1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ12にはそれだけのためにPS5を買う価値はありそうだが
PS5にはDQ12のためだけに買う価値は無さそうだわ
PS5にはDQ12のためだけに買う価値は無さそうだわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
そもそも自分の持ってない機種でしか出ない可能性はゼロだよ
今のサードはPCマルチするようになったからゲーミングPC持ってれば必ず遊べる
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
さすがにもうそこまでのタイトルではないかなぁ
さすがにもうそこまでのタイトルではないかなぁ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ゲームの出来とハードの価格次第かな
でも今までDQがハードの購入動機になったことはないな
ゲームの出来とハードの価格次第かな
でも今までDQがハードの購入動機になったことはないな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5独占なら諦めるかな
最悪時限独占とかでそのうちSteamにも出るだろうし
最悪時限独占とかでそのうちSteamにも出るだろうし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハード買ってまで買うようなゲームじゃないだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうどんなものでもPS5に出たら動画で済ませるわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ12の為に買うっていうかとりあえずハードは一通り揃えてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエなんて中高年がターゲットだろ
中高年にもなって1ハードしか持ってないってかなりヤバいぞ
中高年にもなって1ハードしか持ってないってかなりヤバいぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
普通家庭持ってるから複数ハードなんか持てないだろ
普通家庭持ってるから複数ハードなんか持てないだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
親側ならそうかもしれんわな
でも俺はオトンがいなかったら自分の家にPSが置かれることは1度も無かったわ
親側ならそうかもしれんわな
でも俺はオトンがいなかったら自分の家にPSが置かれることは1度も無かったわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエの日に何か情報出てほしいよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエ12って、出るとしたら5年後くらいでしょ
その時のハードがどうなってるかなんてわからんよ
その時のハードがどうなってるかなんてわからんよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
なんか「出るとしたらあと5年後」感が全く無くならんのはなんでだろうな…
なんか「出るとしたらあと5年後」感が全く無くならんのはなんでだろうな…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエ11のためにPSslim買ったのにドラクエ11は3DS版とSwitch版しか買ってないの思い出した
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
うちはスリムじゃなく1200だけれどDQ11は一緒だ
うちはスリムじゃなく1200だけれどDQ11は一緒だ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエの1本の為に新ハードは買わんな
せめて3、4本は本命が欲しい
せめて3、4本は本命が欲しい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんだろう
ドラクエ10が辛すぎて11以降を全くやりたいと思わなくなった
これが遅効性の毒ってやつかw
ドラクエ10が辛すぎて11以降を全くやりたいと思わなくなった
これが遅効性の毒ってやつかw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
持ってるハードに出て面白そうなら買うくらいだな
11が移動してイベント見てを繰り返すだけの退屈なゴミだったから期待してないけど
11が移動してイベント見てを繰り返すだけの退屈なゴミだったから期待してないけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買わないからPCかSwitch後継機で出して欲しい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ10はいいけど11は焼き直しが酷過ぎてもういいかなレベルまで堕ちてる
DQM3も買ってないし、12の為のハード毎買うってのは100%ないね
Switchか次世代機に出るなら内容次第で買うかも
DQM3も買ってないし、12の為のハード毎買うってのは100%ないね
Switchか次世代機に出るなら内容次第で買うかも
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
独占ソフトで本当に独占されたままだったソフトってかなり少ないよね
んで例えば新世界樹12世界樹45Xとかもまず移植されるだろうと思える
なかなか移植されなさそうなのは新パルテナとかああいうのくらいだよね
んで例えば新世界樹12世界樹45Xとかもまず移植されるだろうと思える
なかなか移植されなさそうなのは新パルテナとかああいうのくらいだよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
生きてる間に新3が出ると良いなあ
生きてる間に新3が出ると良いなあ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ12はPS5独占だろうし、スクエニにお灸を据える為にPS4のみユーザーもPS5は買わないだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5独占は普通に考えてそんなわけないけど「スクエニだから」が説得力強くて
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
持ってないハードなら買わない
持ってるハードでも警戒して様子見する
今思うと思い出補正が強いだけでゲームとしての出来は
そこまで良いシリーズではないよな
持ってるハードでも警戒して様子見する
今思うと思い出補正が強いだけでゲームとしての出来は
そこまで良いシリーズではないよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエモンスターズ3プロフェッショナルが出るかどうかも気になる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
堀井がいる限り絶対にPS5独占とかないから正直どうでもいい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエって1番普及してるハードに出すってポリシーなかったっけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS4でそれ崩れたからな(3DSにも出したからOKなのか?)
