばれてるキャッチーなコンテンツないもんな
グッズ出せばそっちでも儲けられてるし
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>20
バンナムとコエテクは作れても良かったはずなんだけどな
初期投資の高さにビビってなすすべなしってところだろう

中華ゲーは中国市場を財政基盤とできるのが強い
日本企業は中国市場に直に進出できずその恩恵得られんからな
なぜか中国からゲームが買えちゃうsteamでグレーにやるしかない

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
曲でストーリーを盛り上げるRPGってなかなか無いよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
またやってんのかよJRPG論争の恨み深さは底なしだな
エルデンリングがこういうスレ立てのように妬まれ続けてれば楽だったろうに
コアゲーム全般の話題が冷え切ってる
結局ゼノブレイドが理想像に近いのかよ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
7Rとゼノスレはお腹いっぱいだしアホが粘着してるよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブレイド1,2は甲乙つけがたいサーガ1も次回作へ盛り上げで期待は強かったがサーガ2があのザマだ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
洋ゲーコピー系(なぜかソウルライクと言われる)の奴がなぜかどや顔で現れ
特に説明もなくなぜかゼノプレを理想形とだけ言う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仮に最新作である3の180万を参照したとしても強くて草
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ゼノブレガーとゼルダガーってスレは
PSに悪いニュースあるけどスイッチ叩くネタが全然なくて思いつかないときに
縋りつくいつものやつだぞ

〇〇買った?と同じで立て逃げのハゲのスレ

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国内50万売れたJRPGって今見るとまともな数字だな
まあFFが急速に落ちぶれたからそう見えるだけだけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ここが作ったゲームを100万売れなかったからって捨てた会社があるらしいな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どっちにしても今のFFより売れてるというね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大体のJRPGがモノリスより下になっちまったな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3のシナリオはごちゃごちゃやりすぎちまったな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
メインシナリオは導入と終盤だけにして道程は自分で決めるってパターンの方が良かったよな
サブシナリオは出来良いし数も多いし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キャラデザって大事なんだよ
初代かゼノクロか、てのが1番良い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これだけの時が立ってハードの性能も上がり
なのにゼノブレフォロワーが生まれない謎
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そこまでムキになって喧嘩することかよ。とは思う
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFって曲がりなりにもスクウェアのナンバーワンIPですよね?
ゼノと張り合ってていいの?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFみたいな昭和生まれ用のゴミゲーと並べる意味がわからん
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
割とゼノとかペルソナとかこの辺りがソシャゲアニメ漫画オタなどに鞍替えする境目って感じするな
ユーザーが成長してどんどん抜けて行くからシェアの上限が低い
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
300万てゼノシリーズの国内合計とか?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただいいものを良いと褒めてるだけやない?

引用元

コメント

  1. スレタイで釣ってウキウキでスレ開いたファンボーイを>1でボコボコにするスレ

  2. ほぼ14年経ってもこれだからな
    6年後もゼノブレコンプは治らないだろうし、ゼノブレ30周年でも言ってそう

  3. 吉田「誹謗中傷」

  4. ゴミを買ったwとイキリ散らしてたらこの体たらくだもんなぁ、コンプ発症してんよ

  5. ゼノブレしかない会社ならともかく、ファーストの責務である多種多様なジャンルリリースの中の一つでしかないものによくここまで執心ネガキャンできるものだな

    このコメントへの返信(1)
  6. ゼノブレシリーズってわりとソシャゲ向きやと思うんだけど作らんのかな?
    Fe見たく新作も作りつつ

    このコメントへの返信(3)
  7. だって羨ましいんだよ

  8. まだ成長途中のIPでしょ
    それに2みたいな新規が入りやすい作品から3みたいに少しファン向けに偏った作品も作れるっていう作風の幅広さ、リリース間隔もなかなか早い
    既存ファンを逃さないようにしながら少しずつ成長させていくっていうFFにできなかったことができそうだしこれで良いんじゃない?

  9. そもそもゼノブレに限らず、アークザラッド、ワイルドアームズ、幻水、ブレス、シャドハ、スタオ、ヴァルプロ、キングス、シャドータワー、エヴァグレ、グロラン、天外、グランディア、シャイニング等々、あれだけあったRPGシリーズをPSWが壊滅させたから、否応なく生き残りに話題が集中するのは当然なんだよな?

