ソニーサポート「PSN展開してない地域でアカウントを取りたいなら、住所を偽れ」←えっ!?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

住所がデタラメでも問題ない模様

https://x.com/OrigiGreatness/status/1786730980327461043?t=GqP7YeaecaF9Xlrjmr0ksw&s=19

ソニーサポート「要求を教えてください」

ユーザー「フレンドがヘルダイバー2でPSNアカウントを取ろうとしたら、PSNが展開してない国でした
他の国に設定してアカウントを取ることは可能でしょうか?」

ソニーサポート「通貨の問題がなければ、住んでいない地域でも問題ありません」

ユーザー「ありがとう!アメリカに設定します」

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
共産主義に優しいファシストソニー
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
おいおい…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

法やルールで無理ならば
不正やズルをすればいいじゃん!

系のソニーの発言は色々あってそういう社風なんだろう

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

任天堂「住所を偽ったらBANします」

ソニー「嘘の住所を登録しろ」

ここが任天堂とはぜんぜん違う
ソニーがやってることは正しい

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>6
任天堂「不正は絶対に許さない」
SCEE「ローカライズされてないのなら仕方ない、トレントで落とせ」

うむ、ぜんぜんちがうな

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
360時代のオレゴンのホテルじゃないんだからさ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
大草原
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これでヘルダイバー2の不評も元通りで
返金もナシだな!
マルっと解決!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
住所じゃなくてロケーションなら別にそれでいいと思うが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外垢作ってたらバンされるんじゃないのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
なんかそんな話あったよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれ、いつだか住所偽ってたやつらのBAN祭りなかったっけ?
気のせい?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さらにpsnの信用性が無くなるだけでは…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これでバンされたらマジで頭おかしいよこの会社
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でたらめなビッグデータ
そりゃみんな間違うわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ケツブレ騒動を別問題で隠していくスタイル
さすソニ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
住所を偽れなんて書いてないやん
英語読めないのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも規約で正確な情報で登録しろって言ってんのに真逆なことおすすめする訳ないやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Address(住所)とLocation(地域)は別物だぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自己責任でって濁せよダイレクト過ぎんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もしかしておま国で日本だけ偽ったら垢BANか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
日本垢でもbanなんかされてないよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSN会員数の増加が急務でノルマ課せられてるんかねぇ…
未達だとSIE危うかったりするのかしら
消滅するならとっと消滅してくれた方がいいと思うんだが
ソニーグループ全体としても邪魔な存在だろうて
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
公式がローカライズ窃盗認めるのすごい(´・ω・`)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSNお漏らし後からナメック星に移住したのがたくさんいると聞いたが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>30
俺もきいたわ

PSP密輸されてるのも知ってて黙認してたりローカライズ待てないなら
他の国からDLしろとか言い出すトップがいたりしたな

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やべえ会社だなおい
アカウント偽装推奨かよやべえ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石のクソニー仕草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
決済で住所偽造を許してないだけでアカウントは何でもアリでしょ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
チーターは何度でも作り直せるし対策にならんだろ
有料にするの?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とにかくアカウント数稼げればもう何でもええんやなw
ヤフーみたいになってきたな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それを防ぐならMSみたいにクレカ認証必須にしないとね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アカウント数稼ぎたいんだろうけど、こういう対応すると結局意味ないという、ドヤれない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お前らの住んでいる国が悪いんだから嫌なら引っ越せよw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
じゃあソノタランドで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
個人情報を収集するクソ企業
嘘でも通るならそのほうがいいだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これは減り続けてるアクティブなPSNアカウント対策で決算で誤魔化すための数字盛りかな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
現実的な対応だとは思うけど、今後その地域でサービス展開したときに不都合はないのかな?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

テキトーでいいから垢作れってさー、やっぱりPSN会員数誤魔化すためだけの
まったく意味のない話やんけ

これ、もしかしたらとときんへの言い訳のための施策かもな…

引用元

コメント

  1. 規約変更でBAN祭りやったのが12月なのに
    自ら手のひら返すのは芸人としてのセンスが高い

  2. ナメック星アカウント大量発生の予感

  3. いっぺん住所偽造のBAN祭りしてなかったか?

  4. PSPで割れが横行してた時代も見て見ぬふりしてたからなぁ

    このコメントへの返信(1)
  5. これでアメリカあたりのPSユーザー数盛れるな

  6. 基地外PS信者が声高々に主張してたローカライズ窃盗の違法性
    そのローカライズ窃盗をSONY直々に推奨してて草

  7. さっさと十時から制裁喰らえって感じ

    このコメントへの返信(1)
  8. 海外ソフト買うのに北米垢作るとかそういうのに近いのかな?
    公式に訊くなよそんなん

    このコメントへの返信(1)
  9. PSN展開してない国(エジプトとか)でPS5売ってるSIEも大概だと思う
    せめて販売国位は発売日までにPSN展開しとけよと

  10. チャットボット入れるならAIの調教くらいしとけや

  11. 人類には理解できない…
    やはり昆虫の親玉…

  12. 過去を遡れば全社的にこういう方面でやらかしてるから
    それもどこまで効果が期待できるか…

  13. むしろ「発売待てないのならBitTorrentとかでISOファイル落として遊べばいい」みたいな事をSCEEのトップが言ってたくらい推奨してたぞ

  14. これはAIが回答してんのかもしれんけどソニーってサポートが本当に適当だよな
    前にXPERIAでSMSが受信できなくなった際にもひたすら再起動しろっていう電機メーカーとは思えない回答した上で後にサイレントで修正してたし

    このコメントへの返信(1)
  15. ビッグデータの集計に影響出て信憑性下がるよなこれ明らかに

  16. やはりゴキブリの親玉は人間の倫理観を蟲してくるな

  17. AIと言ってもそういう回答をさせてる(そういう回答をさせないようにしてない)のは人間だし、責任を取るのも人間
    AIなんて表現をするから分かりにくくなる

  18. く、狂ってやがる

タイトルとURLをコピーしました