1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソースは今やってる決算
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
いきなりライブサービス成功
いきなりライブサービス成功
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
でもPSNと連携させようとしたら猛反発されたんだよね?
1200万の内訳はどーなのよ?
でもPSNと連携させようとしたら猛反発されたんだよね?
1200万の内訳はどーなのよ?
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
1200万売れたのにPSNのMAUは100万しか増えなかったの?😂
1200万売れたのにPSNのMAUは100万しか増えなかったの?😂
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>100
アクティブプレイヤーの80%がPC
残り20%がPS5なんで大体合ってるぞ
アクティブプレイヤーの80%がPC
残り20%がPS5なんで大体合ってるぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パルワ1900万本だしやっぱりPCが一番売れるな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCが7割ぐらいだっけ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
っぱPCとのマルチだよなww
スクエニ「……おい」
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これでpc版なかったらやばかった言われたんやろ?どれだけps足引っ張ったんだよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステのヘルダイバー2凄いな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前作は知り合いとやりまくった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSオンリーを強要されたスクエニが馬鹿みたいじゃないですか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
自分等はマルチにするのにサードには独占を強要
金に釣られるスクエニが馬鹿なんだけどね
自分等はマルチにするのにサードには独占を強要
金に釣られるスクエニが馬鹿なんだけどね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石Steamのヘルダイバーやな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱり PS独占なんてアホのすることなんだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱりPCマルチの方がいいんやな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガチで10年後はPSないかもな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamマルチだけでこんなに売れるのにPS5独占にした馬鹿なサードがいるらしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
価格がカタチケ以下4400円だったし
ここがソニーのゲームの適正価格かも知れんね
ここがソニーのゲームの適正価格かも知れんね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱりPC版は必要だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハード別の割合でないの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう全部のゲームsteamに出さないとな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
流石はsteamのヘルダイバーだな
PS5とかいうコバンザメw
PS5とかいうコバンザメw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC同発マルチ&PSN不要
SIEが売れるタイトルの見本を見せてくれたな
SIEが売れるタイトルの見本を見せてくれたな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ梯子外されてて草
売れて良かったじゃん
今後はソフトメーカーに一歩前進だな
売れて良かったじゃん
今後はソフトメーカーに一歩前進だな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただ利益貢献は出来てないんだよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCマルチにした途端売れすぎだろww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCが800万本くらいか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんだけPCで売れたらアカウント必須にする欲も出るわな
総スカンで撤回したけどあんなこと言わなければもっと売れたろ
総スカンで撤回したけどあんなこと言わなければもっと売れたろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
必須じゃなくておまけくれればいいんだよな
必須じゃなくておまけくれればいいんだよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
返金数は?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
同接10万以下が1200万本?
PC無いと危なかったと言ってたよな
返金騒動まで起こして200ヶ国消えててどうやったらそうなる?
純粋に不思議なんだがそのへんの説明なんかあった?
PC無いと危なかったと言ってたよな
返金騒動まで起こして200ヶ国消えててどうやったらそうなる?
純粋に不思議なんだがそのへんの説明なんかあった?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
つい数日前の返金分が今回の決算に反映されることないので
1200万という騒動前の数字だけがヘルダイバー2の実績として外部に残る
つい数日前の返金分が今回の決算に反映されることないので
1200万という騒動前の数字だけがヘルダイバー2の実績として外部に残る
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
同時接続1万いかないゲームでも100万本売れてるゲームあるしそこはおかしくないと思う
同時接続1万いかないゲームでも100万本売れてるゲームあるしそこはおかしくないと思う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すげーなsteam毎年伸び続けてる
コメント
スクエニはキレてもいいと思うぞ
ただしスクエニのゲームが売れない根本的な問題の方はPC同発したからといってどうこうはならんがな
このうち何割がおま国されることになるんだろうな…
これの記事をPSなんとか速報を見たけどもう凄いなあそこ
は○まとかそこら辺のコメントと同レベルになってたわ
任天堂がーSwitchがーしか言ってない
ここみたいなサイトで言うことではないかもだけど
何としてでも任天堂のせいにしたいという、終わっとるね
PS5速報がはちまと同レベルのコメ欄っていうのは流石にない。あそこは考えうる限り最悪のコメ欄だからな。
あそこまで酷い住民を見たことがない。偏見と煽り、ネガキャンコメ、叩くことしか考えてないヤツらで本当に腹が立つよ。PSファンにとっても任天堂ファンにとっても害悪なヤツらの巣窟。
PS5速報は9割位がプレステファンで残り1割の任天堂信者がネガキャンして総叩きされてるイメージがある。任天堂への風当たりは強いけど任天堂のネガキャン記事は出してない。
コメ欄の比率で言うとむちゅんが純度100%の任天堂信者で構成されててプレステのネガキャン記事も多い。
任PS7:3位で任天堂寄り、対立煽り記事やたまにアウトなエミュのPR記事があるけどどちらの情報も仕入られるのがえび通。
Switch速報、PS5速報がそれぞれの常識人ファンサイトって感じ。
3ヶ月くらい色んなゲハまとめ見て回ってる暇人の主観です。はちま以外は楽しませてもらってますよ。
色んなゲハまとめ見て回ってるあたおか無職の自己紹介
あたおかなのは認めるけどガソスタで夕勤の仕事はやっとるで🥰
PS5速報が和ゲーが盛り上がってるという記事を出した時に、引用元のスレでマリオカート8DX等の任天堂タイトルと和サードタイトルの本数を列挙していたレスから、任天堂タイトル部分だけを削除するというレス改変をしたことを私は知っている
草。コメ欄が荒れるのを嫌がったんだろうけどそれは余計だったな
某コピペの「ハード事業撤退 今後はソフトメーカーへ」の現実味がどんどん帯びてきて草なんだよ
PS5専用ソフトを出したサードが馬鹿みたいじゃないですか!
な ぜ か
1200万売れたはずなのに「自社ソフトの売れなさ」がマイナス要因になってるんすよね…
泥舟から逃げ出した船長が身を持って時代はPCだと証明してるの笑うだろ
騙されたスクエニはちょっとかわいそう
マジでPS5の存在意義ないやん
スクエニもPCで出してたらHD部門80億の赤字にならなかっただろうな
これは手頃な値段の協力ゲーだから売れてるだけで
ソロのムービーゲーは話が違うと思うわ
ソフトの多様性がなく、ガラパゴス的環境に半ば保護されしかもソニーの金で宣伝がしてもらえるPSと、自力で広告うたなきゃ誰も話題にすることもない多種多様なゲームがひしめき合うPC市場に殴り込みにいくのとじゃワケが違うので…。宣伝費自分で出すこと考えたら赤字増えてた可能性まである。
負け組共が涙目で語ってるな
売れたのはいい事だがPSNの件もそうだがPvEなのに酷いナーフを連発して追加する新装備はバランス調整不足のしょうもない物ばかりな上で開発がユーザーを煽ったりするとか運営に問題がありすぎて「頑張ってる」と擁護するのも限界があるとしか言えない状況なのがな
PSなんて疫病神いらなかったんだよ。
今見たら同接先週から4万くらい落ちてて草、もう終わりだね
PCで販売しているスクエニ産の新作は爆発的ヒットしていないから単純に海外に対して魅力無いんだと思うよスクエニ