あとNX(後のSwitch)にも出すって言ってたし、更にPS4箱にも11S出したから
もう有耶無耶になってるんでは?w
あとNX(後のSwitch)にも出すって言ってたし、更にPS4箱にも11S出したから
もう有耶無耶になってるんでは?w
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエのためにハード買うって感覚は40歳以上の人しか持ってないと思うわ
今のドラクエってナンバリングなんか影が薄くて派生作品でカジュアルに適当に遊ぶっていうコンテンツだろ
今のドラクエってナンバリングなんか影が薄くて派生作品でカジュアルに適当に遊ぶっていうコンテンツだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5独占で出たらドラクエでも死ぬ
それだけだよ
それだけだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買う訳ない
自分の持ってるハード(PC)に来たらやるかもレベル
自分の持ってるハード(PC)に来たらやるかもレベル
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ12は次世代機で出るまで待つよな
dq11で失敗してそれはもう経験済みだわ
dq11で失敗してそれはもう経験済みだわ
コメント
買わんなぁ
任天堂ハードは外せるわけないけど松田の置き土産でPS独占契約してたら面白い。
ブランドの後継者も見当たらないし、どうなろうが知ったことではないよ。
ゲームシステムも変化させるらしいし、どのみち次でオールドファンは一斉卒業だろ。
もしPS5独占になったとしたらわざわざ買わんなあ
どうでその内PCや任天堂ハードで出るでしょ
DQ11は、3DSで買った数少ないタイトルのうちの1本
ドット絵モードでプレイしてるのに、イベントに入ったらポリゴン人形劇が始まるのがちょっと不満だったけど、楽しかったなー
3DSのが主人公の表情豊かなんだよね実は
外人が褒めてんのも3DSの方が多いんよな
どうせ次期Switchやsteamで出るでしょ
仮に今回の決算状況でPS5時限独占を続けるのなら本物のアホだわ
DQ11のためにPS4買ったけど結局他のソフト買わなかったし
そのうちSwitchに出るだろうからなあ
昔はDQはその時一番売れてるハードに出すって言ってたよね
持ってるハードに出ても買わないよ
DQ9も11Sも自分には合わなかったから
特に11Sは自分にとってはただ時間が浪費されるだけの、毒にも薬にもならない最低のゲームだった
もうそんな未来は無くなちゃったじゃんw
なんでこの期に及んでシステム変更するんだろうな
良くも悪くも古くさくて誰でも遊べるのがドラクエじゃないのか
「ダークで大人」も致命的に今の市場にあってないし
ダークで大人、ってCERO Aじゃなくするために言ってるのかなとも思う
実際DQ11は世界崩壊と言いながら全然崩壊してなかったり
肩透かしくらった面もあったからね
堀井自身は9からシステム変えたがってたし
そこはまぁ積年の思いがあるんじゃないか?
ps5で出すとしたらps6の噂が出始める頃だろうし(ps6を出せるかどうか別として)ハードの普及力とか関係ない状況
タイミングだけ考えるとswitchの次世代機で出すのが妥当だけどps5優先しそうだし
でもps5で出したらps6への買い替え邪魔しそう
わざわざ自分の持ってないハードをソフトのために買わんわ
基本的には買わないけどスクエニが恩義貫いて完全独占やったら発売5年後くらいに根負けして買うかもしれん
今でさえ看取る覚悟なのにそこまでやったら確実にナンバリング終わりだろうし
出たソフトの情報から魅力を感じれば買うよ。
出てから考えるよ。
11がドラクエの限界だろな
あれ以上のモノは作れんだろ
鳥山も杉山も鬼籍に入ったし、もう充分かと
さすがに、携帯モードの無いハードのゲームソフト1本の為に7万円は出せんかなぁ。
他にやりたいゲームも無いし。
中高年になってこの感性がヤバい…
pvも何も無いから判断つかんけどダーク押し出してきたら買うの考え直すかなぁ…
スクエニ以外のメーカーから出たら買うかなぁ…www
でぇじょうぶだ。Switchがあるから、みんな生きかえる。
それよりスーファミ版1〜3の完全移植を出せ
なんでスマホ版で改悪したんだ
今のスクエニに何の期待もしてないからよっぽど評判よくない限りは買わないわ
出てから考えれば良いこと
ワイ持ってない機種と言えばPS一択なので
営利企業の選択としてこの期に及んでPS独占なんぞありえない仮定だという前提であえて言うなら
買うわけねえだろバーーーーーーーーーーカ
ドラクエ12って¥9,900くらいするだろうからプレステ5で出たら¥80,000くらいするんか
さすがにムリ、ソフト1本の為に衝動買いする値段じゃない
スクエニは後出しのほうがコンテンツが多いから現状の売り方を改めないならハードごと買う選択肢はない
持ってないハードに出してくれたということは、
持ってるほうのハードへS版が来る可能性が高いわけで、むしろ喜ばしいことになってしまう