  10. まあヒーローズみたいな歴代キャラ総集合系はやりたい
    サービス中なら定期的に新しい話とか出るだろうしナンバリングまでの間にタイトルの熱を保たせる意味ではいいんじゃないかな?うまくいけば知名度も本編への開発費も稼げるし

  11. ワイルドアームズでも作ればいいのに

    このコメントへの返信(2)
  12. 金子「誰が作るんだよ」

    このコメントへの返信(1)
  13. ゼノコンプがたてたスレと思ったら

    ゼノコンプ釣ってCounterattackするスレだった

    このコメントへの返信(1)
  14. まあこれでも爆死だって煽るんだろうけど、モノリスの業績からして成功も成功、大成功なんだよね
    改めてゼノブレイドシリーズとしてブランド化されたし、任天堂のお墨付き
    あらゆる面で失敗と言うのは無理がある

  15. 売れてるかはどうでも良いけど、確かに信者は邪魔。正確にはニワカ信者がね
    Switchから始めてXの存在すら知らないくせに分かったような口をきくな
    何が神ストーリーだよ。人を選ぶ鬱ストーリーだろ
    ゼノブレの売りはシステムであってストーリーでは無い
    ストーリーが見たければ動画を見ろ。アニオタは来なくて良いから

    このコメントへの返信(4)
  16. 2のブレイドたちは一作で終わらせるには勿体なさすぎると思うしどっかで発展させたいよね
    ていうかブレイドシステムそのままな感じでもソシャゲに出来そう

  17. お、典型的な老害じゃん
    なりすましじゃなきゃゼノシリーズの為にファン辞めなよ
    まあどうせ成りすましだろうけどか

  18. 間違いなくストーリーも売りの一つだよ
    多くの人が感動したって言ってるでしょ
    それに3はサブクエを通してキャラクター達に愛着を湧かせることがそのままストーリーを強化することに繋がっててかなり上手い作りだった

  19. 売上至上主義の売上ガーの人達からしたら大人気やん

  20. 公務員のお父さんに厳しく育てられた結果受験に失敗してコンプレックスの塊みたいな人生送ってて
    ネットの片隅で有識者ごっこしないと精神崩壊しちゃう無能君が何を偉そうに語ってるの?www

    このコメントへの返信(1)
  21. アームドファンタジアっていう精神的続編は作ってるみたいよ?
    2022年の8月30日にキックスターター開始して初日で1億円以上集まったとか。

    このコメントへの返信(2)
  22. これFFが爆死したことにもつながるんだけど
    RPGが売れる時代じゃなくなったんじゃないかな
    だからゼノブレみたいなたくさんある選択肢の一つ程度の立ち位置でやった方がいいのかもしれない
    ていうか今時「AAAのRPG作って社運を賭けます!」とか自殺行為にしか見えないんだが

    このコメントへの返信(2)
  23. 86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>20
    バンナムとコエテクは作れても良かったはずなんだけどな
    初期投資の高さにビビってなすすべなしってところだろう中華ゲーは中国市場を財政基盤とできるのが強い
    日本企業は中国市場に直に進出できずその恩恵得られんからな
    なぜか中国からゲームが買えちゃうsteamでグレーにやるしかない

    この期に及んでチャイナに進出しようとする企業は阿呆としか…。

    このコメントへの返信(1)
  24. いや最近で言うとTRPGのバルダーズゲート3とかフルプライスで超バカ売れしてるやん
    RPGに関して言うと結局日本のメーカーもファンもJRPGの枠にこだわり過ぎたんだよ

  25. ジャンルじゃなくて結局ソフトの出来に左右されると思うけどな
    アレ16なんて「コマンドRPGはもうウケない、若者に売りたいからアクションにした」つって
    ナンバリングシリーズ最低売上更新してるからな

  26. シリーズ4作しかないけど、5作目で1000万本超えるのは確実やな

  27. お前みたいに古参感出してユーザーを選別する奴が一番害悪なんだわ・・・

    このコメントへの返信(1)
  28. 2はショタ礼賛キモオタゲーでしかない
    ゼノブレ続編と期待してたのに余りにもキモすぎて序盤でリタイアすると思わなかったわ
    キモオタブレイドにでも名前変えてくれや

    このコメントへの返信(2)
  29. そいつは発言毎に設定が変わるキチだからスルー推奨

  30. 隙あらばゼノコンプ

  31. 墓掘り起こして再度埋葬にならなきゃ良いけど…

  32. かつてスクウェアが切り捨てたIPがスクウェアの看板()IPが逆立ちしても相手にならないくらい成長して帰ってくるとか
    もはや追放系のなろうだろこれ

  33. そうやって的外れな事を言って発狂してるあなたの方こそキモイと思われてるよ

  34. 1&2→3と同一世界線かつ時系列はっきりしてるのが逆にやりにくそうではある
    スパロボで1stが扱いにくいみたいな感じ

  35. シンフォギアがあんだけ有名になったら
    そらPSてRPG作るとか面倒くさいよなぁとは思う

  36. 開幕タイタンスタンプ

  37. シャナイアは融合後世界で幸せになって

  38. そもそもバンダイIPで中国が求めてるのはガンダムとウルトラマンであって他はオマケだしな…

  39. そういや作ってた話あったねえ
    キャラデザの人がゼノブレ2の同人誌出してたのを思い出した

タイトルとURLをコピーしました